
兵庫県
日本全国のおみやげデータベース
稲毛駅は、JR総武線の駅になります。
駅前にペリエがあるため、お土産が買えるところがたくさんありますよ。
稲毛駅でお土産が買えるのは2ヶ所あります。
稲毛駅構内でお土産を買いたいときは、改札を出て右側に進んだところにあるNewDaysに立ち寄ってみましょう。
入り口横に千葉のお土産が少し置いてありました。
ぴーなっつ最中・銚子電鉄ぬれ煎餅などの定番お土産が中心ですね。
営業時間は平日6:30~22:30、土日祝6:30~22:00です。
稲毛駅直結のペリエ稲毛でもお土産が買えます。
主なお菓子屋さんは以下の通り。
店名 | ジャンル |
---|---|
ゴディバ | 洋菓子 |
菓匠 寛永堂 | 和菓子 |
フロ・プレステージュ | 洋菓子 |
ユーハイム | 洋菓子 |
ブールミッシュ | 洋菓子 |
モロゾフ | 洋菓子 |
オランダ家 | 洋菓子・和菓子 |
千葉落花生処 こば屋本店 | 和菓子・落花生 |
菓匠ささや | 和菓子 |
草加 葵の倉 | 米菓・和菓子 |
百貨店と同じような感じで、いろいろな有名和菓子屋・洋菓子屋さんが入っていますよ。
おしゃれなスイーツや手土産を探しているときにもおすすめです。
千葉県のお土産に限らず、他の地域のお土産も買えます。
※ 現地や公式サイトで確認したものかつ"おみや"サイト内で紹介しているお土産をを一覧にしていますが、商品入れ替えなどによって見つからない場合もあります。
また、以下で紹介しているお土産以外にも多くのお土産があります。
神戸市出身。「おみや」の発案者・運営者。おみやげの原材料が気になって、まとめられていて探しやすいサイトを作ろうと思って始めました。 旅行好きで、国内をあちこち巡るのが楽しいです。