わらび野が買える場所はどこか・食べてみた口コミ




わらび野について
「わらび野」は大分県佐伯市のお菓子のうめだで作られているお菓子です。
やわらかい餅生地に北海道産最高級小豆の粒あんを包み、せんべいで挟んでいますよ。
せんべいといっても、固さはなく特製で作られたしっとりとした食感が特徴です。
わらび野という商品名は佐伯市弥生にある地名、蕨野とわらび粉をイメージしています。
わらび野を開封してみた
5個入りのわらび野を購入してきました。
包装紙は店名と梅の花を入れたシンプルなデザイン。
地元密着型のお菓子屋さんという印象で親しみが持てます。

包装紙を開くときれいな薄緑の箱が出てきました。
山菜のわらびは発芽した時の色が緑なので、わらびをイメージしているのかもしれませんね。

箱を開けると5個の個包装が崩れることなく、きれいに収まっています。

同封のしおりには「特に新鮮な材料を丹念に吟味した上で使用しております」と記載されていました。
原材料を確認すると、保存料や添加物が使用されていないため子供のおやつにも安心ですね。

わらび野の個包装は手のひらに収まるほどのサイズです。
袋は紙製なので手で簡単に開けられますよ。

中身を取り出すと、プラスティックの容器の上にわらび野が乗っています。
お菓子自体がとても柔らかいため、形が崩れるのを防いでいますよ。
見た目は小さなどら焼きのようで可愛らしい形です。

わらび野を食べた感想
口に運ぶと、せんべいのふにゃっと柔らかい食感と表面にまぶした粉砂糖の甘さが広がります。
せんべい生地がしっとりとしているため、口の中でほろほろと崩れていきますよ。

間に挟んだお餅は歯切れがよく、べた付かずにスッと噛み切れます。
お餅の中にはたっぷりのつぶ餡が包まれ、二、三度噛むと小豆でいっぱいになりますよ。
甘さは控えめで、小豆の豊かな風味が味わえます。

香料が入っていないため、素材の風味をそのまま感じられるのがいいですね。
やわらかいせんべい生地が特徴的で印象に残るお土産になりますよ。

わらび野のカロリー
個包装にはわらび野のカロリーの記載がありませんでした。
お店に問い合わせたところ「1個あたり300kcal」とのことです。
おやつに食べるときは1個にしておくとよさそうですね。
わらび野の賞味期限は?
わらび野の賞味期限は製造日より14日です。
日持ちが長くないため、お土産の場合は早めに渡せるといいですね。

わらび野が購入できる場所は?
おかしのうめだで購入できます。直営店舗は大分県佐伯市の1店舗のみです。
- 住所:大分県佐伯市鶴望寺田2616-4
- 営業時間:9:00〜21:00
- 定休日:なし、年中無休
通販でも買えます
おかしのうめだ公式オンラインショップからも購入できます。
佐伯市のふるさと納税返礼品からも入手が可能です。