鼓月 桜もちが買える場所はどこか・食べてみた口コミ
鼓月 桜もちのデータ
商品名 | 鼓月 桜もち |
---|---|
内容量 | 5個入り |
販売者 | 記載なし |
販売者住所 | 記載なし |
製造者 | 株式会社 鼓月 Z |
製造者住所 | 京都市中京区西ノ京内畑町3 |
賞味期限 | 2日 |
保存方法 | 直射日光、高温多湿を避け常温で保存してください。 |
箱の大きさ | 横 10.1(5個入り)cm × 奥行き 22.0(5個入り)cm × 高さ 3.9(5個入り)cm |
名産地 | 京都府、京都市 |
販売場所 | 京都駅、宇治駅、大丸福岡天神店、大丸神戸店、大丸京都店、大丸札幌店、グランデュオ蒲田、博多阪急、川西阪急、西宮阪急、千里阪急、宝塚阪急、阪急うめだ本店、阪神百貨店西宮店、阪神梅田本店、ジェイアール京都伊勢丹、京阪百貨店ひらかた店、京阪百貨店くずはモール店、京阪百貨店モール京橋店、京阪百貨店守口店、京阪百貨店すみのどう店、近鉄百貨店生駒店、近鉄百貨店和歌山店、神戸阪急、名鉄百貨店本店、名鉄百貨店一宮店、広島三越、星ヶ丘三越、松山三越、名古屋栄三越、仙台三越、高松三越、小田急百貨店町田店、小田急百貨店新宿店、さいか屋横須賀店、髙島屋京都店、岡山タカシマヤ、高島屋大阪店、髙島屋洛西店、泉北髙島屋、東武百貨店船橋店、東武百貨店池袋店、トキハ本店、うすい百貨店、ヤマトヤシキ加古川店、銀閣寺 ※ 販売場所は公式サイト・現地で直接確認していますが、販売終了している場合もあります。 |
おみやげの種類 | 桜餅、和生菓子 |
価格帯 | 2,000円以内 |
[もくじ]タップですぐ見れます
鼓月 桜もちとは?
1945年、京都で創業した鼓月が手がける桜もちです。
桜もちと聞けばどんなお菓子を想像しますか?
- クレープのような生地で餡を巻いたもの
- 粒々のお餅で餡を包んだもの
実はこの2つはどちらも桜もちと呼ばれています。
地域によって桜もちには2つの種類があり、クレープのような薄い生地で餡を巻いたものを「関東風桜もち」と呼びます。
一方、粒々のお餅(道明寺)で餡を包んだものは「関西風桜もち」または「道明寺桜もち」と呼ばれているんですよ。
地域によって桜もちの形が違うのです。
今回ご紹介する桜もちは「関東風桜もち」。
鼓月のある京都では「関西風桜もち」が主流にも関わらず、なぜ「関東風桜もち」を作っているのでしょうか。
鼓月の店頭に書かれていた説明によると、「関東で修行を積んだ職人がこだわった焼き皮を使用した『関東風の桜もち』」とあります。
なぜ京都のお菓子屋が東京に修行に行くのか?その理由を少しだけ考えてみました。
もともと京都には古くから老舗の和菓子屋がたくさん軒を連ねていたんです。
この京都で新しい「鼓月」が勝負するには、「京にはない、鼓月にしかないお菓子」を作り上げないといけませんでした。
そのお菓子を作るために鼓月の創業者は職人を東京に修行に向かわせたのです。
そして生まれたのが鼓月の代表銘菓「華」です。
参考:鼓月 華
このような歴史を見ても、鼓月は単に京都のお菓子屋というだけではなく、東京にも大きな影響を受けていたのではないでしょうか。
鼓月の桜もちも、そういう鼓月の歴史が関係しているのかも知れませんね。
鼓月の創業からの歴史も面白いですよ。
鼓月のウェブサイトで読めます。
参考:暖簾を創り育てるために挑戦し続けた昭和の女性創業者「鼓月」中西美世。京菓子處 創業ものがたり|京菓子處 鼓月
「鼓月 桜もち」の特徴はもちもちの皮。
白玉粉が使われているので、このようなもっちりとした食感が生まれるんです。
中にはこし餡、そして桜の葉は香りのいい静岡県の大島桜葉が使われています。
桜葉の塩気がこし餡の甘さを引き立てる、香り豊かな桜もちです。関西で「関東風桜もち」が購入できるお店は少ないので、お土産にいかがでしょうか。
5個入りで1,080円です。
鼓月 桜もちを食べた感想
静岡県の大島桜の葉でくるんと巻かれた関東風桜もち。
桜葉の下からは桜色の薄いクレープ状の生地が顔をのぞかせます。
筒状の巻かれた生地の中には淡い色のこし餡。
そして何よりも桜の香りが素晴らしいんです。ふわっと香る優しい桜の香りは、暖かな春の日差しを感じるよう。
薄い生地は白玉粉が入っているのでもっちりとした食感です。パサつきのない生地は食感がいいですね。
関東風桜もちは関西風のもの(道明寺桜もち)と違い、生地がパサつきがち。
「鼓月 桜もち」はもっちり、しっとりとした食感なのが嬉しいです。
こし餡はさっぱりとした味わい。
桜葉の塩気が甘さを際立たせてくれています。
このこし餡は本当に淡い色をしているんですよ。
原材料を見ると小豆が使われているとのことですが、小豆とは思えないほど淡い色のこし餡です。
たしかに、これくらい薄い色の方が桜の色と合っているように感じました。
関西では珍しい関東風桜もち。
まさか京菓子處「鼓月」で食べられるとは思いませんでした。
春の訪れを感じながらじっくりと味わいたい一品です。
鼓月 桜もちが買える場所
鼓月 桜もちは、鼓月の各店舗で購入できます。