高瀬舟羊羹が買える場所はどこか・食べてみた口コミ




高瀬舟羊羹のデータ
商品名 | 高瀬舟羊羹 |
---|---|
内容量 | 7個入り、15個入り、24個入り、48個入り、72個入り |
製造者 | 株式会社古見屋羊羹 |
製造者住所 | 岡山県真庭市落合垂水199 |
原材料 | 砂糖、小豆、寒天 ※ 原材料の並び順はパッケージと異なっている可能性があります。 |
賞味期限 | 2ヶ月 |
保存方法 | 高温多湿を避け、常温で保存して下さい。 |
箱の大きさ | 横 16cm × 奥行き 28.5cm × 高さ 3cm |
名産地 | 岡山県、真庭 |
販売場所 | 姫路駅、岡山駅、新倉敷駅、倉敷駅、新橋駅、赤松PA、安佐SA、福石PA、福山SA、権現湖PA、高坂PA、加西SA、吉備SA、小谷SA、鴻ノ池SA、上月PA、真庭PA、道口PA、三木SA、七塚原SA、西宮名塩SA、淡河PA、大佐SA、瀬戸PA、白鳥PA、勝央SA、高梁SA、龍野西SA、八幡PA、社PA、安富PA、与島PA、醍醐の里、彩菜茶屋、イオンモール岡山、西宮阪急、宝塚阪急、神戸阪急、広島三越、さんすて岡山、岡山タカシマヤ、倉敷美観地区、岡山後楽園 ※ 販売場所は公式サイト・現地で直接確認していますが、販売終了している場合もあります。 |
おみやげの種類 | 和菓子、羊羹・水羊羹 |
価格帯 | 1,000円以内、2,000円以内、4,000円以内、5,000円超 |
高瀬舟羊羹について
高瀬舟とは、浅海や川を航行するために作られた木造船のことで、始まりは室町時代の末期にさかのぼり、岡山の吉井川など主要河川で使用され、日本に広がったとされています。
そんな高瀬舟をイメージしたこちらの羊羹。
羊羹を作り続けて250年と歴史の長い「古見屋」が作る羊羹は、職人気質と素材へのこだわりが生み出した絶妙な味を今に受け継ぐ昔ながらの素朴な味わいが特徴。
高瀬舟が山と海をつないでいた「結ぶ心」を羊羹に乗せて、一つ一つ丁寧に作り手の心がこもった一品に仕上がっていますよ。
食べた感想やお土産としてのポイント
羊羹を包むパッケージにまず「わ!素敵!」と声がでてしまうほど。
とても丁寧に羊羹を包んでいる包装は、まさに高瀬舟をイメージした船の形。
昔、笹で作った笹舟を思い出すような、何かなつかしさも感じます。
包みをめくると、一口、二口くらいで食べきれてしまうとても小さいサイズの羊羹が姿を現します。
羊羹といえば、長方形で切り分けが必要なことも多く、食べるのが面倒なイメージも多少ありましたが、こちらはそんな面倒さは一切感じられずとても食べやすい形と大きさになっていて、これも食べる人への想いが感じられますよ。
もちろん味もとても上品で滑らかな舌触りと、噛むほどに深みを増す小豆の甘みに、ゆっくりと味を堪能したくなるほど。
お茶請けにはもちろんですし、小腹がすいた時や疲れた時の甘み補充にもぴったり。
原材料も「砂糖、小豆、寒天」とシンプルなので子供のお菓子としても安心ですし、サイズが小さいのでお年寄りにも食べやすい、お土産としてとてもお勧めできる一品です。
味の仕上がりの高さと、パッケージの丁寧さも相まって、贈り物としても喜ばれると思います。
カロリーと栄養成分表示について
高瀬舟羊羹はあんこを使っている和菓子なので、どれくらいカロリーがあるのかも気になりますよね。
高瀬舟羊羹のカロリーと栄養成分表示(100gあたり)は以下の通り。
エネルギー | 296kcal |
---|---|
たんぱく質 | 3.4g |
脂質 | 0.4g |
炭水化物 | 69.6g |
食塩相当量 | 0.0g |
特定原材料等(28品目)は以下の通りです。
特定原材料等(28品目) | なし |
---|
高瀬舟羊羹は、100gあたり296kcal。
おやつとして食べるときは、1〜2切れほどがちょうどよさそうです。
賞味期限や日持ちは?
高瀬舟羊羹の賞味期限は常温で2か月間。
風通しの良い所で保存して、高温多湿はさけて下さい。
個数と値段について
高瀬舟羊羹の個数と値段は以下の通り。(税込価格)
- 7個入り:550円
- 15個入り:1,200円
- 24個入り:1,920円
- 48個入り:3,840円
- 72個入り:5,760円
個数のラインナップが豊富なので、用途に合わせて選びやすいですね。
高瀬舟羊羹はどこで売ってる?販売店の紹介
高瀬舟羊羹は、岡山県にある古見屋羊羹の店舗で購入できます。
古見屋羊羹
- 住所:岡山県真庭市落合垂水199
- 電話番号:(0867)52-0005
- 営業時間:8:30~17:00
- 定休日:日曜日、月曜日
岡山県内の販売店
- 天満屋(岡山本店・岡山空港店・倉敷店・津山店・高梁店)
- 天満屋ストア(児島店・玉野店・原尾島店・岡北店・岡南店・リブ総社店・大安寺店・鴨方店)
- 天満屋ハピーズ(落合店・金川店・弓削店・亀甲店・鏡野店・東一宮店・小田中店・アリオ倉敷店)
- JR各駅売店(岡山駅・倉敷駅・新倉敷駅・茶屋町駅・津山駅)
- 高島屋岡山店
- マルイ(勝山店・ウエストランド店・イーストランド店・ノースランド店・久世アルティ店)
- イズミ(久世店・倉敷店・平島店・高梁店・井原店・山陽店・美作店・邑久店・津山店)
- サンプラザ 落合ショッピングセンター
- JAあしん広場
- 道の駅(JAさんさん久米南・醍醐の里・がいせん桜新庄宿・奥津ふるさと物産館・彩菜茶屋)
広島県内の販売店
- 天満屋(広島緑井店・福山店)
- 天満屋ストア(府中店)
- 天満屋ハピーズ(福山ポートプラザ店)
- 三越広島店
岡山や広島だと天満屋などのスーパー、道の駅、サービスエリアやパーキングエリア、兵庫や大阪の阪急百貨店などでも取り扱っていますよ。
取扱店が多いので、お土産として買いやすいですね。
東京だと、新橋にあるとっとりおかやま新橋館で入手できます。
通販もできます
高瀬舟羊羹は、古見屋羊羹のオンラインショップで購入できます。
10,000円以上の場合は送料無料になりますよ。
お取り寄せして、自宅用のおやつとしても楽しめますね。
また、Yahoo!ショッピング・Amazonなどでも販売されています。