つる平 こくら太鼓(黒あん)が買える場所はどこか・食べてみた口コミ




[もくじ]タップですぐ見れます
つる平 こくら太鼓(黒あん)とは
つる平は大正12年に創業した和菓子屋さん。
北九州市、小倉で地元に根付いたお菓子づくりをしています。
小倉は全国三大祇園のひとつとしても知られる「小倉祇園太鼓」が有名。
今回紹介する「こくら太鼓」は小倉祇園太鼓をイメージして作られたお菓子。
地域に根付く文化がモチーフになったお菓子は、お土産としてぴったりですね。
太鼓のマークのレトロモダンなパッケージも可愛らしいです。
つる平 こくら太鼓(黒あん)を食べてみて
一般的などら焼きのサイズに比べて一回り小さめです。(直径7cmほど)
小腹が空いた時など気軽に食べやすいサイズだなと思いました。
中の小豆は小豆の中でも高級品といわれる、大納言小豆が使われています。
こだわりを感じられますよね。
どら焼きの生地はふかふかとしていて、しっとりとしたあんこと相性抜群でした!
つる平 こくら太鼓(黒あん)の値段
- 1個 100円(税別)
- 10個入り 1,140円(税別)