つる平 バナナぽんつくが買える場所はどこか・食べてみた口コミ




つる平 バナナぽんつくのデータ
商品名 | つる平 バナナぽんつく |
---|---|
内容量 | 3個入り、8個入り |
製造者 | つる平 |
製造者住所 | 福岡県北九州市小倉南区下曽根新町1番3号 |
原材料 | フラワーペースト(国内製造)、卵、グラニュー糖、小麦粉、還元水飴、バナナ、ショートニング、食用植物油脂、抹茶、洋酒、砂糖、異性化液糖/加工デンプン、グリシン、ソルビット、乳化剤、増粘多糖類、香料、ベーキングパウダー、酸味料、ph調整剤、着色料(ビタミンB2、カロチノイド、黄4、黄5、青1、青2、紅花黄)、ピロリン酸Na ※ 原材料の並び順はパッケージと異なっている可能性があります。 |
賞味期限 | 3週間 |
保存方法 | 直射日光、高温多湿を避けて保存 |
箱の大きさ | 横 12cm × 奥行き 18cm × 高さ 4.7cm |
名産地 | 福岡県、北九州 |
販売場所 | 北九州空港、小倉駅、古賀SA、鞍手PA、コレット井筒屋、井筒屋小倉店、井筒屋黒崎店、井筒屋山口店 ※ 販売場所は公式サイト・現地で直接確認していますが、販売終了している場合もあります。 |
おみやげの種類 | 洋菓子 |
価格帯 | 1,000円以内 |
つる平 バナナぽんつくとは
つる平は福岡県北九州のお店。
ぽんつくはつる平の代表銘菓です。
カスタードクリームと抹茶クリームの二種類の味が楽しめます。

参考記事:ぽんつく
今回紹介する、バナナぽんつくは北九州、門司で有名な「バナナの叩き売り」をモチーフに作られたお菓子です。
バナナの叩き売りとは明治時代後期以降に始まったバナナの売り方。
客寄せの唄やバナナを売るための唄など様々な種類の唄を歌いながら露店でバナナを売る、実際にバナナを買わなくとも聞いて楽しむということでギャラリーを集めるなど、祭りなどでは風物詩の一つとして楽しまれていました。
ぽんつくには「ぽんつく侍」というキャラクターがついているのですが、バナナぽんつくにはさるのキャラクターがついています。
小さいお子様にも喜ばれそうなかわいいパッケージになっています。
つる平 バナナぽんつくを食べてみて
袋を開けた瞬間にふわっとバナナの香りが漂います。
ふわふわの生地の中にはバナナクリームがたっぷり。
バナナクリームはもったりとしていて濃厚です。
カスタードや抹茶と食べ比べるのも楽しいですよ。
コーヒーや牛乳と一緒にいただきたくとよりおいしさが増します。
箱から出した状態では非常につぶれやすいので、気をつけて扱ってくださいね。
カロリーと栄養成分表示について
つる平 バナナぽんつくは、甘いお菓子なので、どれくらいカロリーがあるのかも気になりますよね。
つる平 バナナぽんつくのカロリーと栄養成分表示(1個あたり)は以下の通り。
エネルギー | 138kcal |
---|---|
たんぱく質 | 2.5g |
脂質 | 0.3g |
炭水化物 | 17.9g |
食塩相当量 | 0.04g |
特定原材料等(28品目)として次の品目が指定されています。アレルギーがある人は注意してください。
特定原材料等(28品目) | 小麦、卵、乳成分、大豆 |
---|
つる平 バナナぽんつくは、1個あたり138kcal。
おやつとして食べるときは、1個ほどがちょうどよさそうです。
賞味期限や日持ちは?
つる平 バナナぽんつくの賞味期限は常温で3週間。
直射日光・高温多湿を避けて保存しましょう。
日持ちはしないので、すぐ渡せる相手へのお土産に向いています。
つる平 バナナぽんつくの値段
今回はバラ売りを箱に詰めていただきました。
- 1個 120円(税別)
- 8個入り 1,100円(税別)
つる平 バナナぽんつくが買える場所
つる平 バナナぽんつくは、福岡県にあるつる平の店舗で購入できます。
- 住所:福岡県小倉南区下曽根新町1番3号
- 電話番号:093 -471-4777
- 営業時間:9:30〜16:30
通販もできます
つる平 バナナぽんつくは、つる平のオンラインショップで購入できます。
お取り寄せして、自宅用のおやつとしても楽しめますね。