小池菓子舗 あわまんじゅうが買える場所はどこか・食べてみた口コミ




小池菓子舗 あわまんじゅうのデータ
商品名 | 小池菓子舗 あわまんじゅう |
---|---|
内容量 | 1個入り、10個入り、15個入り、20個入り |
製造者 | 有限会社 小池菓子舗 |
製造者住所 | 福島県河沼郡柳津字岩坂町甲206 |
原材料 | もち米(会津産)、上白糖、小豆餡、あわ、食塩/着色料(クチナシ)、トレハロース、クロレラ抽出液、グリシン ※ 原材料の並び順はパッケージと異なっている可能性があります。 |
賞味期限 | 2日間 |
保存方法 | 高温多湿を避けてください。 |
箱の大きさ | 横 28.4cm × 奥行き 12.5cm × 高さ 3.8cm |
名産地 | 福島県 |
販売場所 | 郡山駅、安達太良SA、磐梯山SA、安達、鶴ヶ城(若松城) ※ 販売場所は公式サイト・現地で直接確認していますが、販売終了している場合もあります。 |
おみやげの種類 | 饅頭 |
価格帯 | 1,000円以内、3,000円以内 |
あわまんじゅうとは?
あわまんじゅうとは、福島県の会津地方にある柳津(やないづ)の名物のお菓子。
粟(あわ)ともち米でつくられているお饅頭です。中にはこし餡が入っていますよ。
今から200年ほど昔、日本三大虚空蔵尊の1つ、柳津にある福満虚空蔵尊が大火に遭いました。そのときに、二度と災難にあわないようにとの願いをこめてつくったのが、あわまんじゅうの始まり。
柳津にある福満虚空蔵尊は観光名所として、今でもたくさんの人が訪れる場所の1つ。
賞味期限は二日間と短いですが、蒸したての美味しさをいただくのもよし、翌日にまわりの粟(あわ)の部分がしっとりとしてからいただくのもよし。それぞれ、違った美味しさを味わえますよ。
珍しいあわまんじゅうはデパートで行われる東北地方や福島県の味めぐりの催事でも実演販売されることもあります。毎回人気の商品の一つ。
福島県の柳津に足を運べない方でも、百貨店の催事でもし出会ったら、気になる方はぜひチェックしてみてくださいね。
あわまんじゅうの昔ながらの美味しさに、とりこになるかもしれません。
あわまんじゅうを食べてみての感想
福島県出身のわたしは、あわまんじゅうは家族の想い出がつまったお菓子。子供の頃に、柳津に家族で出かけてはあわまんじゅうを食べるのが楽しみでした。
今回は、札幌の東急百貨店で開催された「東北6県味めぐり」で購入しました。実演販売されていて、ほかほかといい香りが漂い、長い行列ができていましたよ。
▼百貨店の催事で実演販売されていたあわまんじゅう

蒸したてのまだ温かさ残るあわまんじゅうをいただきました。鮮やかな黄色の淡色が見た目にもきれいですね。
まわりの皮の部分は、粟ともち米でできていてとっても柔らか。
粟のプチプチとした舌触りとお餅が、なんとも優しい味です。中にたっぷりと詰まっているこし餡は、とても上品。
原材料もとてもシンプル。昔から同じ製法で変わらない美味しさが続いていることがわかります。
普通のお饅頭だとは2個も3個も食べることはできませんが、あわまんじゅうは柔らかいお餅のような感覚で、ついついもう1つと手が伸びますよ。とても食べやすいお饅頭です。
賞味期限が2日間と短いですが、我が家では買ってくるとすぐになくなってしまうおまんじゅう。
福島県の会津地方にある柳津の名物、観光で訪れたり、百貨店の催事などでみかけたらぜひチェックしてみてくださいね。
食べやすく、粟のやさしく懐かしい味と食感のお饅頭、おすすめの一品ですよ。
あわまんじゅうの個数と値段
あわまんじゅうの個数と値段は以下の通り。(税込価格)
- 10個入り:1,400円
- 15個入り:2,100円
- 20個入り:2,800円
あわまんじゅうの賞味期限について
あわまんじゅうの賞味期限は2日です。
日持ちは短いので、すぐ渡せる相手へのお土産に向いています。
カロリーと栄養成分表示について
あわまんじゅうのカロリーと栄養成分表示は以下の通り。
エネルギー | 123kcal |
---|---|
たんぱく質 | 4.5g |
脂質 | 3.5g |
炭水化物 | 32.5g |
食塩相当量 | 0.05g |
あわまんじゅうのカロリーは1個あたり123kcalです。
そこそこカロリーがあるので、食べ過ぎないように気をつけたいですね。
あわまんじゅうはどこで買える?販売店まとめ
あわまんじゅうは、小池菓子舗の各店舗で販売しています。
また、安達太良SAや磐梯山SAなどのサービスエリアでも取り扱いがありますよ。
柳津本店
- 住所:福島県河沼郡柳津町柳津岩坂町甲206
- 電話番号:0241-42-2554
- 営業時間:8:00〜18:00
- 定休日:なし
憩の館ほっとinやないづ
- 住所:福島県河沼郡柳津町柳津下平乙151-1
- 電話番号:0241-41-1077
- 営業時間:9:00〜17:00
- 定休日:第2・第4木曜日
飯盛山店
- 住所:福島県会津若松市一箕町大字八幡弁天下21
- 電話番号:0242-23-7277
- 営業時間:9:00〜17:00
- 定休日:なし
鶴ヶ城会館
- 住所:福島県会津若松市追手町4-47
- 電話番号:0242-28-2288
- 営業時間:9:30〜17:00
- 定休日:なし
催事でも購入できます
あわまんじゅうは、百貨店の催事でも取り扱うことがあります。
東京や埼玉などでも買えるので、入手しやすいですよ。
催事情報は、小池菓子舗の公式サイトで確認できます。
参考:小池菓子舗の催事情報
通販でも買えます
あわまんじゅうは、通販サイトの会津菓楽堂でも取り扱っています。
通販の場合は、冷凍タイプのあわまんじゅうになりますよ。
お取り寄せして、自宅用のおやつとしても楽しめますね。