ゆめ咲く咲く いちごが買える場所はどこか・食べてみた口コミ




「ゆめ咲く咲く いちご」とは?
「ゆめ咲く咲く いちご」は、北海道のお菓子メーカー「北菓楼(きたかろう)」の商品です。
とうきびの粒が入ったコーンパフとフリーズドライのいちごが、チョコレートでコーティングされているお菓子です。
同じリーズの違う味で、「ゆめ咲く咲く」という商品もありますよ。
北海道では、とうもろこしのことを「とうきび」と呼びます。
とうもろこしには北海道の美瑛産のスーパースイートコーンが使われています。スーパースイートコーンの特徴は何といっても際立つ甘さ。
サクサクとした食感と、とうもろこしの香ばしい風味に、いちごの酸味と甘さをを感じるとうきびチョコレート。
「夢が咲く」という縁起の良い名前なので、受験生にも人気がある一品ですよ。
「ゆめ咲く咲く いちご」の種類と価格
紹介しているのは、10本入りのものですが、他にも20本入りのものもあります。
- ゆめ咲く咲く いちご(とうきびチョコレート) 10本入り…748円
- ゆめ咲く咲く いちご(とうきびチョコレート) 20本入り…1496円
「ゆめ咲く咲く いちご」を食べてみての感想
シンプルですが、洗練されたデザインを感じるパッケージが印象的な「ゆめ咲く咲く いちご」。
ギュッと詰まっているコーンパフには薄いピンク色したチョコレートがコーティングされています。
一口いただいてみました。
とうもろこしの甘みと香ばしさ、そして苺の酸味が口の中にふわりとひろがります。
とうもろこしの粒がまるごと入っているのも食べていてわかりました。
パフの部分は、サックサク。「咲く咲く」という名前は、サクサクとした食感にもかかっているんですね。
サクサクしているのには、秘密があります。それは、コーンパフとチョコレートの他に、オリジナルのクッキーをバランス良く配合しているからです。
とうもろこしの甘さにいちごの酸味が加わり絶妙なバランス。
一本が大きくて、食べごたえもありますよ。
「夢が咲く」。
受験生にもおすすめの一品ですね。
道産食材にもこだわり、北海道らしさも感じます。
個包装されているので、ばらまき用のお土産にもぴったりですよ。
「ゆめ咲く咲く」を購入できる場所
- 北菓楼の各店舗
- 北菓楼のオンラインショップ