夜のお菓子 うなぎパイが買える場所はどこか・食べてみた口コミ
夜のお菓子 うなぎパイのデータ
商品名 | 夜のお菓子 うなぎパイ |
---|---|
JANコード | |
内容量 | 12個入り、16個入り、24個入り、32個入り、36個入り、48個入り、67個入り |
製造者 | 有限会社 春華堂 |
製造者住所 | 静岡県浜松市中区鍛冶町321−10 |
原材料 | 小麦粉(国内製造)、砂糖、乳等を主要原料とする食品、うなぎ粉、水飴、フラクトオリゴ糖シロップ、鰹風味調味料、ガーリック/香料、V.A、酸化防止剤(V.E)、(一部に小麦・乳成分・大豆を含む) ※ 原材料の並び順はパッケージと異なっている可能性があります。 |
賞味期限 | 60日 |
保存方法 | 高温、多湿の場所、直射日光の当たる場所をさけ、常温で保存してください。開封後はお早めにお召し上がりください。 |
箱の大きさ | 横 13cm × 奥行き 26cm × 高さ 6cm |
名産地 | 静岡県、浜松 |
販売場所 | 静岡空港、東京国際空港(羽田空港)、中部国際空港、小牧空港、成田国際空港、熱海駅、浜松駅、掛川駅、三河安城駅、三島駅、名古屋駅、小田原駅、新富士駅、静岡駅、豊橋駅、JR富士駅、蒲郡駅、JR御殿場駅、金山駅、JR沼津駅、岡崎駅、JR清水駅、JR焼津駅、足柄SA、愛鷹PA、厚木PA、鮎沢PA、恵那峡SA、遠州森町PA、遠州豊田PA、藤枝PA、富士川SA、双葉SA、浜松SA、掛川PA、亀山PA、川島PA、駒門PA、牧之原SA、三芳PA、守山PA、中井PA、日本平PA、日本坂PA、小笠PA、岡崎SA、尾張一宮PA、清水PA、賤ヶ岳SA、静岡SA、養老SA、富士川楽座、遠鉄百貨店、星ヶ丘三越、名古屋栄三越、西武池袋本店、ジェイアール名古屋タカシマヤ、日本橋高島屋、高島屋新宿店、東武百貨店池袋店、東急百貨店吉祥寺店、刈谷ハイウェイオアシス、御園座、うなぎパイファクトリー ※ 販売場所は公式サイト・現地で直接確認していますが、販売終了している場合もあります。 |
おみやげの種類 | パイ菓子、焼き菓子 |
価格帯 | 1,000円以内、2,000円以内、3,000円以内、4,000円以内、5,000円超 |
秘伝のタレが味の決め手!浜松土産の定番うなぎパイ
浜松銘菓として昭和36年に誕生し、長年にわたって親しまれている「夜のお菓子 うなぎパイ」。
バターをたっぷりと使った生地にうなぎエキスを混ぜ、秘伝のタレが塗られています。
秘伝のタレの作り方は、うなぎパイを製造する春華堂の社員でも一部の人にしか知られていません。
お菓子にはあまり使われないガーリックが、うなぎパイの味を引き立てる隠し味です。
うなぎパイの焼き上がりは温度や湿度によって変化するため、その日の環境によって材料の混ぜ方や、パイの折り方が調整されていますよ。
まさに、職人技で作られているお菓子ですね。
キャッチフレーズ「夜のお菓子」の由来は?
うなぎパイは春華堂の2代目山崎社長が、浜松らしいお菓子を作ろうと考案したもの。
キャッチフレーズである「夜のお菓子」も、山崎社長によって考案されました。
春華堂の公式サイトにはこのように記載されています。
うなぎパイが誕生した昭和36年は高度経済成長の真っ只中。その成長期において女性も社会に働きに出るようになり、子供たちも学校・塾など・・・皆が家にいる時間が少なくなりはじめていたようです。そんな中、夜の夕食だけは家族の集まる団らんのひとときとして大切にされていた時間でした。そんなひとときに「うなぎパイ」を囲んで楽しいひとときをすごしてもらいたいと命名されたのが「夜のお菓子」です。
しかし、山崎社長の想いとは裏腹に、このキャッチフレーズは「精力がつく」という意味として一人歩きしました。
このことを逆手にとって、パッケージを当時売れ行きのよかった栄養ドリンクのパッケージカラーに変更したところ、うなぎパイの売れ行きも好調になったという経緯があります。
うなぎパイの歴史やネーミングの由来を知ると、さらに親しみが沸いてきますね。
ほっとする味わい!うなぎパイを食べた感想
封を開けると、甘い香りが漂います。
バターのふくよかな香りと、香ばしく焼き上げられた香りが口の中に広がる瞬間は至福ですよ。
ガーリックがほんのりと香り、印象的な味わいです。
サクッとした軽い歯ざわりの中に、表面で結晶化した砂糖のザクザクとした食感が混ざります。
うなぎのエキスが入っていますが、生臭さはありません。
コーヒーや紅茶だけでなく、麦茶や緑茶とも相性が良いです。
うなぎパイは細長い小判型で、大きさは約17.0cm、幅3.5cm。
見た目は、うなぎの蒲焼きのようですね。
素朴で飽きのこない味わいで、いつ食べてもほっとするお菓子です。
カロリーと栄養成分表示について
うなぎパイは軽い食感のお菓子ですが、カロリーは気になるところですよね。
以下でカロリーも含めた栄養成分表示を一覧にしました。
エネルギー | 73kcal |
---|---|
たんぱく質 | 0.7g |
脂質 | 3.7g |
炭水化物 | 9.3g |
食塩相当量 | 0.1g |
うなぎパイは、1個当たり73kcalです。
1~2本食べるくらいであれば、それほどカロリーは気にしなくて大丈夫ですね。
うなぎパイの原材料表示
うなぎパイの原材料は、以下の通りです。
小麦粉(国内製造)、砂糖、乳等を主要原料とする食品、うなぎ粉、水飴、フラクトオリゴ糖シロップ、鰹風味調味料、ガーリック/香料、V.A、酸化防止剤(V.E)、(一部に小麦・乳成分・大豆を含む)
原材料から見ても、うなぎが使われていることや、ガーリックが隠し味になっていることがわかります。
本数ごとの値段はいくら?
うなぎパイの本数ごとの値段は、以下の通りです。
価格は全て税込みで表記しています。
- 12本入:962円
- 16本入:1,284円
- 24本入:1,925円
- 32本入:2,567円
- 36本入:2,887円
- 48本入:3,849円
- 67本入:5,940円
お土産として買いやすい12本入や16本入の他に、うなぎパイは67本入のものまで販売されています。
大人数に配りたいときの手土産にもおすすめです。
【賞味期限】どれくらい日持ちする?
うなぎパイの賞味期限は、春華堂の公式サイトに「60日」と記載されています。
日持ちするお菓子なので、お土産として買って帰るときにも安心です。
うなぎパイが売ってる場所はどこ?販売店舗まとめ
うなぎパイを購入したいと思ったときに、どこで買えるのか気になりますよね。
ここからは、うなぎパイが販売されているお店を紹介していきます。
購入できる場所
春華堂の直営店は、静岡県浜松市内に7店舗あります。
直営店では数量限定でお徳用のうなぎパイも販売されているので、立ち寄ったときにはチェックしてみてください。
直営店以外でも、うなぎパイは静岡県内の駅や空港、土産物店などで見つけることができます。
主要な駅周辺にあるコンビニでも、販売されていることがありますよ。
静岡県以外で購入できる場所は、公式サイトの「商品の販売について」にまとめられています。
静岡のお土産ではありますが、東京や成田国際空港、名古屋でも購入できる場所は多いです。
通販サイトについて
うなぎパイは繊細で割れやすい商品であるため、以前は通販での取り扱いがありませんでした。
今は、楽天市場にショップがありますので、楽天ポイントを使っての購入もできます。
また、「うなぎパイミニ アニバーサリー」でお取り寄せも可能です。
公式の通販サイト「春華堂オンラインショップ」から購入できますよ。
工場見学ができる!うなぎパイファクトリー
春華堂の直営店のひとつである「うなぎパイファクトリー」は、名前の通りうなぎパイの工場が併設されています。
工場見学でうなぎパイの製造工程が見られるほか、うなぎパイを使ったスイーツが食べられるカフェ「UNAGI PIE CAFE」もありますよ。
アクセス方法は車に限られますが、浜松へ行く機会があれば訪れてみるのもいいですよね。
おまけ:最高級のうなぎパイ「うなぎパイV.S.O.P」とは?
うなぎパイには「うなぎパイV.S.O.P」という特別な商品が販売されています。
V.S.O.Pとは「Very:非常に、Superior:優良な、Old:古い、Pale:透きとおった」の略で、ブランデーの等級のことです。
うなぎパイV.S.O.Pは、高級ブランデーを生地に混ぜて焼き上げています。
ブランデーの風味とナッツの王様であるマカダミアナッツの食感がアクセントとなる、上品な味わいです。
気になったら、こちらもお土産候補にしてみましょう!
実際に食べた感想などは、以下のページでまとめています。