
兵庫県
日本全国のおみやげデータベース
秋田県の中心部に位置する秋田市は、県南・県北へのアクセスの要。
秋田駅にはJR奥羽線・羽越線が乗り入れており、秋田新幹線の終着駅でもあります。
▼秋田駅には、東西を結ぶ自由通路「ぽぽろーど」が設置されています。
▼北口改札はぽぽろーどのちょうど真ん中にありますよ。
2017年4月にリニューアルした秋田駅。
ぽぽろーどに、待合室兼おみやげ販売所があります。
▼また、改札の向かい側にあるニューデイズでもおみやげを取り扱っていました。
▼秋田駅でおみやげを買うなら、駅ビル「トピコ」がおすすめです。
ぽぽろーどに接続している2階部分には、「秋田お菓子小路」としてたくさんのお菓子屋さんが並んでいますよ。
▼お菓子小路の一角にある「あきたくらす」では、秋田の地酒や特産品を取り扱っています。
立ち飲みバーも営業しているため、飲んでみて気に入った銘柄をおみやげにしてもいいですね。
▼バス乗り場・タクシー乗り場も東口の目の前にあるので便利です。雨風が避けられるバス乗り場は雪国ならでは。
▼車を使う場合は平面駐車場のほか、駅併設の立体駐車場が利用できます。
※ 現地や公式サイトで確認したものかつ"おみや"サイト内で紹介しているお土産をを一覧にしていますが、商品入れ替えなどによって見つからない場合もあります。
また、以下で紹介しているお土産以外にも多くのお土産があります。
神戸市出身。「おみや」の発案者・運営者。おみやげの原材料が気になって、まとめられていて探しやすいサイトを作ろうと思って始めました。 旅行好きで、国内をあちこち巡るのが楽しいです。