廣栄堂本店 ばら調布が買える場所はどこか・食べてみた口コミ

廣栄堂本店 ばら調布 外装
おみやの写真について

廣栄堂本店 ばら調布のデータ

商品名廣栄堂本店 ばら調布
内容量5個入り
製造者廣栄堂本店
製造者住所岡山県岡山市中区藤原60
賞味期限10日
保存方法直射日光、高温多湿を避け常温で保存
箱の大きさ横 11.5cm × 奥行き 20cm × 高さ 4cm
名産地岡山県倉敷
販売場所福山駅岡山駅天満屋福山店天満屋福山ポートプラザ店天満屋倉敷店倉敷美観地区
※ 販売場所は公式サイト・現地で直接確認していますが、販売終了している場合もあります。
おみやげの種類和菓子
価格帯1,000円以内

ばら調布ついて

ばら調布は、岡山県岡山市に本店を構える廣栄堂本店が製造・販売しています。

廣栄堂本店はきびだんごで有名な老舗の和菓子店です。

同社では、きびだんご以外にもいろんな和菓子をつくっており、きびだんごと同じく岡山市の銘菓として知られる調布も扱っています。

廣栄堂本店では、通常の調布のほかにも、季節限定や地域限定のいろんな調布をつくっており、桜調布ゆず調布、栗調布、レモン調布などの種類があるんですよ。

ばら調布もそのうちのひとつです。

ばら調布の大きさは、幅約3.5cm、長さ約9.5cm、高さ約3cmくらいで、形は直方体の棒状です。

直方体の求肥をクレープのような薄く焼き上げた皮でくるんでいます。

皮は全体的に茶色で、皮の裏側は薄黄色でした。

中の求肥はやや白みがかった紅色です。

調布について

調布は「きびだんご」「大手まんぢゅう」「つるの玉子」と並ぶ岡山市の伝統的な銘菓です。

調布が生まれたのは江戸時代末期で、備中国都宇郡生坂村(現在の倉敷市生坂)出身の間野与平(まの よへい)という人物が考案しました。

ちなみに与平は同時期に「むらすずめ(群雀)」も考案していますよ。

間野与平は、京都御所の近くで菓子屋を営みまいしたが、蛤御門の変の発生により岡山城下へ移住。

現在の同市表町の西大寺町で金華堂(きんかどう)という和菓子屋を創業します。

調布は金華堂の人気商品となり、市民の間に定着しました。

現在では、いろんな会社が調布をつくっていますよ。

ばら調布を食べた感想

廣栄堂本店 ばら調布 中身拡大

ばら調布を食べてみると、皮は薄いですが意外とフワフワとした食感です。

味はほんのりとした甘さで、香ばしさを感じました。

中の求肥はとてもモチモチとしていて、弾力がありますよ。

口に入れると淡泊で上品な甘さで、食べ進めているとじょじょにバラの良い香りが広がってきましたよ。

食べ終えた後もバラの風味が残るので、すっきりとした印象でした。

ばら調布の購入について

ばら調布は、廣栄堂本店の各区店舗で購入できます。

5個入パックのみの販売で、価格は1パック453円(税込)。

春季(5月頃)限定の商品です。