富山銘菓が勢揃い!富山駅のおすすめお土産20選と人気ランキングTOP10

富山駅のお土産ランキングTOP10

まずは、おみや内での富山駅お土産ランキングを紹介しますね。
そのあとに、個人的なおすすめお土産を紹介します。

4位〜10位 富山駅のおみやげランキング

ランキング以外にも富山駅で売っているお土産を知りたい場合は、以下のページも参考にどうぞ。

富山駅について

富山駅

富山駅は、富山県にある北陸新幹線の駅です。
新幹線ホームでは、かがやきやはくたかなどの北陸新幹線が発着します。

富山駅にあるお土産売り場【駅ナカ編】

おみやげ処

富山駅 お土産屋

富山駅の駅ナカでお土産を買うなら、「おみやげ処」がおすすめです。
こちらは、富山の定番みやげが揃っていました。

  • 営業時間:6:00~21:30

富山駅にあるお土産売り場【駅ビル編】

きときと市場 とやマルシェ

富山駅 お土産屋 とやマルシェ

富山駅に隣接している「とやマルシェ」の中には、お土産屋さんがたくさんあります。
主に、富山県内にあるお店が多いですね。

富山駅 お土産屋 とやマルシェ

きときと市場 とやマルシェでは、お土産屋の他にも食事できるところがいくつかあり、食を楽しめる場所ですよ。
富山のおいしい海鮮を味わえるお店も揃っています!

とやマルシェに入っているお土産屋は、以下の通り。

  • 月世界本舗
  • 林盛堂本店
  • 菓匠 美都家
  • せんべいの田中屋
  • 柳澤屋
  • 富山不破福寿堂
  • 大野屋
  • 絹鹿の子本舗 石川屋
  • 志乃原
  • 佐々木千歳堂
  • 薄氷本舗 五郎丸屋
  • 梨の菓 瀧味堂
  • 立山銘菓本舗 勝屋
  • 鈴木亭
  • 越中名物 ぎんなん餅本舗 おがや
  • 竹林堂本舗
  • 福多屋菓子舗
  • 清進堂
  • お菓子処 磯野屋
  • 中尾清月堂
  • ささら屋
  • きんつば中田屋
  • 御菓蔵
  • ル ミュゼ ドゥ アッシュ 富山

富山で有名な和菓子屋や菓子店が、14店舗ほど入っています。

一通りのお土産が揃うので、いろんなお土産をチェックしつつ、定番の富山土産を買いたいのであれば、とやマルシェに立ち寄ってみると良いでしょう。

  • 営業時間:8:30~20:30(飲食 10:00~21:30)

富山駅で買えるおすすめのお土産20選

富山駅のお土産屋さんで50種類以上のお菓子を食べた筆者(柚木ゆうら)が、富山駅で買えるおすすめのお土産を厳選してご紹介!

【定番のお土産】【干菓子のお土産】【お餅のお土産】【オシャレなお土産】など、4つのカテゴリー別に紹介します。
食べてみて、個人的にいいと思ったお土産を20個選んでみました。

お土産選びに迷ったときは、ぜひ参考にしてみてくださいね。

ハズレなし!定番の富山お土産5選

ささら屋「しろえび撰」

ささら屋 しろえび撰 中身の写真

富山といえば、白えびが名産品として知られています。

ささら屋が手がける「しろえび撰」は、しろえびをたっぷり使用した薄焼きのおせんべい。

しろえびせんべいのプレミアム版といっても、過言ではないほど!
富山米を使ったおせんべいに、富山湾でとれたしろえびをたっぷりと練りこんで作られています。

しろえびせんべいよりもっと深い味わいをお求めの際に、ぴったりです。

参考:しろえび撰についての記事はこちら
取扱店:ささら屋(きときと市場 1F とやマルシェ内)

大野屋「月餅」

大野屋 月餅 中身の写真

大野屋は、創業天保9年という歴史を持つ老舗の和菓子屋さん。

「月餅(げっぺい)」は、月をかたどったとされる中国伝来の焼き菓子です。
香ばしい生地の中には、くるみとごまを混ぜた餡がたっぷり!

甘さ控えめで香ばしさが引き立つお菓子なので、甘いものが苦手な方にもおすすめです。

参考:月餅についての記事はこちら
取扱店:大野屋(きときと市場 1F とやマルシェ内)

リブラン「甘金丹」

甘金丹 中身写真

「甘金丹」は、富山の名物である売り薬・反魂丹(はんごんたん)をイメージして名付けられたお菓子。

スポンジの中にはカスタードが入っており、まろやかな味わいに仕上がっていますよ。

まるで薬の説明書きのようなパッケージも特徴的!
ユニークでおいしい甘金丹は、富山銘菓としても人気なお菓子です。

参考:甘金丹についての記事はこちら
取扱店:フルール リブラン(きときと市場 1F とやマルシェ内)

鈴木亭「小型羊羹 3本入り」

鈴木亭 小型羊羹 中身の写真 杢目羊羹

杢目羊羹で有名な鈴木亭では、食べやすい小型タイプの羊羹も販売しています。

「小型羊羹 3本入り」は、杢目羊羹・抹茶羊羹・紅羊羹がセットになったもの。

食べ切りサイズになっているため、手軽に食べられるのがうれしいですね。
鈴木亭の羊羹をいろいろ味わいたい!という方にぴったりです。

参考:小型羊羹 3本入りについての記事はこちら
取扱店:鈴木亭(きときと市場 1F とやマルシェ内)

大野屋「とこなつ」

大野屋 とこなつ 中身の写真

大野屋を代表するお菓子として有名な「とこなつ」。
ころんっとした見た目がかわいらしい、ひとくちサイズの餅菓子です。

希少とされる備中白小豆を使った餡が特徴的で、その餡を求肥で包んだお菓子となっていますよ。

まるで雪が積もったかのような見た目は、和三盆糖によるもの。
上品さと粋を組み合わせた外装も印象的で、目上の方へのお土産にもぴったりです。

参考:とこなつについての記事はこちら
取扱店:大野屋(きときと市場 1F とやマルシェ内)

日本らしさ満点!干菓子のお土産5選

五郎丸屋「薄氷」

五郎丸屋 薄氷 開封した写真

五郎丸屋といえば、「薄氷」で有名なお店。

薄氷とは、名前の通り、薄い氷をイメージした干菓子のこと。
寒い朝に水溜りや水田に張る薄氷の様子を、お菓子に映し込んでいます。

宝暦2年(1752年)に誕生した、長い歴史を持つお菓子でもありますよ。

富山特産の新大正米を使用したお煎餅に、阿波特産の高級和三盆糖を塗って仕上げた、五郎丸屋こだわりの一品です。

参考:薄氷についての記事はこちら
取扱店:五郎丸屋(きときと市場 1F とやマルシェ内)

五郎丸屋「季節の薄氷 ひとひら」

五郎丸屋 季節の薄氷ひとひら 中身の写真

五郎丸屋では、季節にあわせた薄氷も取り扱っています。

「季節の薄氷 ひとひら」は、薄氷を花びらに見立てた一品。
春の淡い光をあびて咲き誇る、薄紅色の花びらをモチーフにした干菓子です。

まるで春の訪れを感じさせるかのような、雅なお菓子。
うららかな春の日に食べたくなる干菓子ですね。

参考:季節の薄氷 ひとひらについての記事はこちら
取扱店:五郎丸屋(きときと市場 1F とやマルシェ内)

五郎丸屋「T五」

五郎丸屋 T五 加賀棒茶 中身の写真

五郎丸屋といえば、伝統の技法をもちいて作られた「T五」という干菓子が人気です。

T五シリーズにはいろいろな種類がありますが、中でもおすすめなのが「T五 加賀棒茶」。

文久3年創業の丸八が手がける「献上加賀棒茶」をもちいて、作られた干菓子です。
棒茶の持つ苦味や旨味を余すところなく楽しめますよ。

参考:T五 加賀棒茶についての記事はこちら
取扱店:五郎丸屋(きときと市場 1F とやマルシェ内)

五郎丸屋「木.林」

五郎丸屋 木.林 中身の写真

五郎丸屋では、定番の薄氷以外にも干菓子を販売しています。

一風変わった干菓子をお求めの際におすすめなのが、「木.林」というお菓子。
こちらは、和風メレンゲで作られた5つの味が楽しめる干菓子です。

桜・抹茶・レモン・和三盆・ココアといった、五色五味が楽しめますよ。

参考:木.林についての記事はこちら
取扱店:五郎丸屋(きときと市場 1F とやマルシェ内)

清進堂「越の花」

清進堂 越の花 中身の写真

清進堂もまた、生菓子や干菓子を得意とするお菓子屋さん。

「越の花」は、阿波(四国徳島)の和三盆糖をたっぷりと使った干菓子です。
やさしい口どけが特徴的なお菓子ですよ。

希望すれば別注で焼き型を作り、いろんな形の越の花を楽しめるというのだから驚きです。

オリジナルの干菓子を作りたいときは、ぜひ清進堂さんに問い合わせてみてくださいね。

参考:越の花についての記事はこちら
取扱店:清進堂(きときと市場 1F とやマルシェ内)

和菓子の真骨頂!お餅のお土産5選

富山不破福寿堂「鹿の子餅」

不破福寿堂 鹿の子餅 中身の写真

富山不破福寿堂が手がける「鹿の子餅」は、富山銘菓としても有名!

こちらのお店では、昭和35年の創業以来、変わらぬおいしさの鹿の子餅を作り続けています。

白いお餅に点々とする金時豆が子鹿の模様に見えることから、「鹿の子餅」と名前がついたそう。
ふんわりとしたやさしい口どけは、一度食べたら病みつきになりますよ。

参考:鹿の子餅についての記事はこちら
取扱店:富山不破福寿堂(きときと市場 1F とやマルシェ内)

石川屋「絹鹿の子」

石川屋 絹鹿の子 中身の写真

石川屋の「絹鹿の子」は、第20回植樹祭において天皇皇后両陛下に献上されたこともあるお菓子。
もっちりとした求肥餅で大正金時を包み込んだ餅菓子です。

口あたりがまるで滑らかな絹のようであることから、絹鹿の子という名前がついたそうですよ。

上品な甘さでスッキリと食べやすい、まさに絹のような舌触りのお餅です。

参考:絹鹿の子についての記事はこちら
取扱店:石川屋(きときと市場 1F とやマルシェ内)

おがや「ぎんなん餅」

おがや ぎんなん餅 中身の写真

ぎんなん餅本舗 おがやは、明治5年に創業された老舗の和菓子店。
お店の名前にもなっているように、ぎんなんを使ったお菓子づくりに力を入れていますよ。

「ぎんなん餅」は、おがやを代表する銘菓。
健康と不老長寿を願って作られたお菓子です。

ほんのり翡翠色をした美しいお餅は、柔らかな歯ざわりとほのかな甘みが特徴的。

後からぎんなんの風味がふわっと追いかけてくる、風情ある餅菓子です。

参考:ぎんなん餅についての記事はこちら
取扱店:おがや(きときと市場 1F とやマルシェ内)

中島商事「越中富山 羽二重餅」

越中富山 羽二重餅中身

福井のイメージが強い「羽二重餅」ですが、実は富山でも作られています。

羽二重餅は、餅粉に砂糖と水飴を加えて練り上げた求肥の餅菓子。
絹のように白く、きめ細かい生地の独特の食感と上品な甘さが特徴的ですよ。

中島商事の羽二重餅は、一般的な羽二重餅よりも厚みがあり、もちもちと柔らかい食感になっています。

福井の羽二重餅と食べ比べてみるのも、おもしろいですね!

参考:羽二重餅についての記事はこちら
取扱店:中島商事(富山駅 おみやげ処)

御菓子処 磯野屋「いちじく餅」

磯野屋 いちじく餅 開封した写真

御菓子処 磯野屋の「いちじく餅」は、ほかでは中々味わえないお菓子。

大沢野の特産品であるいちじくを、羽二重餅でふんわりと包み込んだお餅です。

お餅の白さに、いちじく餡の赤が映える一品。
いちじく特有の甘酸っぱさがありながらも、お餅の甘さでまろやかな舌触りが楽しめます。

参考:いちじく餅についての記事はこちら
取扱店:御菓子処 磯野屋(きときと市場 1F とやマルシェ内)

ギフトにもぴったり!オシャレなお土産5選

瀧味堂「くれは梨最中」

瀧味堂 くれは梨最中 中身の写真

瀧味堂の「くれは梨最中」は、みずみずしい梨の風味を閉じ込めたお菓子。
最中の皮で梨餡と大納言餡を包み込んであります。

瀧味堂の本店がある富山市・呉羽は、呉羽梨の生産が盛んな地としても有名なんですよ。

梨そっくりの見た目をした最中がなんとも愛らしいですね!

参考:くれは梨最中についての記事はこちら
取扱店:瀧味堂(きときと市場 1F とやマルシェ内)

リブラン「チューリップフラワーサブレ」

チューリップフラワーサブレ中身写真

富山県は、チューリップの栽培が盛んで、県花にもなっているほど。

「チューリップフラワーサブレ」は、そんな富山のチューリップをモチーフにして作られたお菓子です。
チューリップ型のサブレは、食べる人を和ませてくれますね。

サクサク感と卵&バターの甘さがやみつきになる一枚です。

参考:チューリップフラワーサブレについての記事はこちら
取扱店:フルール リブラン(きときと市場 1F とやマルシェ内)

大野屋「高岡ラムネ 宝尽くし」

大野屋 高岡ラムネ 宝尽くし 中身の写真

大野屋の「高岡ラムネ」は、“大人が愉しめるラムネ”をコンセプトに作られたお菓子。
昔ながらの木型を使って、ラムネはひとつひとつ職人さんが手作りしています。

「高岡ラムネ 宝尽くし」のほかにも、いろいろな形・異なる味のラムネが楽しめますよ。

1粒ずつ形がちがうので、眺めているだけでも楽しくなってしまうお菓子です。

参考:高岡ラムネ 宝尽くしについての記事はこちら
取扱店:大野屋(きときと市場 1F とやマルシェ内)

志乃原「SECO 背子」

志乃原 SECO 中身の写真

志乃原の「SECO 背子」は、生姜みるくと苺みるく、2つの味が楽しめる洋風の落雁。

万葉の時代、女性は「我背子(わがせこ)」、男性は「我妹子(わがもこ)」とお互いに呼びかけ、甘く切ない歌を詠み交わしていたことが、このお菓子のルーツとなっています。

まるで寄り添うようにぴったりとくっつく落雁が、仲睦まじい男女の姿をあらわしているかのよう。
しっとりとした口どけと、柔らかい食感が印象的な落雁です。

一風変わった落雁をお探しの方におすすめですよ。

参考:SECO 背子についての記事はこちら
取扱店:志乃原(きときと市場 1F とやマルシェ内)

瀧味堂「梨の雅」

瀧味堂 梨の雅 中身の写真アップ

瀧味堂「梨の雅」は、梨の形をした干菓子です。
砂糖きびを使用し、古くから伝わる製法で作り上げた和三盆糖を使って作られていますよ。

ぷっくりとした見た目は、まるで本物の梨を見ているかのようですね。

口に含むと、すっとした口どけのよさに驚かされます。
舌で感じ、目で見て楽しめるお菓子は、お土産としてよろこばれることでしょう。

参考:梨の雅についての記事はこちら
取扱店:瀧味堂(きときと市場 1F とやマルシェ内)

富山駅で販売されているお土産の一覧

このページで紹介したお土産以外にも、富山駅ではたくさんのお土産が販売されていますよ。
一覧を知りたい場合は、以下のページをどうぞ。