こたべ にっきが買える場所はどこか・食べてみた口コミ




[もくじ]タップですぐ見れます
こたべ にっきについて
「こたべ」は「おたべ」を製造販売する株式会社 美十が手がけています。
株式会社 美十は2015年に株式会社 おたべから社名が変更され、現在の名前となりました。
「こたべ」とは「おたべ」の子どもという意味で、一口で食べられるかわいいサイズの餡入り生八つ橋のこと。
2013年に販売開始となった比較的新しい京都土産です。
こたべはいくつか種類がありますが、「こたべ にっき」は販売期間が5月~9月頃までの季節限定商品です。
他にも季節ごとに限定商品があるので、違う季節に京都を訪れたときはまた別のこたべを食べられますよ。
*下記おみやげデータの原材料・保存方法は、購入時点の情報です。(2017年5月)
今後、仕様が変更になる場合があります。
こたべ にっきを食べた感想
京都の青もみじが描かれ、涼しげな夏をイメージさせるパッケージが印象的です。
思わずずっと保管しておきたくなりますし、人に渡すのにも便利ですね。
味の方はというと、最初はニッキの香りが口の中で広がります。
そのあと、かんでいくうちに生八つ橋と粒あんの味が強くなっていきます。
量が少ないと思うかもしれませんが、1人で食べ切るにはちょうどいいと感じました。
一人暮らしをしている方へのお土産や旅の途中で食べるのにも向いていますよ。