Satomi Fujita by KAMEYA YOSHINAGA ほのほのが買える場所はどこか・食べてみた口コミ




Satomi Fujita by KAMEYA YOSHINAGA ほのほのとは
Satomi Fujita by KAMEYA YOSHINAGAは京都の老舗和菓子屋、亀屋良長が手がけるブランドです。
フランスで修行をしたパティシエ、藤田怜美さんのつくる和菓子はとても斬新で可愛らしいものばかり。
ほのほのはそんな藤田さんがつくる新しい桃山。
桃山とは、伝統的な和菓子で白餡に卵、米粉、水飴等を入れたもので、餡を包んだもの。
2011年に生まれたほのほのは、何度も試作を重ね出来上がった商品です。
味はプレーンとキャラメルナッツの2種類。
見た目のオシャレ感、開けた時の可愛らしさ。
女性への贈り物にきっと喜ばれること間違いなしです。
Satomi Fujita by KAMEYA YOSHINAGA ほのほのを食べてみて
プレーンは濃厚なベイクドチーズケーキのような味わい。
チーズとレモンの香りが口いっぱいに広がります。
白餡にクリームチーズとパルメザンチーズを合わせた皮のなかに入っているのは、白餡にクリームチーズ、レモンを加えた餡。
チーズ好きにはぜひ食べていただきたい一品です。
一方キャラメルナッツは桃山に、生クリームたっぷり使った自家製キャラメルとクルミを加えられています。
濃厚でほろ苦く、コーヒーにぴったり。
桃山という伝統的な和菓子を用いながらも洋風の要素が組み込まれ、今までにない新しいお菓子になっています。
海外の方へのお土産としてもぴったりだと思いました。