愛媛県でしか買えないお土産や買える場所まとめ・銘菓やスイーツの一覧130 件

愛媛県は、四国の中で最も人口が多い県です。

松山城道後温泉など、魅力的な観光スポットがそろっていますよ。

そんな愛媛県には、全国的に知名度の高いお菓子や歴史あるお菓子など数多くのお土産があります。

ここでは、愛媛県でしか買えない人気のお菓子や定番のお土産についてまとめてみました。

参考:愛媛のばらまきお土産はこちら

愛媛県でしか買えないお土産10選

母恵夢 ベビー母恵夢

定番の愛媛銘菓といえば、母恵夢が有名。

バターをたっぷり使った生地で黄身餡を包んだお菓子です。

「ベビー母恵夢」は、そんな母恵夢をひとまわり小さくして食べやすくしたお菓子ですよ。

瀬戸内レモン秋栗・白桃・愛媛のみかんなど、季節限定の味もあるので食べ比べてみるのもいいですね。

賞味期限が長いので、日持ちするお土産を贈りたいときにぴったり。

個数のラインナップも豊富なため、ばらまき用のお土産に向いています。


ハタダ 栗タルト

ハタダ 栗タルト中身

ハタダの「栗タルト」は、愛媛名物として親しまれている銘菓。

カステラ生地で餡を巻いたロールケーキ状のお菓子です。

餡の中には栗がごろごろと入っていて、食べ応えがありますよ。

柚子が香るお菓子なので、さっぱりとした甘さで食べやすいのも魅力的。

箱入りの個数も選べるため、会社や友人へ配るお土産を探しているときにおすすめです。


ハタダ栗タルト 楽天市場店

中野本舗 薄墨羊羹

薄墨羊羹中身の写真

「薄墨羊羹」は、中野本舗を代表する銘菓。

抹茶風味の羊羹に桜をイメージした手亡豆を散らしたお菓子です。

天武天皇から賜ったとされる西法寺の薄墨桜が名前の由来になっています。

重厚感のある羊羹ですが、あっさりとした甘さで食べやすいですよ。

小棹・大棹・食べきりサイズと、大きさが選べるのもうれしいところ。

日持ちするお菓子なので、賞味期限が長いお土産を贈りたいときにぴったりです。


亀井製菓 坊っちゃんだんご

坊っちゃんだんご中身の写真

亀井製菓の「坊っちゃんだんご」は、夏目漱石の小説『坊ちゃん』にちなんで名付けられた銘菓。

緑(抹茶)、黄(卵)、茶(小豆)といった3色の餡がかわいいお団子です。

ひと串で3つの味が楽しめるのでお得感がありますよ。

愛媛県内の主要駅や空港などで販売しているため、お土産として買いやすいのもうれしいポイント。

一六本舗やうつぼ屋でも坊っちゃんだんごが作られているので、それぞれ食べ比べてみるのもおすすめです。


一六本舗 一六タルト 柚子

ひと切れ一六タルト「柚子」 中身の写真

愛媛名物といえば、一六本舗の「一六タルト 柚子」も有名です。

ふわふわのスポンジ生地で餡を「の」の字に巻いたお菓子ですよ。

四国名産の柚子を使っているため、さっぱりとした甘さが特徴です。

ひと切れずつ個包装されているタイプもあるので、お土産として配りやすいのも魅力的。

柚子のほか、宇治抹茶・栗づくし・チョコレート・焼きいもなど味のバリエーションも豊富です。


伊予柑ゼリー

「伊予柑ゼリー」は、JAえひめ中央が販売している商品。

愛媛県産の伊予柑をふんだんに使用したゼリーです。

つるんっとした喉ごしのゼリーの中に伊予柑が入っていて、爽やかな味わいが楽しめますよ。

しっかりとしたつくりの化粧箱に入っているため、贈答用にもぴったり。

高級感のあるお土産を選びたいときにおすすめの一品です。

一福百果・清光堂 まるごとみかん大福

一福百果・清光堂 まるごとみかん大福 中身

「まるごとみかん大福」は、一福百果・清光堂の人気商品。

愛媛県産のみかんを1個まるごと大福の中に閉じ込めた銘菓です。

あっさりとした白餡にジューシーで甘酸っぱいみかんがよく合いますよ。

贈り物にするなら、まるごとみかん大福・甘夏大福・島八朔大福の詰め合わせ「愛媛の柑橘大福食べ比べセット」もおすすめです。

スイーツ系のお土産を探しているときは、ぜひチェックしてみてくださいね。


スーパーフジの通販 FUJI netshop

たぬきまんじゅう

たぬきまんじゅう 中身の写真

「たぬきまんじゅう」は、愛媛県西条市に伝わる喜左衛門狸の伝説にちなんだ銘菓。

桃山生地でつぶ餡を包んだおまんじゅうです。

しっとりほろほろ食感の生地につぶ餡の甘さがよく合いますよ。

いちごや抹茶などの味もあるので、好みに合わせて選べるのもうれしいところ。

愛媛県内のコンビニやスーパーでも取り扱っているため、お土産として買いやすいお菓子です。


巴堂本舗 坊っちゃん餅

坊ちゃん餅中身の写真

「坊っちゃん餅」は、巴堂本舗を代表する銘菓。

こし餡を求肥で包み、ニッキをまぶした和菓子です。

もちもち食感の求肥としっとり甘い餡とのバランスが絶妙で、食べるたびにニッキの香りがふわっと広がりますよ。

ひと口サイズのお菓子なので、お茶菓子にもぴったり。

個包装されているため、ばらまき用のお土産にも向いています。


愛ある愛媛いいよかん

媛の手織りパイ

媛の手織りパイ中身の写真

「媛の手織りパイ」は、愛媛限定で販売している銘菓。

熟練の職人が1枚ずつ丁寧に焼き上げたパイ菓子です。

サクサクした香ばしいパイを食べるたび、バターの風味が口いっぱいに広がりますよ。

シンプルな味わいで、コーヒーや紅茶のお供にぴったり。

愛媛でしか買えないお土産を探しているときにおすすめです。

愛媛県のおみやげ130件

この記事を書いた人

アバター画像

松本 博樹

神戸市出身。「おみや」の発案者・運営者。おみやげの原材料が気になって、まとめられていて探しやすいサイトを作ろうと思って始めました。 旅行好きで、国内をあちこち巡るのが楽しいです。