叶 匠壽庵 柏餅(こし餡)が買える場所はどこか・食べてみた口コミ

叶 匠壽庵 柏餅(こし餡) 外装
おみやの写真について

叶 匠壽庵 柏餅(こし餡)のデータ

商品名叶 匠壽庵 柏餅(こし餡)
内容量1個入り3個入り
製造者(株)叶 匠壽庵
製造者住所滋賀県大津市大石龍門4丁目2番1号
賞味期限3日
保存方法直射日光・高温多湿を避け保存してください。
箱の大きさ横 12.7(3個入り)cm × 奥行き 16.0(3個入り)cm × 高さ 4.4(3個入り)cm
名産地滋賀県大津
販売場所大井町駅大丸芦屋店大丸福岡天神店大丸東京店藤崎本店福屋八丁堀本店グランデュオ蒲田博多阪急川西阪急西宮阪急堺北花田阪急千里阪急宝塚阪急都筑阪急阪急うめだ本店伊勢丹府中店伊勢丹新宿本店伊勢丹浦和店岩田屋本店京王百貨店新宿店あべのハルカス近鉄本店近鉄百貨店奈良店近鉄百貨店上本町店近鉄百貨店四日市店神戸阪急松屋銀座松坂屋名古屋店松坂屋静岡店松坂屋豊田店名鉄百貨店本店仙台三越小田急百貨店町田店西武池袋本店西武大津店西武所沢店そごう千葉店そごう川口店高島屋岐阜店いよてつ高島屋髙島屋柏店髙島屋港南台店髙島屋京都店ジェイアール名古屋タカシマヤ日本橋高島屋岡山タカシマヤ髙島屋大宮店高島屋大阪店高島屋堺店泉北髙島屋高島屋新宿店髙島屋立川店高島屋高崎店髙島屋玉川店高島屋横浜店高槻阪急東武百貨店船橋店東武百貨店池袋店東急百貨店吉祥寺店東急百貨店渋谷本店鶴屋百貨店
※ 販売場所は公式サイト・現地で直接確認していますが、販売終了している場合もあります。
おみやげの種類柏餅和菓子
価格帯1,000円以内

叶 匠壽庵 柏餅(こし餡)とは?

端午の節句といえば柏餅。
5月5日になると無性に食べたくなりますよね。

端午の節句に欠かせない柏餅が生まれたのは江戸中期の江戸。

昔から神聖な木とされていた柏の葉を使った柏餅は「子孫繁栄」の縁起のいいお菓子です。

なぜ子孫繁栄なのか?
その理由をご紹介しましょう。

柏の葉は新芽が育つまで古い葉が落ちることがありません。そのことが「家系が途切れない(子孫繁栄)」を連想させたのです。

「叶 匠壽庵 柏餅(こし餡)」はもっちりとした白いお餅で、キメの細かな口どけのいいこし餡を包み込んでいます。

端午の節句には是非とも食べたいお菓子ですね。

「叶 匠壽庵 柏餅(こし餡)」は店舗限定販売商品。店頭では1個から購入できますよ。

価格は以下の通りです。

  • 1個:238円
  • 3個入り:648円

叶 匠壽庵 柏餅(こし餡)を食べた感想

箱を開けるとシートに包まれた柏餅が姿を現しました。

柏餅は蒸気のせいかとてもしっとりとしていて、まるで作りたてのよう。

香りのいい柏の葉で包まれているのは白いお餅。丸くて艶のあるお餅は見るからにおいしそうです。

柏餅を一口。

もっちりと柔らかなお餅は口に入れた瞬間、舌の先にピリッとした塩気を感じます。

柏の香りとほんのりと塩気のあるお餅、そして中に入っているこし餡が絶妙。

こし餡はキメ細かく、甘さ控えめな上品な餡です。

後味もよく、さっぱりとした甘さと柏の香りが口の中に余韻として残るんです。
とてもおいしい柏餅ですよ。

叶 匠壽庵 柏餅(こし餡)が買える場所

叶 匠壽庵 柏餅(こし餡)は、叶 匠壽庵の各店舗で購入できます。