仙太郎 もち最中が買える場所はどこか・食べてみた口コミ
仙太郎 もち最中のデータ
商品名 | 仙太郎 もち最中 |
---|---|
内容量 | 3個入り、6個入り |
製造者 | 株式会社仙太郎 |
製造者住所 | 京都府南丹市八木町神吉向尾17-21 |
原材料 | 砂糖(甜菜(北海道産))、小豆、餅粉、もち米、水飴、糸寒天 ※ 原材料の並び順はパッケージと異なっている可能性があります。 |
賞味期限 | 10日間 |
保存方法 | 直射日光、高温多湿な場所を避けて常温で保存してください。 |
箱の大きさ | 横 8.5cm × 奥行き 14cm × 高さ 7cm |
名産地 | 京都府、京都市 |
販売場所 | 大丸京都店、阪急うめだ本店、ジェイアール京都伊勢丹、京王百貨店新宿店、あべのハルカス近鉄本店、神戸阪急、松坂屋名古屋店、銀座三越、髙島屋京都店、ジェイアール名古屋タカシマヤ、高島屋大阪店、高島屋横浜店、東武百貨店池袋店、あべのハルカス ※ 販売場所は公式サイト・現地で直接確認していますが、販売終了している場合もあります。 |
おみやげの種類 | 最中 |
価格帯 | 1,000円以内 |
もち最中とは
「ご存じ最中」などで有名な京都の和菓子屋さんの仙太郎。
参考:「仙太郎 ご存じ最中」の記事はこちら
その仙太郎から販売されている、お餅をはさんだ最中が「もち最中」です。
もち最中の特徴は、最中の皮と餡が別々に梱包されていること。
食べる時に自分で餡を挟むことで、パリパリの食感を楽しむことができますよ。
内容量は3個入りのみの販売となっています。
賞味期限は7日ほどとなっているので、開封後は早めに食べるのがおすすめですね。
「ご存じ最中」とは異なり、最中の皮は釣り鐘の形になっており、表面には仙太郎の文字が刻まれています。
手のひらサイズなので、小さいお子様でも食べやすいのが嬉しいですね。
また、持ち運んでいる間に皮が割れないように緩衝材のプチプチで包まれているのもポイントです。
もち最中を食べた感想
食べる前に餡を皮にはさむのですが、この工程がなんとも懐かしい感じがしてワクワクしてきます。
包み紙から取り出した餡を持つ時は、お餅の方をつまんで持ち上げると手が汚れませんよ。
食べてみると、予想以上にお餅が柔らかくてびっくりしました。
さらに皮の新鮮なパリパリ感と合わさることで、とても幸せな気持ちになれます。
つぶ餡の素朴な甘さも手伝って、ペロッと1個食べてしまいました。
カロリーと栄養成分表示について
仙太郎 もち最中は、あんこが入っている和菓子なので、どれくらいカロリーがあるのかも気になりますよね。
仙太郎 もち最中のカロリーと栄養成分表示(1個あたり)は以下の通り。
エネルギー | 150kcal |
---|---|
たんぱく質 | 2.1g |
脂質 | 0.2g |
炭水化物 | 35.4g |
食塩相当量 | 0.0g |
仙太郎 もち最中は、1個あたり150kcal。
そこそこカロリーがあるので、食べ過ぎには注意しましょう。
賞味期限や日持ちは?
仙太郎 もち最中の賞味期限は常温で10日間。
直射日光・高温多湿を避けて保存しましょう。
日持ちはしないので、すぐ渡せる相手へのお土産に向いています。
仙太郎 もち最中が買える場所
仙太郎 もち最中は、関西や中部、関東にある各店舗やや百貨店などで購入できます。
本店
- 住所:京都市下京区寺町通仏光寺上る中之町576
- 電話番号:075-344-0700
- 営業時間:8:00-18:00 ※8:00-17:30 (1/6~2/28)
- 定休日:1月1日
山科店
- 住所:京都市山科区竹鼻竹ノ街道町60-1
- 電話番号:075-592-5046
- 営業時間:9:45〜17:30
- 定休日:1月1日
東京支社
- 住所:東京都練馬区豊玉北4丁目16-6
- 電話番号:03-5999-1418
- 営業時間:9:30〜17:00
- 定休日:1月1日、6月13日
東横のれん街店
- 住所:東京都渋谷区渋谷2丁目21−1 渋谷ヒカリエ ShinQs 地下2階
- 電話番号:03-6427-2165
- 営業時間:11:00〜21:00(百貨店に準ずる)
ほかにも、以下のような百貨店で購入できますよ。
通販もできます
仙太郎 もち最中は、仙太郎のオンラインショップで購入できます。
お取り寄せして、自宅用のおやつとしても楽しめますね。
楽天市場・Yahoo!ショッピング・Amazonなどでも販売されてますが、公式通販ではありません。