アンテノール ラング・ド・シャ(シトロン)が買える場所はどこか・食べてみた口コミ




アンテノール ラング・ド・シャ(シトロン)のデータ
| 商品名 | アンテノール ラング・ド・シャ(シトロン) | 
|---|---|
| 内容量 | 10個入り、15個入り、20個入り | 
| 製造者 | 株式会社 アンテノール | 
| 製造者住所 | 兵庫県神戸市中央区三宮町2-5-1 | 
| 賞味期限 | 90日 | 
| 保存方法 | 直射日光、高温多湿をさけて保存 | 
| 箱の大きさ | 横 10.3cm × 奥行き 8cm × 高さ 17cm | 
| 名産地 | 兵庫県、神戸 | 
| 販売場所 | 恵比寿駅、大丸芦屋店、大丸京都店、大丸須磨店、大丸東京店、川西阪急、あまがさき阪神、阪神百貨店西宮店、阪神梅田本店、ジェイアール京都伊勢丹、京阪百貨店くずはモール店、京阪百貨店モール京橋店、京阪百貨店守口店、あべのハルカス近鉄本店、神戸阪急、松坂屋上野店、銀座三越、リウボウ、そごう横浜店 ※ 販売場所は公式サイト・現地で直接確認していますが、販売終了している場合もあります。  | 
| おみやげの種類 | ラングドシャ | 
| 価格帯 | 1,000円以内、2,000円以内 | 
ラング・ド・シャ(シトロン)について
ラング・ド・シャ(シトロン)は神戸にルーツのあるアンテノールが手がける焼き菓子です。
中のホワイトチョコレートにもラング・ド・シャの生地にもレモンが使われています。
素材、形、味、焼き加減などすべてにこだわっているそうですよ。
アンテノールについて
アンテノールは株式会社エーデルワイスが運営しているブランドの1つ。
全国の百貨店などにたくさん展開しているので、一度は食べたり見かけたりしたことがあるかもしれませんね。
焼き菓子だけでなく生ケーキも有名で、イートインできるお店もありますよ。
アンテノールが設立されたのは1978年なので、40年以上の歴史があることになります。
ラング・ド・シャ(シトロン)を食べた感想
口に入れた瞬間、さわやかなレモンのかおりがふわっと広がります。
ホワイトチョコレートが使われているからか、なかのレモーンクリームはとてもまろやか。
さっぱりとした口触りのラング・ド・シャとよく合います。
食べていると少しのどは渇きますが、さわやかで夏にもうれしいお菓子ですね。
カロリーと栄養成分表示について
アンテノール ラング・ド・シャ(シトロン)は、甘いお菓子なので、どれくらいカロリーがあるのかも気になりますよね。
アンテノール ラング・ド・シャ(シトロン)のカロリーと栄養成分表示(1個あたり)は以下の通り。
| エネルギー | 48kcal | 
|---|---|
| たんぱく質 | 0.6g | 
| 脂質 | 2.6g | 
| 炭水化物 | 5.4g | 
| 食塩相当量 | 0.02g | 
特定原材料等(28品目)として次の品目が指定されています。アレルギーがある人は注意してください。
| 特定原材料等(28品目) | 小麦、卵、乳製品、大豆、アーモンド | 
|---|
アンテノール ラング・ド・シャ(シトロン)は、1個あたり48kcal。
おやつとして食べるときは、1〜2個がちょうどよさそうです。
賞味期限や日持ちは?
アンテノール ラング・ド・シャ(シトロン)の賞味期限は常温で90日間。
直射日光・高温多湿を避けて保存しましょう。
日持ちするので余裕をもってお土産を渡せますね。
アンテノール ラング・ド・シャ(シトロン)が買える場所
アンテノール ラング・ド・シャ(シトロン)は、全国の百貨店内にあるアンテノール各店舗で購入できます。
詳しくは公式サイトをご確認ください。
以下のような百貨店で購入できますよ。
通販もできます
アンテノール ラング・ド・シャ(シトロン)は、アンテノールのオンラインショップで購入できます。
お取り寄せして、自宅用のおやつとしても楽しめますね。