武蔵屋 くぼての里が買える場所はどこか・食べてみた口コミ




[もくじ]タップですぐ見れます
武蔵屋 くぼての里とは
お菓子の名前になっている「くぼて(求菩提)」とは福岡県豊前市にある地名。
日本の重要文化的景観にも選定されている求菩提山には天狗の伝説があり、パッケージに描かれています。
地元の方にも長年愛されている豊前銘菓。
今回は道の駅おこしかけで購入しました。
5個入りの袋入りと、10個入り、15個入りの箱入りが売っていましたよ。
武蔵屋 くぼての里を食べてみて
くぼての里は卵の黄身をたっぷり練り込んだ黄身あんを、薄皮で包んだおまんじゅう。
シナモンとゴマと鹿児島県産子宝島の天然塩が効いて、いいアクセントになっています。
見た目はさつまいもの形でとても可愛らしいですよ。
シナモンが効いた側面の部分はふわっとした食感。
中の黄身餡はとてもしっとりとしていて、少し強めの塩がいい塩梅を生んでいます。
豊前市は自然豊かなとてもいい場所。
おみやげにぜひ買って帰りたいお菓子です。