お台場にしかないお土産も!おすすめの人気お菓子6選やスイーツ一覧17 件。お土産売り場も紹介

お台場は、東京の人気観光スポットのひとつ。
東京臨海副都心地区のことをお台場エリアと呼びます。

主に、以下のようなショッピングモールやアミューズメント施設がありますよ。

  • フジテレビジョン
  • デックス東京ビーチ
  • アクアシティお台場
  • ダイバーシティ東京
  • パレットタウン
  • 日本科学未来館
  • 船の科学館

自然あふれるお台場海浜公園や青海南ふ頭公園などもあり、カップルのデートスポットとしても人気です。

観光スポットとしても有名なレインボーブリッジは、お台場のシンボルにもなっていますよ。

お台場でおすすめの定番・人気お土産6選

ここからは、お台場エリアでおすすめのお土産を紹介していきますね。

お台場で定番のお土産は以下の通り。

  • 黒いお台場
  • ジャイアントドリームポッキー
  • 東京ばな奈 キットカットで「見ぃつけたっ」
  • ゆりかもめの玉子
  • サザエさん焼き
  • お台バナナ

黒いお台場

黒いお台場外装

お台場ならではのお土産を探しているときは、「黒いお台場」がおすすめ。

ラングドシャクッキーでスイートチョコレートをサンドしたお菓子です。

ホワイトチョコレートをサンドした「白いお台場」というお菓子もありますよ。
白黒あわせて購入し、セットで贈るのもいいですね。

個包装されているため、職場や友人へのばらまき用のお土産としても配りやすいです。

主な販売店

  • ダイバーシティ東京

ぐりこ・や ジャイアントドリームポッキー

グリコドリームポッキー中身写真

「ジャイアントドリームポッキー」は、インパクトのあるお土産を買いたいときにぴったり。

ひと箱で、チョコレート・抹茶・メロン・つぶつぶ苺・葡萄といった5種類の味が楽しめる夢のようなポッキーです。

カラフルな見た目もかわいいですね!

ポッキーは約18cmというビッグサイズ。
大人数でわいわい分け合って食べたくなるような楽しいお菓子です。

子どもに喜ばれるお土産を探しているときはチェックしてみましょう。

主な販売店

  • ダイバーシティ東京

東京ばな奈 キットカットで「見ぃつけたっ」

東京ばな奈 キットカットで「見ぃつけたっ」 外装

定番だけど新鮮味のあるお土産を選びたいときは、「東京ばな奈 キットカット」がおすすめ。

東京ばな奈とキットカットがコラボレーションしたお菓子です。

クリームのしっとり感と、ウエハースのサクサク感が魅力の一品。
チョコバナナのような味わいで、子どもから大人まで楽しめますよ。

値段も安めで日持ちするお菓子なのでお土産として選びやすいです。

主な販売店

  • ダイバーシティ東京

ゆりかもめの玉子

お台場ならではのお菓子を探しているときは、「ゆりかもめの玉子」をお土産にするのもいいですね。

練乳入りの黄身あんをカステラ生地で包み、チョコレートでコーティングしたお菓子です。

見た目もつくりも、岩手銘菓「かもめの玉子」にそっくり。
お台場バージョンのかもめの玉子といった感じです。

ダジャレのようなネーミングに思わず笑みがこぼれますね。
箱入りの個数も選べるので、お土産として渡しやすいですよ。

主な販売店

  • アクアシティーお台場(ル・江戸)

サザエさん焼き

フジテレビを訪れたら、「サザエさん焼き」をお土産にするのもおすすめ。
サザエさんのお店で実演販売をしています。

定番の小倉・チョコ・カスタード味のほか、もんじゃ味やマヨネーズ味など一風変わったものもありますよ。

いろいろな味を買って、食べ比べてみるのもいいですね。

主な販売店

  • フジテレビ サザエさんのお店

お台バナナ

「お台バナナ」は、ヒルトン東京お台場のシースケープ スイーツ&コーヒーで買える一品。

バナナの形をしたオリジナルブレッドです。
生地にバナナが練り込まれており、どこから食べてもバナナの風味が味わえます。

ヒルトン東京お台場でしか買えない限定品なのでお土産にぴったり!

おしゃれな手土産を選びたいときにもおすすめですよ。

お台場にしかないお土産を探しているときはぜひチェックしてみてください。

主な販売店

  • ヒルトン東京お台場(シースケープ スイーツ&コーヒー)
スポンサーリンク

お台場のお土産売り場について

お台場でお土産を買うときは、以下のような場所がおすすめです。

  • フジテレビ
  • アクアシティお台場
  • ダイバーシティ東京
  • デックス東京ビーチ
  • ヒルトン東京お台場

お台場周辺にいろいろなスポットが集まっているので、お土産選びには困りません。

ここからは、各スポットごとのお土産屋さんについて詳しく紹介していきますね。

フジテレビ

お台場にはテレビ局として有名なフジテレビがあります。
展望台やギャラリーなどもあり、観光スポットとしても人気ですよ。

そんなフジテレビには、以下のようなお土産屋さんがあります。

  • フジテレビショップ フジさん
  • はちたまショップ
  • チャギントンショップ&キャラクターショップ
  • サザエさんのお店
  • ローソンきっかけステーション

それぞれのショップで、フジテレビの番組やアニメにちなんだグッズを取り扱っていますよ。

特に、ワンピースのグッズが多い印象を受けました。
ワンピースファンにとってはたまりませんね。

また、サザエさんのお店では名物「サザエさん焼き」の実演販売を行なっています。

和菓子系のお土産を探しているときはチェックしてみましょう。

お台場にしかないお店なので特別感のあるお土産を選びたいときにぴったりですよ。

  • 営業時間 10:00〜18:00(ローソンきっかけステーション 9:00~19:00)

アクアシティお台場

アクアシティお台場は、お台場にある大型ショッピングモール。

そんなアクアシティお台場でお土産を買うなら、以下のようなお店がおすすめです。

  • ル・江戸
  • ゴディバ

特に、1階フロアにあるル・江戸はお菓子から雑貨まで充実しています。

いろいろなお土産を見て選びたいときにぴったりですね。

  • 営業時間 11:00~21:00

ダイバーシティ東京

ダイバーシティ東京は、劇場型都市空間をコンセプトにした施設。
お台場の新名所としても注目されています。

そんなダイバーシティ東京では、以下のようなお店でお土産が買えますよ。

  • ザ・台場
  • Hello Kitty Japan
  • HELLO KITTYのこんがり焼
  • 北海道うまいもの館

キティちゃんやガンダムなど、キャラクターグッズも充実しています。

東京土産をいろいろ見たいのであれば、2階フロアにあるザ・台場がおすすめ。
ぐりこ・や限定品やお台場ならではのお土産が買えます。

  • 営業時間 11:00~20:00(土日祝は10:00から)

デックス東京ビーチ

デックス東京ビーチはお台場にあるショッピングモールです。

東京ジョイポリスやレゴランドもあり、観光スポットとしても人気ですよ。

そんなデックス東京ビーチでは、以下のようなお店でお土産が買えます。

  • まるごと大阪!いちびり庵
  • ハイカラ横丁
  • からくり百貨店

お台場らしいお土産を探すなら、からくり百貨店がおすすめです。

定番のお土産から、キーホルダーやマグネットなどのおもしろ雑貨まで揃っています。

食べ物以外のお土産を選びたいや、インパクトのあるお土産を探しているときに立ち寄ってみるのもいいかもしれません。

  • 営業時間 11:00~20:00(土日祝は21:00まで)

ヒルトン東京お台場

ヒルトン東京お台場は、お台場にあるシティホテルです。

2階にあるシースケープ スイーツ&コーヒーで、ちょっとした手土産が買えますよ。

中でも、人気なのが「お台バナナ」。バナナの形をしたオリジナルブレッドです。

そのほか、フィナンシェやクッキーなどの焼き菓子も取り扱っています。

ケーキの持ち帰りもできるので、高級感のある手土産を用意したいときにぴったりですね。

  • 営業時間 月〜金 11:00~18:00、土日祝 10:00~20:00

基本情報

スポンサーリンク

近くのおみやげ屋さんを探す

お台場のおみやげ17件

この記事を書いた人

アバター画像

松本 博樹

神戸市出身。「おみや」の発案者・運営者。おみやげの原材料が気になって、まとめられていて探しやすいサイトを作ろうと思って始めました。 旅行好きで、国内をあちこち巡るのが楽しいです。