新千歳空港のお土産でばらまき用におすすめのお菓子10選
新千歳空港は、北海道の空の玄関口として多くの利用者が訪れます。
空港内には北海道ならではの銘店が立ち並び、お土産を買う場所には困りません。
会社用や友人など、大人数に配りやすい個包装タイプのお土産も充実していますよ。
今回は、新千歳空港で買えるばらまき用にぴったりなお菓子を紹介していきます。
新千歳空港で買えるばらまき用のお土産10選
石屋製菓 白い恋人

北海道の定番土産といえば、石屋製菓の「白い恋人」。
サクサクした食感のラングドシャ生地でオリジナルチョコレートをはさんだお菓子です。
9枚入り・12枚入り・18枚入り・24枚入りとラインナップも豊富で、贈る人数に合わせて選べますよ。
空港内で取り扱っているお店も多いため、入手しやすいのもうれしいポイントですね。
ホワイトチョコレートをはさんだ「白い恋人ホワイト」とミルクチョコレートをはさんだ「白い恋人ブラック」、2種類の味が楽しめる白い恋人 ホワイト&ブラックも人気です。
参考:白い恋人の記事はこちら
- 取扱店:ANA FESTA千歳ロビー店、スカイショップ小笠原、BLUE SKY出発ロビー売店
- 価格帯:9枚入り 777円(税込)、12枚入り 1,036円(税込)、18枚入り 1,555円(税込)〜
- 通販サイト:イシヤオンラインショップ
六花亭 マルセイバターサンド

「マルセイバターサンド」は、六花亭を代表する銘菓。定番の北海道土産としても親しまれています。
コクのあるバタークリームと大粒のレーズンを厚めのビスケットでサンドしたお菓子ですよ。
ボリュームがあるので、食べ応えのあるお土産を探しているときにぴったり。
コーヒーや紅茶にも合うため、お茶菓子としてもおすすめですよ。
10個入り・16個入り・20個入り・30個入りと、贈る相手に合わせて選びやすい入り数がそろっています。
- 取扱店:スカイショップ小笠原、BLUE SKY出発ロビー売店
- 価格帯:10個入り 1,600円(税込)、16個入り 2,580円(税込)〜
- 通販サイト:六花亭オンラインショップ
柳月 三方六の小割

「三方六の小割」は、柳月の代表銘菓である三方六を食べやすいサイズにした一品。
白樺の木肌をイメージしたミルクチョコレートとホワイトチョコレートに包まれたバームクーヘンです。
冷蔵庫で冷やしてから食べると、チョコレートがパリッとしてよりおいしくなりますよ。
5本入り・10本入り・18本入りから選べるので、少人数へのばらまき土産として配るときにもぴったり。
小分けになっているのでお土産として配りやすいのもうれしいポイントですね。
空港内のさまざまなお店で見かけるため、入手しやすいお土産のひとつです。
また、空港限定パッケージの三方六の小割もあるので、新千歳空港でしか買えないお土産を選びたいときはチェックしてみましょう。
- 取扱店:BLUE SKY出発ロビー売店、スカイショップ小笠原、北海道本舗 総合土産店
- 価格帯:5本入り 650円(税込)、10本入り 1,300円(税込)〜
- 通販サイト:柳月オンラインショップ
きのとや 北海道ミルククッキー札幌農学校

きのとやが手がける「北海道ミルククッキー札幌農学校」は、北海道の新鮮な素材を使ったクッキー。
サクッとした軽い食感のクッキーを食べるたび、ミルクのやさしい甘さが口いっぱいに広がりますよ。
最大となる48枚入りでも、なんと税込2,600円というお手頃価格。
大容量でコスパがいいお土産を探しているときにおすすめです。
ちなみに、きのとや新千歳空港ファクトリー店では空港限定北海道アップルパイや札幌農学校プレミアムなども購入できますよ。
- 取扱店:きのとや新千歳空港ファクトリー店、BLUE SKY出発ロビー売店、スカイショップ小笠原
- 価格帯:12枚入り 650円(税込)、24枚入り 1,300円(税込)、48枚入り 2,600円(税込)
- 通販サイト:きのとやオンラインショップ
ロイズ ナッティバーチョコレート

ロイズといえば生チョコレートが有名ですが、個包装タイプのお土産を探しているなら「ナッティバーチョコレート」がおすすめ。
アーモンド・ペカンナッツ・カシューナッツ・マカダミアナッツの4種類のナッツに加え、アーモンドパフとクッキークランチがぎっしり入ったチョコレートバーです。
ミルクチョコレート自体にもナッツペーストが練り込んであるので、コクのある甘さが楽しめますよ。
賞味期限も長めなので、日持ちするお土産を探しているときにぴったり。
3本入り・6本入り・12本入りから選べるため、安くて数が多いお土産を探しているときに向いています。
- 取扱店:さっぽろ東急百貨店 新千歳空港売店、スカイショップ小笠原
- 価格帯:3本入り 378円(税込)、6本入り 756円(税込)、12本入り 1,512円(税込)
- 通販サイト:ロイズオンラインショップ
壺屋総本店 き花

壺屋総本店の「き花」は、香ばしいアーモンドガレットでクーベルチュールのホワイトチョコレートをサンドした一品。
ダイヤモンドダストを意味する「霧華(きばな)」をイメージしたお菓子です。
定番のホワイトだけでなく、ショコラやいちごなどの味も楽しめますよ。
6枚入り・9枚入り・12枚入り・20枚入りから選べるので、少人数から大人数へのお土産に対応できます。
参考:き花の記事はこちら
- 取扱店:スカイショップ小笠原、ANA FESTA千歳ロビー店
- 価格帯:6枚入り 1,300円(税込)、9枚入り 1,940円(税込)〜
- 通販サイト:壺屋総本店オンラインショップ
福太郎 ほがじゃ ほたて

「ほがじゃ ほたて」は、ほたての旨みがぎゅっと濃縮された薄焼きせんべい。
1袋に2枚ずつおせんべいが入っていて、おやつにぴったりのサイズ感です。
パリッとした歯ごたえが心地よく、ついつい次の袋に手がのびてしまうほど。
ほたてだけでなく、えび・こんぶ・ザンギ味などの種類もあるので、いくつか購入して食べ比べも楽しめますよ。
たくさん入っているのに手頃な値段で買えるのも魅力的ですね。
甘くないおつまみ系のお菓子を探しているときは、ぜひチェックしてみてください。
取扱店:BLUE SKY出発ロビー店、スカイショップ小笠原
価格帯:8袋入り 810円(税込)、16袋入り 1,620円(税込)
通販サイト:ほがじゃオンラインショップ
わかさいも本舗 わかさいも

「わかさいも」は、洞爺湖にあるわかさいも本舗の代表銘菓。
大福豆で作られた餡を薄皮で包み、金糸昆布をさつまいもの筋に見立てたお菓子です。
焼き芋そっくりの見た目をしていますが、原材料にさつまいもは一切使われていません。
見た目とのギャップがあるお菓子なので、インパクトのあるお土産を探しているときにぴったりですよ。
6個入りから18個入りまであるので、贈る相手の人数に合わせて選べます。
参考:わかさいもの記事はこちら
- 取扱店:わかさいも 新千歳空港店、スカイショップ小笠原、北海道物産
- 価格帯:6個入り 860円(税込)、9個入り 1,290円(税込)〜
- 通販サイト:わかさいも本舗オンラインショップ
ホリ とうきびチョコ

「とうきびチョコ」は、とうもろこしから作ったコーンパフに甘さ控えめのホワイトチョコレートをコーティングした一品。
サクサクとした香ばしい歯ごたえと、やさしい甘さが特徴のお菓子です。
定番の味だけでなく、メープル・チーズ・キャラメル・夕張メロンなどの味も楽しめますよ。
10本入り・16本入り・28本入りから選べるため、職場や学校へのお土産にぴったり。
28本入りでも税込1,380円と手頃な価格なので、たくさん入っていて安いお土産を探しているときにおすすめです。
- 取扱店:ANA FESTA 千歳ロビー店、ANA FESTA 千歳7番ゲート店、スカイショップ小笠原
- 価格帯:10本入り 450円(税込)、16本入り 881円(税込)、28本入り 1,380円(税込)
- 通販サイト:ホリオンラインショップ
菓か舎 札幌タイムズスクエア

「札幌タイムズスクエア」は、ふわふわした食感が特徴のカスタードケーキ。
カスタードクリームを包んだプレーン味と、カスタードクリームと自家製の小豆餡を包んだアズキ味の2種類が楽しめます。
ほかにも、れん乳&れん乳いちご・北海道産かぼちゃなどの味も販売されていてスイーツ系のお土産を選びたいときにぴったりですよ。
札幌タイムズスクエアはひとつずつ箱に入っているので、形が崩れにくいのもうれしいところ。
日持ちは14日間と短めなので、すぐ渡せる相手へのお土産に向いています。
- 取扱店:北海道本舗、きたキッチン 新千歳空港店、北海道物産
- 価格帯:3個入り 695円(税込)、4個入り 900円(税込)、6個入り 1,370円(税込)〜
- 通販サイト:三八オンラインショップ
新千歳空港で販売されているお土産の一覧
今回紹介したお土産以外にも、新千歳空港にはいろいろなお土産がありますよ。
お土産を選ぶときは、以下のページも参考にしてみてくださいね。