福岡空港でしか買えないお土産の人気でおすすめのお菓子やスイーツ一覧やお土産売り場も紹介

福岡空港は、九州の空の玄関口。
福岡駅からたった2駅のところにあるので、アクセスしやすい空港です。

国内線だけでなく、国際線も充実しているので便利ですよ。

九州銘菓が買える売店やご当地グルメが楽しめるレストランがそろっていて、空港での時間をゆっくりと楽しむことができます。

このページでは、そんな福岡空港で買えるおすすめのお土産や売店情報についてまとめてみました。

福岡空港のお土産ランキング

まずは、おみや内での福岡空港お土産ランキングを紹介しますね。
口コミ数など、独自の基準でまとめたランキングです。

4位〜10位 ランキング

福岡空港で買えるおすすめのお土産

明月堂 博多通りもん

博多通りもん 中身の写真

「博多通りもん」は、定番の福岡土産として親しまれている一品。

しっとりとした生地で白餡を包んだ西洋菓子です。

ミルクの香りがする生地にクリーミーな味わいの白餡がよく合います。

福岡近郊でしか販売していないので、福岡ならではのお土産を探しているときにぴったり。

空港内での取扱店も多いため、お土産として入手しやすいお菓子です。

\ポイント最大11倍!/
楽天市場
\ポイント5%還元!/
Yahooショッピング

山口油屋福太郎 めんべい

めんべい 中身の写真

山口油屋福太郎の「めんべい」は、博多名物として愛されているお菓子。

明太子と海鮮の旨みをぎゅっと濃縮したおせんべいです。

サクサク香ばしい歯ごたえが特徴で、明太子のピリッとした辛さがアクセントになっていますよ。

お酒とも相性抜群で、おつまみ系のお土産を探しているときにぴったり。

プレーンのほか、辛口マヨネーズ味などもあるので食べ比べもおすすめです。

\ポイント最大11倍!/
楽天市場
\ポイント5%還元!/
Yahooショッピング

如水庵 筑紫もち

筑紫もち単体

「筑紫もち」は、如水庵を代表する銘菓。

筑紫平野の「ヒヨク米」をこだわりの水で練り上げた餅菓子です。

もっちりした弾力のあるお餅に香ばしいきなこがよく合いますよ。

黒蜜が別添えになっているため、好みの甘さに調整できるのもうれしいところ。

個数のラインナップも豊富なので、贈る人数に合わせて選べます。

九州発おみやげ街道 楽天市場店
\ポイント最大11倍!/
楽天市場
\ポイント5%還元!/
Yahooショッピング

千鳥饅頭総本舗 チロリアン

チロリアン中身

「チロリアン」は、千鳥饅頭総本舗の人気商品。

ミルクとバターを使用したロールクッキーでクリームを包んだお菓子です。

サクッとした食感が特徴で、バニラ・コーヒー・ストロベリー・チョコレートなどの味が楽しめますよ。

ポップなイラストが描かれたパッケージに入っているため、かわいいお土産を探しているときにぴったり。

お土産にするなら、福岡空港の限定品「太宰府チロリアンうめ味」もおすすめです。

JR九州商事オンラインショップ
\ポイント最大11倍!/
楽天市場
\ポイント5%還元!/
Yahooショッピング

東雲堂 二〇加煎餅

二〇加煎餅の中身

「二〇加煎餅(にわかせんぺい)」は、東雲堂の看板商品。

博多仁和加の半面をモチーフにした香ばしいおせんべいです。

こんがりとしたおせんべいはサクサクとした歯ごたえが特徴で、噛むたびに卵のやさしい甘さが口の中に広がりますよ。

ひと箱あたりの入り数が多いため、大人数へ配るお土産を探しているときにぴったり。

インパクトのある見た目をしているので、印象に残るお土産を贈りたいときにおすすめです。

プレスバターサンド あまおう苺

プレスバターサンド あまおう苺の中身写真

「プレスバターサンド あまおう苺」は、九州限定で販売されている一品。

福岡県産のあまおう苺を贅沢に使用して作られたお菓子です。

はさみ焼き製法で作られたクッキーの間に、苺バタークリームと苺バターキャラメルがサンドされていますよ。

食べるたびに苺の芳醇な味わいが口いっぱいに広がります。

おしゃれなパッケージに入っているため、手土産にも向いていますね。

博多ひよ子サブレー

「博多ひよ子サブレー」は、福岡銘菓のひよ子をモチーフにしたお菓子。

北海道産の生乳100%のバターと独自ブレンドの小麦粉を使用して作られたサブレです。

サクサクとした食感が特徴で、噛むたびにやさしい甘さが口いっぱいに広がりますよ。

かわいいひよ子の形をしたサブレは、女性や子どもへのお土産にぴったり。

常温で日持ちするため、賞味期限の長いお土産を探しているときにおすすめです。

\ポイント最大11倍!/
楽天市場
\ポイント5%還元!/
Yahooショッピング

二鶴堂 博多バームスティック 塩キャラメル味

博多バームスティック塩キャラメル アップ

「博多バームスティック 塩キャラメル味」は、二鶴堂が販売している銘菓。

キャラメルペーストを練り込んだバームクーヘンをこんがり焼き上げたスティックタイプのお菓子です。

クラッシュアーモンドが入っているので、ザクザクとした香ばしい食感が楽しめますよ。

ひとつずつ個包装されているため、ばらまき用のお土産としてもおすすめ。

日持ちするお菓子なので、お土産として渡しやすい一品です。

九州発おみやげ街道 楽天市場店
\ポイント最大11倍!/
楽天市場
\ポイント5%還元!/
Yahooショッピング

かさの家 梅ヶ枝餅

「梅ヶ枝餅」は、太宰府天満宮の名物として愛されている銘菓。

うるち米ともち米を混ぜた生地でつぶ餡を包んで焼き上げた一品です。

もっちりとした生地に上品な甘さのつぶ餡がよく合いますよ。

福岡空港では冷凍タイプの梅ヶ枝餅が販売されているため、日持ちするお土産を探しているときにぴったり。

自宅用のお土産として持ち帰るのもおすすめです。

イオン九州オンライン
\ポイント最大11倍!/
楽天市場
\ポイント5%還元!/
Yahooショッピング

三日月屋 クロワッサン

三日月屋チョコクロワッサン開封写真

三日月屋の「クロワッサン」は、天然酵母を使用して焼き上げたこだわりの一品。

表面はパリッと、中身はもっちりとした食感が楽しめるクロワッサンです。

大きめサイズなので、1個でもかなり食べ応えがありますよ。

プレーンタイプのほか、メープルチョコ・きなこなどいろいろな種類から選べるのも魅力的。

お菓子以外のお土産を選びたいときは、ぜひチェックしてみてくださいね。

\ポイント最大11倍!/
楽天市場
\ポイント5%還元!/
Yahooショッピング

福岡空港のお土産屋(保安検査通過前エリア)

国内線1階

国内線1階には、Airport Travel Marketがあります。

九州銘菓だけでなく、各地銘菓も期間限定で取り扱っていますよ。

国内線2階

国内線2階には、お土産屋さんが集中しています。

保安検査通過前に立ち寄れるので、じっくりお土産選びができますよ。

  • 九州由来菓子なんばん往来プレミアムセレクト福岡空港店
  • 初屋はかたろう
  • 岩崎本舗 福岡空港店
  • SOLAE 2階出発店
  • ハロー南風
  • I LOVE CUSTARD NEUFNEUF 福岡空港店
  • 苺のワルツ・りんごとバター。
  • PRESS BUTTER SAND
  • 福岡県産あまおう苺加工販売所「伊都きんぐ」福岡空港店
  • 九州産フルーツ加工販売所「伊都プリンセス」
  • かば田
  • 三日月屋
  • 杉養蜂園
  • 冷たい唐揚げ 唐十
  • 久原本家(茅乃舎・椒房庵) 福岡空港出発ロビー店
  • L’UNIQUEひよ子
  • 福砂屋
  • DAIMARU Sweets Select
  • 博多 しゅん家
  • チロリアンショップ 空港店
  • 福田屋 熊本和栗庵
  • Frau Atsuko Kayashina
  • 湯布院 GOEMON
  • 石村萬盛堂
  • 博多ミノリカ
  • 稚加榮
  • 博多土産 by 菊ひら
  • 大丸エアポートショップ
  • ANA FESTA 国内ロビー店
  • BLUE SKY 国内出発ロビー店
  • 味の明太子 ふくや 福岡空港店
  • 玉屋 国内線店
  • センカ 福岡空港店

福岡だけでなく、九州全体の銘菓が販売されています。

和菓子から洋菓子までそろっているので、好みのお土産が見つかりそうですね。

博多通りもん筑紫もちチロリアンひよ子などの定番銘菓から、明太子・もつ鍋・ラーメンなどお菓子以外のお土産も充実しています。

国内線3階

国内線3階にも、お土産が買えるところがあります。

  • Made in ピエール・エルメ 福岡空港
  • HIGHTIDE STORE

おしゃれなお土産を選びたいときにおすすめです。

国際線3階

国際線3階には、保安検査通過前に利用できるお店がいくつかあります。

  • 玉屋 国際線店
  • ANA FESTA 福岡国際3階ロビー店
  • GIFT SHOP 伊藤園

海外に持っていきたい日本のお土産などがそろっていますよ。

福岡空港のお土産屋(保安検査通過後エリア)

国内線2階

国内線2階には、保安検査通過後に利用できる売店がいくつかあります。

  • 九州銘品蔵 福岡空港国内線11番ゲート店
  • 玉屋11番ゲート店
  • SOLAE 4番ゲート店
  • ANA FESTA 福岡8番ゲート店
  • ANA FESTA 7番ゲート店
  • BLUE SKY 8番ゲートショップ
  • BLUE SKY 9番ゲートショップ
  • BLUE SKY 6番ゲートショップ

ANA FESTAではANAカード、BLUE SKYではJALカードを使うとお得に買い物できますよ。

国際線3階

国際線3階の保安検査通過後エリアには、セブンイレブン 福岡空港国際線出国ゲート店があります。

セブンイレブンならではの商品のほか、一蘭ラーメンやうまかもん明太子入りなど福岡土産も購入可能です。

福岡空港のお土産売り場・営業時間

▼売店ごとの営業時間や取り扱い商品をまとめてみました。

店舗名 営業時間 取扱い商品
国内線1階 Airport Travel Market 10:00〜18:00 九州銘菓
ひよ子
博多往還 など
国内線2階 九州由来菓子なんばん往来プレミアムセレクト福岡空港店 7:30~19:30 なんばん往来
なんばん往来 熊本県産 球磨栗
なんばんショコラサンド 熊本産 和栗 など
国内線2階 初屋はかたろう 7:30~20:00 お弁当
博玉サンド
博玉手巻き
初屋はかたろうグッズ など
国内線2階 岩崎本舗 福岡空港店 6:30〜21:00 長崎角煮まんじゅう
博多角煮まんじゅう など
国内線2階 SOLAE 2階出発店 6:30~21:00 福岡銘菓
明太子
ラーメン
もつ鍋
なごみ 鮭明太
博多おいち 鮭明太
明太子チューブ
焼酎
清酒 など
国内線2階 ハロー南風 8:00~20:30 カラー芋ボンボン “王者のキャラメル”
スイートポテトア・ラ・モード “プレミアム” など
国内線2階 I LOVE CUSTARD NEUFNEUF 福岡空港店 7:30〜20:00 ブリュレカスタード
カスタードクッキー など
国内線2階 苺のワルツ・りんごとバター。 6:30〜21:00 チョコタルトクッキー
タルトタタン など
国内線2階 PRESS BUTTER SAND 8:00〜20:00 バターサンド
バターサンド“あまおう苺” など
国内線2階 福岡県産あまおう苺加工販売所「伊都きんぐ」福岡空港店 6:30〜21:00 あまおう苺入りどら焼き “どらきんぐ生”
あまおう苺入りわらび餅 “博多あまび” など
国内線2階 九州産フルーツ加工販売所「伊都プリンセス」 8:00〜20:00 メロン入りフルーツどら焼き めろープリンセス
パイン入りフルーツどら焼き パインプリンセス など
国内線2階 かば田 8:00〜20:00 昆布漬辛子めんたい など
国内線2階 三日月屋 8:00〜21:00 クロワッサン
クロワッサン生地のラスク
ラスクロ など
国内線2階 杉養蜂園 7:30〜21:00 マヌカ蜂蜜 など
国内線2階 冷たい唐揚げ 唐十 8:00〜21:00 ピリカラチキンバー(辛口、旨口)
鶏かわ串(旨だれ、旨しお)
芋から など
国内線2階 久原本家(茅乃舎・椒房庵) 福岡空港出発ロビー店 7:00~21:00 茅乃舎だし
あごだし明太子 など
国内線2階 L’UNIQUEひよ子 7:30〜20:00 ひよ子
纏衣ひよ子 など
国内線2階 福砂屋 8:00〜20:00 カステラ など
国内線2階 DAIMARU Sweets Select 8:00〜20:00 博多メープルシュガーパイ
くるりくるり博多 など
国内線2階 博多 しゅん家 10:00〜18:00(土日祝 6:30〜21:00) 海産物
畜産物
からすみ
馬刺し
胡麻さば
もつ鍋 など
国内線2階 チロリアンショップ 空港店 6:30〜21:00 チロリアン
チロリアン小箱
太宰府チロリアンうめ味
チロリアンタオル など
国内線2階 福田屋 熊本和栗庵 7:30〜20:00 熊本和栗銘菓 栗千里
和もんぶらん餅 など
国内線2階 Frau Atsuko Kayashina 7:30〜20:00 いちじくバターサンド“夢果菓” など
国内線2階 湯布院 GOEMON 8:00〜20:30 半熟チーズケーキ
升ティラミス
甘太のすいーとぽてと など
国内線2階 石村萬盛堂 8:00〜20:00 鶴乃子
那の香 献上鶴乃子 など
国内線2階 博多ミノリカ 8:00〜20:00 あまおうミルクラングドシャ
あまおうキャラメリゼバウム など
国内線2階 稚加榮 8:00〜20:00 辛子明太子 など
国内線2階 博多土産 by 菊ひら 6:30〜20:30 博多通りもん
めんべい
ひよ子ハル・あまおうラングドシャ
とっとーと
いなりあげもち
博多めんたいバームスティック
なごみの鮭明太
努努鶏
楽天地もつ鍋
福さ屋できたてめんたい
青唐辛子明太子 など
国内線2階 大丸エアポートショップ 7:30〜20:00 九州銘菓
明太子
麺類
海産物
茅乃舎 博多限定あごだし など
国内線2階 ANA FESTA 国内ロビー店 6:30〜20:00 福岡銘菓
博多通りもん
博多の女
めんべい
チロリアン
やまや できたて明太 繭玉
ゴボチ YUZUSCO味 など
国内線2階 BLUE SKY 国内出発ロビー店 6:30〜21:00 博多通りもん
めんべい
博多の女
ズコットチーズケーキ
あまおう苺ミルクバウム
あまおうショコラサンドクッキー
明太子
ラーメン など
国内線2階 味の明太子 ふくや 福岡空港店 6:30〜21:00 味の明太子
明太キッシュ
博多の小瓶(明太子の油漬け) など
国内線2階 玉屋 国内線店 6:30〜21:00 博多通りもん
めんべい
努努鶏
明太子 など
国内線2階 味の明太子 ふくや 福岡空港店 6:30〜21:00 味の明太子
明太キッシュ
博多の小瓶(明太子の油漬け) など
国内線2階 センカ 福岡空港店 6:30〜21:00 明太子
もつ鍋
水炊き
ゴマサバ
馬刺し
明太子チューブ
博多 一口餃子
総菜 など
国内線2階 九州銘品蔵 福岡空港国内線11番ゲート店 6:30〜最終便出発まで 九州銘菓
博多通りもん
チロリアン
五車堂 ヒレメン(週末限定) など
国内線2階 玉屋11番ゲート店 6:15〜21:00 九州銘菓
博多通りもん
めんべい
福砂屋カステラ
明太子
ラーメン
地酒
玩具 など
国内線2階 SOLAE 4番ゲート店 6:00〜最終便出発まで 博多通りもん
めんべい
博多まろん
博多いちごフロマージュ など
国内線2階 ANA FESTA 福岡8番ゲート店 6:30〜20:30 めんべい
福砂屋カステラ
博多まっかな苺のラングドシャ
ゴマサバ
明太子
ラーメン
もつ鍋 など
国内線2階 ANA FESTA 7番ゲート店 6:00〜21:00 博多通りもん
めんべい
めんべい 明太バター味
ゴマサバ
八ちゃんラーメン
お弁当
おにぎり など
国内線2階 BLUE SKY 8番ゲートショップ 6:30〜21:00 博多通りもん
陣太鼓
にわかせんぺい
飲み物 など
国内線2階 BLUE SKY 9番ゲートショップ 6:30〜21:00 博多通りもん
博多の女
めんべい
梅ヶ枝餅
もつ鍋
明太子 など
国内線2階 BLUE SKY 6番ゲートショップ 6:30〜21:00 めんべい
博多通りもん
博多まっかな苺のラングドシャ
博多ぽてと
キーホルダー・ストラップ など
国内線3階 Made in ピエール・エルメ 福岡空港 9:00〜19:30 マカロン
ジンジャードレッシング など
国内線3階 HIGHTIDE STORE 9:00〜20:00 TABI-MONAKA
文具
雑貨 など
国内線3階 HIGHTIDE STORE 9:00〜20:00 TABI-MONAKA
文具
雑貨 など
国際線3階 玉屋 国際線店 8:00〜14:00 お菓子
お土産品
飲み物
伝統工芸品 など
国際線3階 ANA FESTA 福岡国際3階ロビー店 9:00〜14:00 博多銘菓
東京ばな奈
旅行用品 など
国際線3階 GIFT SHOP 伊藤園 8:00〜15:30 お茶 など

早朝から利用できるお店も多いため、お土産を買いやすいです。

近くのおみやげ屋さんを探す

福岡空港のおみやげ110件

この記事を書いた人

アバター画像

柚木ゆうら

長野出身のフリーライター。3児の母。長野から東京に出て、また地元に戻ってきたので郷土愛が深まりました。信州のおいしいものや魅力を発信したい!子どもと一緒においしく食べられるお土産をメインにご紹介していきます。