
滋賀県
日本全国のおみやげデータベース
新横浜駅はのぞみも含めてすべての新幹線が停車する駅です。
JR線に乗り換えができますよ。
新横浜駅から横浜駅は電車で10分と少しかかります。
ここからは、新横浜駅でお土産が買える場所を紹介していきますね。
新横浜駅でお土産を買う場合は、改札を通る前のところにある「GRAND KIOSK」が断然おすすめです!
品揃えがとても多く、横浜だけでなく東京のお土産も充実していましたよ。
東京を中心とした関東エリアに出張・旅行したときの帰りが新横浜駅になる場合は、ここでお土産を買えば大丈夫です。
置いてある主なお土産は以下の通りです。
他にもビスカウトやレーズンサンドなどもありました。
ばらまき用のお土産としても買いやすいものが多かったです。
新横浜駅は、大きな新幹線駅にも関わらず、駅ナカにあるお土産屋はそれほど大きくなく、小さな売店がたくさんありました。
▼デリカステーション(DELICA STATION)がこちら。
▼GIFT KIOSKもありますね。
駅のホームに行くと、これまた売店がいくつかあります。
ここでもおみやげが売っていますよ。
買いそびれていたおみやげがあるなら、このタイミングで買っておきましょう。
定番のお土産が置いてありますよ。
また、崎陽軒のシウマイも手に入れやすいです。
※ 現地や公式サイトで確認したものかつ"おみや"サイト内で紹介しているお土産をを一覧にしていますが、商品入れ替えなどによって見つからない場合もあります。
また、以下で紹介しているお土産以外にも多くのお土産があります。
神戸市出身。「おみや」の発案者・運営者。おみやげの原材料が気になって、まとめられていて探しやすいサイトを作ろうと思って始めました。 旅行好きで、国内をあちこち巡るのが楽しいです。