叶 匠壽庵 あも(蓬)が買える場所はどこか・食べてみた口コミ




叶 匠壽庵 あも(蓬)のデータ
商品名 | 叶 匠壽庵 あも(蓬) |
---|---|
製造者 | 株式会社 叶 匠壽庵 |
製造者住所 | 滋賀県大津市大石龍門4丁目2番1号 |
原材料 | 砂糖(国内製造)、小豆、もち米、水飴、蓬、でん粉、寒天/酵素(大豆由来)、加工でん粉、重曹 ※ 原材料の並び順はパッケージと異なっている可能性があります。 |
賞味期限 | 26日 |
保存方法 | 直射日光、高温多湿を避け保存してください。 |
箱の大きさ | 横 6.6cm × 奥行き 18.7cm × 高さ 3.5cm |
名産地 | 滋賀県、大津 |
販売場所 | 新大阪駅、JR草津駅、大井町駅、大丸芦屋店、大丸福岡天神店、大丸東京店、遠鉄百貨店、藤崎本店、福屋八丁堀本店、グランデュオ蒲田、博多阪急、川西阪急、西宮阪急、堺北花田阪急、千里阪急、宝塚阪急、都筑阪急、阪急うめだ本店、伊勢丹府中店、伊勢丹新宿本店、伊勢丹浦和店、岩田屋本店、京王百貨店新宿店、あべのハルカス近鉄本店、近鉄百貨店奈良店、近鉄百貨店上本町店、近鉄百貨店四日市店、神戸阪急、松屋銀座、松坂屋名古屋店、松坂屋静岡店、松坂屋豊田店、名鉄百貨店本店、札幌三越、仙台三越、小田急百貨店町田店、西武池袋本店、西武大津店、西武所沢店、そごう千葉店、そごう川口店、高島屋岐阜店、いよてつ高島屋、髙島屋柏店、髙島屋港南台店、髙島屋京都店、ジェイアール名古屋タカシマヤ、日本橋高島屋、岡山タカシマヤ、髙島屋大宮店、高島屋大阪店、高島屋堺店、泉北髙島屋、高島屋新宿店、髙島屋立川店、高島屋高崎店、髙島屋玉川店、高島屋横浜店、高槻阪急、東武百貨店船橋店、東武百貨店池袋店、東急百貨店吉祥寺店、東急百貨店渋谷本店、鶴屋百貨店、石山寺 ※ 販売場所は公式サイト・現地で直接確認していますが、販売終了している場合もあります。 |
おみやげの種類 | 和生菓子 |
価格帯 | 2,000円以内 |
叶 匠壽庵 あも(蓬)とは?
叶 匠壽庵を代表する銘菓「あも」。
小豆でお餅を包み込んだ棒状のお菓子で、切ると断面には四角いお餅が現れる独特の形をしています。
「あも」とは一体どんな意味があるのでしょうか。
「あも」とは昔の女房言葉で「餅」のこと。
女房というと今では「妻」のことを言いますが、昔は宮仕えをしている上級女官のことを「女房」と呼んでいました。
彼女たちの女らしさを表す言葉が女房言葉だったんです。
「あも」の特徴は形だけではありません。
素材にもこだわっていますよ。
使用している小豆は、和菓子などに使われ高級品として名高い丹波大納言の中でも、春日地域で栽培されている「丹波春日大納言」です。
粒の煮くずれが起きずにふっくらと炊き上がる小豆を探し求め、たどりついたのがこの小豆なんだそう。
そして蓬は滋賀県で一番高い山・伊吹山で育った蓬を使用しています。
伊吹山は昔から「薬草の宝庫」として有名で、織田信長が薬草園をひらいたとされている場所です。
この場所に分布する薬用植物の数はなんと280種類と言われています。
香り豊かな蓬と、最高級の小豆。
4月から6月の時期にしか食べることのできない特別な「あも」です。
商品ラインナップは以下のとおりです。
- 1個:1,296円
- あも・あも(蓬)詰合せ:2,808円
叶 匠壽庵 あも(蓬)を食べた感想
蓬の葉が描かれた箱のふたを開けると、中には一枚の紙が入っています。
半透明で優雅な印象を受けるその紙には、「あも」の紹介が書かれていますよ。
「あも」をはじめとする女房言葉、そして「あも(蓬)」に使われている蓬についてです。
さあ、それでは「あも」をいただきましょう。
箱の中から一本の「あも」を取り出します。表面がつやつやと輝き、大粒の丹波春日大納言がゴロゴロと入っているのが分かりますね。
食べやすいように一口サイズにカットすると、その断面に見えるのは深い緑色の蓬の餅です。
お餅はとても柔らかく、きめ細やか。
蓬の香りは控えめで、小豆のおいしさが際立っているように感じました。
小豆のおいしさは尋常ではありません。
なんとおいしい小豆なのでしょうか。
ほどよい甘さ、そしてゴロゴロと口の中で転がる特大の大納言小豆。これほどまでにおいしい小豆にはそうそう出会えません。
毎日でも食べたいと思える、格別においしいお菓子です。
カロリーと栄養成分表示について
叶 匠壽庵 あも(蓬)は、甘いお菓子なので、どれくらいカロリーがあるのかも気になりますよね。
叶 匠壽庵 あも(蓬)のカロリーと栄養成分表示(100gあたり)は以下の通り。
エネルギー | 240kcal |
---|---|
たんぱく質 | 4.4g |
脂質 | 0.5g |
炭水化物 | 54.5g |
食塩相当量 | 0.01g |
特定原材料等(28品目)として次の品目が指定されています。アレルギーがある人は注意してください。
特定原材料等(28品目) | 小麦、卵、乳成分、大豆 |
---|
叶 匠壽庵 あも(蓬)は、100gあたり240kcal。
おやつとして食べるときは、1個ほどがちょうどよさそうです。
賞味期限や日持ちは?
叶 匠壽庵 あも(蓬)の賞味期限は常温で26日間
直射日光・高温多湿を避けて保存しましょう。
日持ちはしないので、すぐ渡せる相手へのお土産に向いています。