岡本亀太郎本店 保命酒生姜ノ助 生姜飴が買える場所はどこか・食べてみた口コミ
保命酒生姜ノ助 生姜飴について
保命酒生姜ノ助 生姜飴(ほうめいしゅ しょうがのすけ しょうがあめ)は、広島県福山市の岡本亀太郎本店(おかもと かめたろう ほんてん)が販売している飴です。
岡本亀太郎本店は、福山市南部にある港町・景勝地の「鞆の浦(とものうら)」がある鞆地区に立地。
鞆地区では古来より保命酒(ほうめいしゅ)が特産品。その歴史は350年以上におよびます。
岡本亀太郎本店は、保命酒の本家本元である中村家から技術を継承した、創業150年をこえる老舗保命酒製造元です。
そんな岡本亀太郎本店が、特産の保命酒を生かしながら幅広い年齢の方に親しまれる商品として新たに開発したのが、この保命酒生姜ノ助 生姜飴。
岡本亀太郎本店の商品である生姜風味の保命酒「生姜ノ助」を使っています。
大きさは横約1.5cm、縦約2cm、厚さ約1cm。
枕型の形状で、薄黄色の透明感ある色をしています。
袋にはチャックが付いているので保存や持ち運びに便利ですね。
保命酒とは
保命酒は、江戸時代の1659年(万治2年)に、大阪出身の漢方医の子、中村吉兵衛が現在の鞆の浦にて考案。
周辺地域の名産だった地酒「吉備の旨酒」(味醂酒)に、16種類の薬味を漬け込んでつくられた薬味酒です。
独特の甘みを持ち、健康増進や滋養強壮を目的に人気となり、鞆ノ浦の名産品として現在に至っています。
幕末にはベリーやハリスが飲んで気に入り、また明治時代には福澤諭吉も愛飲しました。
保命酒生姜ノ助 生姜飴を食べた感想
口に入れると飴らしいコクのある甘さを感じます。
その直後に生姜独特の香りがし、同時に辛みがピリッと舌を軽く刺激。
しばらく舐めていると、ほのかに保命酒の甘くやさしい風味を感じます。
まろやかな甘さの中に適度な刺激があるので、気分をリフレッシュできますよ。
生姜が入っているので、喉が痛いときに重宝しそうですね。
舐め終わったあとも、しばらく生姜の風味や舌への刺激が残りますので、苦手な方は注意してください。
なお、保命酒が入っていますがアルコール分はありません。
保命酒生姜ノ助 生姜飴の購入について
保命酒生姜ノ助 生姜飴は、福山市鞆地区にある岡本亀太郎本店で販売されています。
また、鞆地区の「ともてつバスセンター」の売店や、JR福山駅構内にある「さんすて福山」の土産物売場「おみやげ街道」でも購入可能。
ほかにも岡本亀太郎本店のオンラインショップや、ぬまくま夢工房のオンラインショップで取り寄せも出来ますよ。
保命酒生姜ノ助 生姜飴は、1袋80gで220円(税込)です。