愛知県でしか買えないお土産や買える場所まとめ・銘菓やスイーツの一覧252 件

愛知県といえば、手羽先やひつまぶしなどのご当地グルメが有名です。

名古屋城熱田神宮・ジブリパークなど、魅力的な観光スポットにも恵まれていますよ。

そんな愛知県には、昔ながらの和菓子からおしゃれな洋菓子までいろいろなお土産があります。

ここでは、愛知県でしか買えない定番や人気のお土産をまとめてみました。

愛知県でしか買えないお土産10選

坂角総本舖 ゆかり

ゆかり 中身全体

愛知土産の大定番といえば、坂角総本舖の「ゆかり」。

新鮮な海老の身を使って焼き上げられたえびせんべいです。

えびの旨味がぎゅっと濃縮されていて、噛めば噛むほどクセになりますよ。

お酒との相性もいいので、おつまみにもぴったり。

甘くないお土産を探しているときにおすすめの一品です。


ゆかり(海老せんべい)坂角総本舖

きよめ餅総本家 きよめ餅

きよめ餅 中身の写真

きよめ餅総本家の「きよめ餅」は、熱田神宮名物として知られる一品。

柔らかい羽二重餅でこし餡を包んだ生菓子です。

もっちりと弾力のあるお餅に上品な甘さの餡がよく合いますよ。

栗入りのきよめ餅もあるので、食べ比べてみるのもいいですね。

箱入りの個数も選べるため、お土産から贈答用まで対応できます。


青柳総本家 青柳ういろう ひとくち

青柳ういろうひとくちサイズ 中身

青柳総本家といえば、代表銘菓の青柳ういろうで有名なお店です。

「青柳ういろう ひとくち」は、そんな青柳ういろうを食べやすいひと口タイプにしたお菓子。

しろ・くろ・抹茶・上がり・さくらといった5つの味が楽しめるセットです。

もっちりとした食感と上品な甘さが特徴で、お茶菓子にぴったりですよ。

個包装タイプのお菓子なので、ばらまき用のお土産にも向いています。

松永製菓 しるこサンド

名古屋を代表するお土産といえば、松永製菓の「しるこサンド」も有名。

北海道産の小豆を使用した餡にリンゴジャムとはちみつを加え、ビスケットではさんだお菓子です。

塩気のあるビスケットが、餡の甘さをより引き立ててくれますよ。

常温で日持ちするため、お土産として渡しやすいのもうれしいところ。

愛知県内のスーパーやコンビニでも見かけるほど身近な存在なので、お土産として入手しやすいのも魅力的です。


ぴよりん

ぴよりんを3つ並べた写真

「ぴよりん」は、名古屋の新名物として注目されている一品。

名古屋コーチンの卵を使ったプリンをババロアで包み、粉末状にしたスポンジをまとわせたひよこ型のスイーツです。

あまりにもかわいい見た目をしているので、食べるのがもったいないほど。

名古屋駅でしか買えない限定スイーツなので、特別感のあるお土産を探しているときにおすすめですよ。

日持ちはしないため、すぐ渡せる相手や自分用のお土産に向いています。

敷島製パン なごやん

なごやん 中身の写真

敷島製パンの「なごやん」は、名古屋銘菓として親しまれている一品。

カステラ生地で黄身餡を包んだおまんじゅうです。

しっとりした食感と黄身餡のやさしい甘さが楽しめますよ。

個数のラインナップも豊富なので、少人数から大人数へのお土産にぴったり。

愛知県内の主要駅・空港・サービスエリアなどでも販売しているので、お土産として買いやすいですよ。


健康屋 楽天市場店

両口屋是清 ささらがた

涼夏 ささらがた 中身(拡大)の装写真

「ささらがた」は、両口屋是清が手がける和菓子。

いろいろな小豆と和の素材を組み合わせ作られたお菓子です。

大納言・白小豆・抹茶・黒糖・紅つぶの5種類が楽しめる通年商品のほか、季節限定のささらがたもありますよ。

見惚れてしまうほど美しい見た目をしているので、手土産にぴったり。

おしゃれなお土産を探しているときにおすすめの一品です。

藤田屋 知立名物 大あんまき

藤田屋の大あんまきの定番品の写真

藤田屋の「知立名物 大あんまき」は、愛知県を代表するお土産のひとつ。

北海道十勝産の小豆を使用した餡をふっくらとした生地で包んだお菓子です。

定番のあずきのほか、白あんチーズカスタード抹茶など味のバリエーションも豊富ですよ。

何種類か購入してみて、好みの味を探してみるのもおすすめ。

ただし、賞味期限は購入日の翌日までと短いので注意してくださいね。

備前屋 あわ雪

あわ雪_純白

備前屋の「あわ雪」は、西三河地方を代表する銘菓。

卵白に砂糖を加え、寒天で固めたお菓子です。

淡雪のように儚い口どけが特徴で、やさしい甘さが堪能できます。

純白・茶山・桃花・鹿の子など、味の種類も豊富ですよ。

常温で日持ちするため、賞味期限の長いお土産を探しているときにおすすめです。

金の献上 信長のえびしょっぱい

金の献上信長のえびしょっぱいの開封した写真

「金の献上 信長のえびしょっぱい」は、ヴィラジュ ニシムラが販売しているお菓子。

バターの香りとえびの風味が楽しめるパイ菓子です。

高級感のある金色のパッケージが目印ですよ。

サクサクした食感と甘じょっぱい味わいがクセになり、手が止まらなくなるほど。

個包装タイプのお菓子なので、お土産として配りやすいのも魅力的です。

愛知県のおみやげ254件

この記事を書いた人

アバター画像

松本 博樹

神戸市出身。「おみや」の発案者・運営者。おみやげの原材料が気になって、まとめられていて探しやすいサイトを作ろうと思って始めました。 旅行好きで、国内をあちこち巡るのが楽しいです。