ハタダ 栗タルトが買える場所はどこか・食べてみた口コミ
ハタダ 栗タルトのデータ
商品名 | ハタダ 栗タルト |
---|---|
内容量 | 1個入り、2個入り、3個入り、4個入り、5個入り、8個入り、12個入り、18個入り |
製造者 | 株式会社ハタダ OT |
製造者住所 | 愛媛県新居浜市船木甲2131番地 |
原材料 | 砂糖(国内製造)、液卵、生あん(小豆)、小麦粉、栗甘露煮(栗、砂糖)、水飴、はちみつ、柚子ペースト(柚子皮)、食用油脂、寒天/ソルビトール、甘味料(トレハロース)、膨張剤、乳化剤(大豆由来)、香料、酸化防止剤(V.C)、着色料(クチナシ) ※ 原材料の並び順はパッケージと異なっている可能性があります。 |
賞味期限 | 45日間 |
保存方法 | 直射日光・高温多湿をお避けください。 |
箱の大きさ | 横 27.3cm × 奥行き 21.3cm × 高さ 5.2cm |
名産地 | 愛媛県、新居浜 |
販売場所 | 松山空港、高松空港、福山駅、岡山駅、今治駅、伊予西条駅、観音寺駅、JR高知駅、JR児島駅、琴平駅、JR丸亀駅、JR松山駅、新居浜駅、坂出駅、新橋駅、高松駅、宇多津駅、宇和島駅、淡路SA、鴻ノ池SA、道口PA、瀬戸田PA、豊浜SA、イオンモール岡山、さんすて岡山、いよてつ高島屋、道後温泉、松山観光港 ※ 販売場所は公式サイト・現地で直接確認していますが、販売終了している場合もあります。 |
おみやげの種類 | タルト |
価格帯 | 1,000円以内、2,000円以内、3,000円以内、4,000円以内 |
ハタダ 栗タルトとは
“タルト”というと洋風のお菓子が思い浮かぶ人も多いと思いますが、こちらのタルトは愛媛県の銘菓です。
愛媛のタルトは、カステラ生地で餡を巻いたロールケーキ状のお菓子。
もともとは長崎県から伝わったお菓子で、ジャム入りの南蛮菓子が由来でした。
その後、愛媛県で広く作られるようになり、一六タルトや六時屋のタルトと並んで有名になったのが、ハタダの栗タルトです。
ハタダは愛媛県新居浜市に本社を置く製菓メーカーで、タルトのほかに洋菓子なども広く手がけています。
ハタダの栗タルトは昭和50年に誕生し、タルトに栗を入れたのもハタダが初めてでした。
長い棹状のものが有名ですが、今回ご紹介するのは1個ずつ個包装にしたタイプ。
1993年から、24年連続でモンドセレクションの金賞を受賞しています。
ハタダ 栗タルトを食べてみて
愛媛のタルトは棹状のイメージがありましたが、個包装タイプは食べやすいのがいいですね。
1個の直径は7cmほどで、一般的なロールケーキよりは小ぶりです。
外側はふわふわのカステラ生地。
伊予特産である柚子が、あんの中で爽やかに香ります。
あんの中にごろごろと入っている栗が、食感のいいアクセントになっていますね。
柚子のおかげでさっぱりとしつつ、とてもまろやかな味わい。
上品なデザインと味で、お茶菓子やおもたせとしても便利に使えそうです。
カロリーと栄養成分表示について
ハタダ 栗タルトは、甘いお菓子なので、どれくらいカロリーがあるのかも気になりますよね。
ハタダ 栗タルトのカロリーと栄養成分表示(1個あたり)は以下の通り。
エネルギー | 107kcal |
---|---|
たんぱく質 | 2.3g |
脂質 | 1.2g |
炭水化物 | 22.0g |
食塩相当量 | 0.06g |
特定原材料等(28品目)として次の品目が指定されています。アレルギーがある人は注意してください。
特定原材料等(28品目) | 小麦、卵、大豆 |
---|
ハタダ 栗タルトは、1個あたり107kcal。
おやつとして食べるときは、1〜2個ほどがちょうどよさそうです。
賞味期限や日持ちは?
ハタダ 栗タルトの賞味期限は常温で45日間。
直射日光・高温多湿を避けて保存しましょう。
ハタダ 栗タルトの種類と値段
- 5切れ:432円
- 1本入り:648円
- 2本入り:1,296円
- 3本入り:1,944円
- 4本入り:2,592円
- 5本入り:3,240円
- 8個入り(個包装):885円
- 12個入り(個包装):1,327円
- 18個入り(個包装):1,965円
ハタダ 栗タルトが買える場所
ハタダの栗タルトは、愛媛県を中心に香川・高知・徳島・岡山で広く販売されています。
有名なお菓子なので、見つけやすいと思いますよ。
また、畑田本舗のオンラインショップでも購入可能です。
愛媛県東温市牛渕にある「ハタダお菓子館」では、タルトの製造見学やタルトの手巻き体験をすることもできますよ。