玉椿が買える場所はどこか・食べてみた口コミ
玉椿のデータ
商品名 | 玉椿 |
---|---|
内容量 | 5個入り |
製造者 | 株式会社 伊勢屋本店 |
製造者住所 | 兵庫県姫路市龍野町4丁目20 |
原材料 | 砂糖(国内製造)、餅粉、手亡豆、白小豆、水飴、卵、澱粉、食用精製加工油脂、コーンスターチ/トレハロース、着色料(赤106、パプリカ色素) ※ 原材料の並び順はパッケージと異なっている可能性があります。 |
賞味期限 | 8日 |
保存方法 | 直射日光を避けて常温で保存 |
箱の大きさ | 横 5.5cm × 奥行き 23.2cm × 高さ 3.7cm |
名産地 | 兵庫県、姫路 |
販売場所 | 姫路駅、新神戸駅、博多阪急、西宮阪急、京阪百貨店くずはモール店、あべのハルカス近鉄本店、神戸阪急、福岡三越、広島三越、日本橋三越本店、山陽百貨店、そごう千葉店、そごう横浜店、高島屋新宿店、髙島屋玉川店、高槻阪急、姫路城 ※ 販売場所は公式サイト・現地で直接確認していますが、販売終了している場合もあります。 |
おみやげの種類 | 生菓子 |
価格帯 | 1,000円以内 |
玉椿とは?概要・歴史を紹介
玉椿は姫路銘菓
玉椿は創業元禄300年の歴史をもつ、伊勢屋本店が販売しているお菓子です。
玉椿の歴史は古く、江戸時代天保の頃までさかのぼります。
当時の姫路藩家老であった河合寸翁からの推薦を受けた伊勢屋は、江戸の菓匠である金沢丹後大橡より学び、数種類の菓子をつくりました。
そのうちの1つが、河合寸翁の気に入るところとなり「玉椿」と命名。
以降、藩の御用菓子として用いられ、昭和の時代には天皇陛下、皇后陛下がお買いになりました。
歴史の重みを感じる伝統ある和菓子です。
玉椿を食べた感想
ピンク色のかわいらしい求肥(ぎゅうひ)の中に入った黄身餡が濃厚です。
※ 求肥とは餅粉に砂糖と水あめを加えて練り上げたもの
餡の甘さがしっかりしているので、サイズは小さいながら1つ食べるとずっしりとした感じがありますね。
独特で風味のある餡だなと思って原材料を確認したところ、白小豆が使用されていることがわかりました。
調べてわかりましたが、白小豆は高級で希少な小豆なんですね。
求肥はもっちりとしてよく伸びます!
一つ一つ丁寧に包装されていて、味・外装ともに上品な玉椿、姫路藩の御用菓子に用命されていたというのもうなずけます。
歴史ある姫路の銘菓「玉椿」を、大切な方へのお土産にいかがでしょうか。
カロリーと栄養成分表示について
玉椿は、甘いお菓子なので、どれくらいカロリーがあるのかも気になりますよね。
玉椿のカロリーと栄養成分表示(1個あたり)は以下の通り。
エネルギー | 84kcal |
---|---|
たんぱく質 | 1.4g |
脂質 | 0.3g |
炭水化物 | 18.8g |
食塩相当量 | 0g |
特定原材料等(28品目)として次の品目が指定されています。アレルギーがある人は注意してください。
特定原材料等(28品目) | 卵 |
---|
玉椿は、1個あたり84kcal。
おやつとして食べるときは、1個がちょうどよさそうです。
賞味期限や日持ちは?
玉椿の賞味期限は常温で8日です。
直射日光・高温多湿を避けて保存しましょう。
玉椿の個数・値段
玉椿の個数と値段は以下の通り。(税込価格)
- 5個入り:842円
- 6個入り:1,004円
- 10個入り:1,620円
- 15個入り:2,430円
- 20個入り:3,240円
- 25個入り:4,050円
箱入りのほか、木箱入りタイプもあるので手土産としてもおすすめです。
玉椿の販売店・通販情報
お土産にしようと思ったとき、玉椿がどこで買えるのか気になりますよね。
玉椿は、伊勢屋本店の直営店または取扱店で購入できます。店舗の詳細はこちらから。
直営店は、姫路市内に4店舗あります。
西二階町本店
- 住所:兵庫県姫路市西二階町84
- 電話番号:079-288-5155
- 営業時間:9:00〜18:00
姫路駅南 ピオレ姫路おみやげ館店
- 住所:兵庫県姫路市豆腐町222 姫路駅ピオレおみやげ館1F
- 電話番号:079-224-2567
- 営業時間:8:30〜20:00
姫路駅 グランフェスタ店
- 住所:兵庫県姫路市駅前町188-1 B1F グランフェスタ 2番街
- 電話番号:079-221-3525
- 営業時間:10:00〜20:00
広畑店
- 住所:兵庫県姫路市広畑区東新町1-20-2 津田ビル1F
- 電話番号:079-236-3833
- 営業時間:8:45〜18:15
ほかにも、以下のような百貨店で購入できますよ。
- 山陽百貨店
- 神戸阪急
- 西宮阪急
- 高槻阪急
- 京阪百貨店くずはモール店
- あべのハルカス近鉄本店
- 高島屋新宿店
- 髙島屋横浜店
- 髙島屋玉川店
- 日本橋三越本店
- 広島三越
- 福岡三越
- 博多阪急
- そごう千葉店
- そごう横浜店
このほか、姫路城や姫路市または姫路市近郊にあるイオンモールやセブンイレブン、コープなどでも買えることがありますよ。
オンラインショップで購入したい場合
玉椿は、伊勢屋本店オンラインショップで購入できます。
また、姫路・播磨地方の名産品を紹介しているサイト「はりまるしぇ」で購入できますよ。
お取り寄せして、自宅用のおやつとしても楽しめますね。