叶匠壽庵 くりきんとんが買える場所はどこか・食べてみた口コミ

叶 匠壽庵 くりきんとん外装
おみやの写真について

叶匠壽庵 くりきんとんのデータ

商品名叶匠壽庵 くりきんとん
内容量2個入り
製造者株式会社 叶 匠寿庵
製造者住所滋賀県大津市大石龍門4-2-1
原材料栗(国産)、砂糖、白あん(白いんげん豆、砂糖) / 調味料(アミノ酸)
※ 原材料の並び順はパッケージと異なっている可能性があります。
賞味期限4日
保存方法直射日光、高温多湿を避け保存
箱の大きさ横 10.2cm × 奥行き 5.0cm × 高さ 4.0cm
名産地滋賀県大津
販売場所新横浜駅大丸芦屋店大丸福岡天神店大丸東京店遠鉄百貨店藤崎本店福屋八丁堀本店グランデュオ蒲田博多阪急川西阪急西宮阪急千里阪急宝塚阪急都筑阪急阪急うめだ本店伊勢丹新宿本店伊勢丹浦和店岩田屋本店京王百貨店新宿店あべのハルカス近鉄本店近鉄百貨店奈良店近鉄百貨店上本町店近鉄百貨店四日市店神戸阪急松屋銀座松坂屋名古屋店松坂屋静岡店松坂屋豊田店名鉄百貨店本店仙台三越小田急百貨店町田店山陽百貨店西武池袋本店西武所沢店そごう千葉店そごう大宮店高島屋岐阜店いよてつ高島屋髙島屋柏店髙島屋京都店ジェイアール名古屋タカシマヤ日本橋高島屋岡山タカシマヤ髙島屋大宮店高島屋大阪店高島屋堺店泉北髙島屋高島屋新宿店髙島屋立川店高島屋高崎店髙島屋玉川店高島屋横浜店高槻阪急東武百貨店船橋店東武百貨店池袋店東急百貨店吉祥寺店東急百貨店渋谷本店東急百貨店たまプラーザ店鶴屋百貨店石山寺黒壁スクエア
※ 販売場所は公式サイト・現地で直接確認していますが、販売終了している場合もあります。
おみやげの種類栗きんとん和菓子
価格帯1,000円以内

叶匠壽庵くりきんとんとは?

滋賀発祥の和菓子屋・叶 匠壽庵が手がける秋限定の栗きんとんです。

丁寧にこした熊本県産の栗と、手彫りした栗を合わせた秋を感じられるお菓子ですよ。

叶 匠壽庵 くりきんとんの包み紙を開けた写真

9月初旬から11月下旬に販売されます。

店員さんによると人気商品のため、売り切れてしまうこともあるそうです。購入するならできるだけ早い時間帯に買いに行ったほうがいいと思います。

叶匠壽庵くりきんとんを開封

栗のイラストが描かれた包み紙を開け、中の箱から栗きんとんを取り出しました。

叶 匠壽庵 くりきんとんの開封写真

栗きんとんは一個ずつていねいに紙に包まれているのですが、包み紙は「く り き ん と ん」の文字が散りばめられていてとてもかわいいです。

包み紙を開けると中からは落ち着いた色の栗きんとんが出てきました。

叶 匠壽庵 くりきんとんの包み紙を開けた写真

直径が約3.5cmと一口サイズの小さなお菓子です。茶巾で絞ったような形は栗きんとんならではですよね。

そして中にはすぐにわかるほどの大きな栗のつぶも入っているんですよ。

叶匠壽庵くりきんとんを食べた感想

栗きんとんはなめらかで、ねっとりとした食感が印象的。

叶 匠壽庵 くりきんとんの中身

口の中に入れると栗きんとんが薄くなりながらねっとりと口の中に広がっています。

栗の大きな粒々がたくさん入ってるので食感に変化もあって楽しいです。

叶 匠壽庵 くりきんとんの中に入っている大きな栗

一口目には甘さが控えめであっさりとして食べやすいと感じました。

やさしい栗の味が口の中に広がります。とても素朴だけど上品さも感じられる栗きんとんです。

小さく切ってじっくりと味わいながら食べると、最後のほうには甘さがずいぶん強く感じられるようになりました。

濃厚な栗のおいしさを、美味しい日本茶と一緒に食べてください。

ラインナップと価格

くりきんとんは2個入り756円です。

カロリーや栄養成分表示、日持ちについて

くりきんとんのカロリーや栄養成分表示(1箱あたり)については次の通りです。

熱量175kcal
脂質0.5g
たんぱく質4.2g
炭水化物38.4g
食塩相当量0.0g

日持ちは製造日より4日です。

叶匠壽庵くりきんとんを購入できる場所

くりきんとんは、叶匠壽庵の各店舗で購入できます。なお一部の店舗では取り扱いのない店舗もあるので購入する前に各店舗に確認しておくと安心ですよ。

また生菓子のため配送は不可なので注意してください。

叶匠壽庵は滋賀県をはじめ、東北や関東、中部、関西、九州などの百貨店にも店舗があります。詳しいお店の情報は公式サイトを確認してください。

参考:叶匠壽庵の店舗