尾道のお土産でばらまき用におすすめなお菓子10選
西国街道沿いの街として栄えた尾道は、広島県の人気観光スポットのひとつ。
歴史あるお菓子をはじめ、さまざまなお土産がそろっています。
個包装タイプのお菓子も多いので、職場や友人へ配るお土産を探しているときにぴったり。
今回は、尾道エリアで買えるばらまき用におすすめのお土産についてまとめてみました。
参考:尾道のお土産一覧はこちら
参考:尾道駅のお土産一覧はこちら
尾道エリアで買えるばらまき用におすすめのお土産10選
瀬戸田レモンケーキ 島ごころ

「瀬戸田レモンケーキ 島ごころ」は、瀬戸田銘菓として親しまれている一品。
瀬戸田産レモンを使用したこだわりのレモンケーキです。
レモンの果皮で作ったジャムを生地に練り込んでいるため、食べるたびにレモンの風味が楽しめますよ。
箱入りの個数も選べるので、お土産にぴったり。
取扱店も多いため、お土産として購入しやすいお菓子です。
スイーツ系のお土産を探しているときはぜひチェックしてみましょう。
- 取扱店:尾道駅、新尾道駅、尾道福屋
- 価格帯:3個入り 810円(税込)、5個入り 1,350円(税込)、10個入り 2,700円(税込)
- 通販サイト:島ごころオンラインショップ
因島のはっさくゼリー

「因島のはっさくゼリー」は、因島名物のひとつ。
新鮮な八朔の果実がたっぷりと入った爽やかなゼリーです。
ゼリーはつるんとした舌触りが特徴で、八朔独特の酸味がちょうどいいアクセントになっていますよ。
パッケージにはシュールなはっさくボーイのイラストが描かれているので、インパクトのあるお土産を選びたいときにぴったり。
日持ちするため、お土産として渡しやすいのも魅力的です。
- 取扱店:ええじゃん尾道 尾道店、尾道駅、新尾道駅
- 価格帯:5個入り 1,160円(税込)、12個入り 2,360円(税込)〜
- 通販サイト:ひろしま夢ぷらざオンラインショップ
はっさく屋 はっさく大福

「はっさく大福」は、はっさく屋を代表する銘菓。
因島の名産品である八朔を白餡とみかん餅で包んだ一品です。
もっちり柔らかいお餅にみずみずしい八朔の食感がよく合いますよ。
10月~翌年8月中旬までの期間限定で販売されているため、特別感のあるお土産を選びたいときにぴったり。
日持ちは短いので、すぐ渡せる相手へのお土産に向いています。
尾道でしか買えないお土産を探しているときにおすすめですよ。
- 取扱店:はっさく屋
- 価格帯:1個 230円(税込)
- 通販サイト:はっさく屋公式サイト
金萬堂本舗 玉浦煎餅

尾道銘菓「玉浦煎餅」は、金萬堂本舗の看板商品として愛されている一品。
千光寺境内の「玉ノ岩」をモチーフにしたお菓子です。
パリッとした食感が特徴で、噛むたびにやさしい甘さが口の中に広がりますよ。
たくさん入っていて良心的な値段なので、コスパのいいお土産を探しているときにぴったり。
個数のラインナップも豊富なため、用途に合わせて選びやすいです。
参考:玉浦煎餅の記事はこちら
- 取扱店:金萬堂本舗
- 価格帯:4個入り 90円(税込)、20個入り 650円(税込)、60個入り 1,190円(税込)
- 通販サイト:金萬堂本舗オンラインショップ
天鼓 尾道でべら焼き

「尾道でべら焼き」は、天鼓が販売しているお菓子。
尾道産のでべら(タマガンゾウヒラメ)を使用したおせんべいです。
でべらが1匹丸ごと圧着されたおせんべいはインパクト抜群で、サクサクとした食感が楽しめますよ。
ほどよい塩味で食べやすく、お酒のおつまみにもぴったり。
日持ちするため、お土産として配りやすい一品です。
- 取扱店:尾道ええもんや
- 価格帯:5枚入り 648円(税込)
- 通販サイト:尾道ええもんやオンラインショップ
藤い屋 もみじまんじゅう

藤い屋の「もみじまんじゅう」は、広島の定番土産として有名なお菓子。
藤色をしたこし餡が特徴のもみじ饅頭です。
ふっくらとした生地に上品な甘さの餡がよく合いますよ。
こし餡以外にも、つぶ餡・抹茶餡・カスタードクリーム・チョコレートなどいろいろな味が楽しめるのもうれしいところ。
それぞれの味がセットになった詰め合わせ品もあるので、食べ比べも楽しめます。
- 取扱店:尾道駅、尾道福屋、藤い屋 各店舗
- 価格帯:5個入り 700円(税込)、8個入り 1,120円(税込)、10個入り 1,400円(税込)〜
- 通販サイト:藤い屋オンラインショップ
楓乃樹 メープルもみじフィナンシェ

「メープルもみじフィナンシェ」は、楓乃樹が手がける人気商品。
もみじの形をモチーフにしたかわいいフィナンシェです。
砂糖楓の樹液から作られるメープルシュガーを使用しているため、さっくりとした食感に仕上がっていますよ。
常温で日持ちするお菓子なので、お土産とし渡しやすいのもうれしいポイント。
箱入りの個数も選べるため、大人数へ配るお土産に向いています。
- 取扱店:尾道駅、楓乃樹 各店舗
- 価格帯:8個入り 1,296円(税込)、12個入り 1,944円(税込)、16個入り 2,484円(税込)〜
- 通販サイト:楓乃樹オンラインショップ
にしき堂 生もみじ

にしき堂の「生もみじ」は、広島の新銘菓として注目されている一品。
米粉を使用して作られた生菓子風のもみじ饅頭です。
もちもちしっとりとした食感が特徴で、通常のもみじ饅頭とは違った味わいが楽しめますよ。
こし餡・つぶ餡・抹茶の3種類から味が選べるのもうれしいところ。
個数のラインナップも充実しているため、用途に合わせて選びやすいです。
参考:生もみじの記事はこちら
- 取扱店:尾道駅、にしき堂 各店舗
- 価格帯:6個入り 980円(税込)、8個入り 1,300円(税込)、10個入り 1,650円(税込)〜
- 通販サイト:にしき堂オンラインショップ
タニモト レモンパイ

「レモンパイ」は、タニモトが販売するお菓子。
瀬戸内産レモンをたっぷり使用して作られたパイ菓子です。
サクッと軽い食感が特徴で、パイ生地を噛むたびレモンの爽やかな甘さが口の中に広がりますよ。
入り数も多いため、ばらまき用のお土産にぴったり。
日持ちするお菓子なので、賞味期限が長いお土産を選びたいときにおすすめです。
参考:レモンパイの記事はこちら
- 取扱店:尾道駅
- 価格帯:17枚入り 540円(税込)、28枚入り 972円(税込)
- 通販サイト:ゆめタウンオンラインショップ
はっさく小餅

「はっさく小餅」は、金萬堂本舗が販売している銘菓。
尾道産のはっさくを使った独特のたれをお餅で包んだお菓子です。
もっちり柔らかいお餅を食べるたび、はっさくの爽やかな甘さが楽しめますよ。
ひとつずつ個包装されているため、お土産として配りやすいのも魅力的。
はっさくに見立てた包みも愛らしくて、お土産にぴったりの一品です。
- 取扱店:金萬堂本舗、尾道駅
- 価格帯:12個入り 702円(税込)、20個入り 1,048円(税込)
- 通販サイト:金萬堂本舗オンラインショップ
尾道エリアで販売されているお土産の一覧
今回紹介したお土産のほかにも、尾道にはいろいろなお菓子があります。
尾道のお土産をどこで買うか迷ったときや、尾道土産を探しているときは、以下のページも参考にしてみてくださいね。