名古屋方言まんじゅう ごっさまが買える場所はどこか・食べてみた口コミ
名古屋方言まんじゅう ごっさまのデータ
商品名 | 名古屋方言まんじゅう ごっさま |
---|---|
内容量 | 1個入り、5個入り、10個入り、15個入り、20個入り |
製造者 | 株式会社 美濃忠 |
製造者住所 | 名古屋市中区丸の内1-5-31 |
原材料 | 小豆(国内製造)、砂糖、餅粉、卵、還元水飴、水飴、食用植物油脂、小麦粉、脱脂粉乳/トレハロース、増粘剤、乳化剤、ソルビトール、膨張剤、香料 ※ 原材料の並び順はパッケージと異なっている可能性があります。 |
賞味期限 | 15日 |
保存方法 | 直射日光、高温多湿を避け、常温で保存 |
箱の大きさ | 横 16.6cm × 奥行き 25.6cm × 高さ 5.2cm |
名産地 | 愛知県、名古屋 |
販売場所 | 中部国際空港、名古屋駅、松坂屋名古屋店、名鉄百貨店本店、星ヶ丘三越、名古屋栄三越、ジェイアール名古屋タカシマヤ ※ 販売場所は公式サイト・現地で直接確認していますが、販売終了している場合もあります。 |
おみやげの種類 | 饅頭、和菓子、和生菓子 |
価格帯 | 1,000円以内、2,000円以内、3,000円以内 |
名古屋方言まんじゅう ごっさまとは
名古屋方言まんじゅう ごっさまは、安政元年(1854年)創業の名古屋の老舗和菓子店「美濃忠」のお饅頭。
ごっさまの焼き模様が印象的なこのお饅頭は名古屋土産として有名で、たくさんの和菓子を扱う美濃忠公式オンラインショップの中でも人気ランキング上位にランクインしている商品です。
餅粉を使ったもちっとしたカステラ風の焼き皮の中には、しっとりとした小豆のこし餡がたっぷり。
ちなみに、商品名「ごっさま」とは、「奥さま」の意味。
商品パッケージには、「ごっさま」の由来がこんなふうに書かれていました。
「ごっさま」の由来
尾張徳川家の藩祖、徳川義直公の婦人「春姫」は、浅野家の出であることから「安芸御前」と呼ばれました。
「ごぜんさま」と敬称されたのがいつしか「ごっさま」へと転じ、遂には一般の妻女の呼称となりました。
(ごっさま商品パッケージ裏面より引用)
名古屋方言まんじゅう ごっさまを食べた感想
名古屋方言まんじゅう ごっさまは、1個の大きさが約5cm×5cmで、一つずつ個包装されています。
ごっさまを袋から出して手に取ると、カステラ風の焼き皮がかなりしっとりしているのに気づきます。
鼻を近づけると、卵たっぷりのカステラのような、大判焼き(回転焼き)のような、良い香りがふわり。
日持ちするおみやげ用のおまんじゅうは、商品によってじゃ皮が少し乾いた感じのものもありますが、ごっさまの焼き皮はしっとり・もちもちしていて、繊細な印象です。
実際に食べてみると、そのしっとり・もちもちのの焼き皮と、しっとりとした上品なこし餡がとてもよく合うのがわかります。
こし餡はやや柔らかめでなめらかな食感。焼き皮もしっとり柔らかめなので、相性抜群です。
しっかりめの甘さなので、たっぷりの熱い緑茶やほうじ茶といっしょにいただくのがおすすめ。
カロリーと栄養成分表示について
名古屋方言まんじゅう ごっさまは、あんこが入っている和菓子なので、どれくらいカロリーがあるのかも気になりますよね。
名古屋方言まんじゅう ごっさまのカロリーと栄養成分表示(1個あたり)は以下の通り。
エネルギー | 155kcal |
---|---|
たんぱく質 | 3.1g |
脂質 | 2.7g |
炭水化物 | 29.7g |
食塩相当量 | 0.01g |
特定原材料等(28品目)として次の品目が指定されています。アレルギーがある人は注意してください。
特定原材料等(28品目) | 小麦、卵、乳成分、大豆 |
---|
名古屋方言まんじゅう ごっさまは、1個あたり155kcal。
おやつとして食べるときは、1個ほどがちょうどよさそうです。
そこそこカロリーがあるので、食べ過ぎには注意しましょう。
賞味期限や日持ちは?
名古屋方言まんじゅう ごっさまの賞味期限は常温で15日間。
直射日光・高温多湿を避けて保存しましょう。
日持ちはしないので、すぐ渡せる相手へのお土産に向いています。
名古屋方言まんじゅう ごっさまを買える場所
名古屋方言まんじゅう ごっさまは、以下の美濃忠店舗などで買うことができます。
- 美濃忠本店(名古屋市中区丸の内)
- 檀渓通店(名古屋市昭和区)
- 平和通り公園(名古屋市千種区)
- 名鉄百貨店
- ジェイアールタカシマヤ店
- 東海キヨスク株式会社 名古屋駅構内
- 松坂屋名古屋店
- 名古屋三越栄店
- 丸栄店
- 名古屋三越星ヶ丘店
- 中部国際空港セントレア銘品館
外装(箱と包装紙)にも、個包装の袋にも「名古屋方言まんじゅう ごっさま」の文字と奥さまのイラストが印刷されているため、一目で名古屋土産だということが伝わりますよ。
また、美濃忠オンラインショップでも購入可能です。