うさぎや チャットが買える場所はどこか・食べてみた口コミ

評価★★★★★4.5
口コミ2
うさぎやチャット 外装
おみやの写真について

うさぎや チャットのデータ

商品名うさぎや チャット
内容量1個入り5個入り8個入り10個入り12個入り16個入り20個入り24個入り30個入り
製造者株式会社 うさぎや
製造者住所栃木県宇都宮市伝馬町4-5
原材料手亡(国産)、砂糖、小麦粉、卵、バター、植物油脂/膨張剤、香料
※ 原材料の並び順はパッケージと異なっている可能性があります。
賞味期限20日間
保存方法高温多湿、直射日光をお避けください。
箱の大きさ横 13.8cm × 奥行き 6.5cm × 高さ 2.0cm
名産地栃木県宇都宮
販売場所宇都宮駅
※ 販売場所は公式サイト・現地で直接確認していますが、販売終了している場合もあります。
おみやげの種類焼き菓子
価格帯1,000円以内2,000円以内3,000円以内4,000円以内5,000円以内

うさぎや チャットとは?

「チャットってSNSで利用するあのチャットのこと?」と、考えてしまうこちらのお菓子。

チャットとは英語で気楽なおしゃべりという意味。
仲間と楽しく、おしゃべりしながら過ごすひとときに食べてもらいたいという願いから誕生したのが、宇都宮銘菓のチャットなのです。

バター風味の生地に手亡豆でつくった白あんが入っているのが特徴。
宇都宮駅でも販売されている、地元でも有名なお菓子なんですよ。

初めて食べるのであれば、ちょっとお試しに1個。家族のお土産には5個入りか8個入りを。職場で配るお土産には20個入りもしくは30個入りを。

入り数のバリエーションが豊富なので、用途に合わせて購入でき便利ですね。

うさぎや チャットを食べた感想

生地に含まれているバターの香りがよく、開封するとふわっと漂います。

皮と手亡でつくられた白あんが口の中でまざり、とてもなめらかな味わい。

福島名物のままどおるや徳島のラグビー饅頭と食べた感じが少し似ていますが、それらよりも白あんがホロホロッとした食感です。

ちなみに、わたしが手にしたチャットは、生地もやわらかくてくずれやすかったですね。

カロリーと栄養成分表示について

うさぎや チャットは、甘いお菓子なので、どれくらいカロリーがあるのかも気になりますよね。

うさぎや チャットのカロリーと栄養成分表示(100gあたり)は以下の通り。

エネルギー398kcal
たんぱく質9.5g
脂質11.9g
炭水化物63.1g
食塩相当量0.2g

特定原材料等(28品目)として次の品目が指定されています。アレルギーがある人は注意してください。

特定原材料等(28品目)小麦、卵、乳成分

うさぎや チャットは、100gあたり398kcal。

おやつとして食べるときは、1個ほどがちょうどよさそうです。

賞味期限や日持ちは?

うさぎや チャットの賞味期限は常温で20日間。
直射日光・高温多湿を避けて保存しましょう。
日持ちはしないので、すぐ渡せる相手へのお土産に向いています。

うさぎや チャットの個数と値段について

うさぎや チャットの個数と値段は以下の通り。(税込価格)

  • 1個:140円
  • 5個入り:702円
  • 8個入り:1,274円
  • 10個入り:1,512円
  • 12個入り:1,793円
  • 16個入り:2,398円
  • 20個入り:3,024円
  • 24個入り:3,586円
  • 30個入り:4,536円

個包装タイプのお菓子なので、お土産として配りやすいです。

うさぎや チャットはどこで買える?販売店まとめ

チャットは、うさぎやの各店舗で買えます。

取扱店が多いわけではありませんが、宇都宮駅でも買えるのでお土産として入手しやすいですよ。

下野菓子処 うさぎや

  • 住所:栃木県宇都宮市伝馬町4-5
  • 電話番号:028-634-6810
  • 営業時間:8:30~18:00
  • 定休日:水曜日

宇都宮パセオ店

  • 住所:栃木県宇都宮市川向町1-23
  • 電話番号:028-650-7671
  • 営業時間:8:00〜9:00
  • 定休日:なし

通販でも買えます

うさぎや チャットは、うさぎやオンラインショップでも購入できます。

お取り寄せして、自宅用のおやつとして楽しむのもいいですね。

福田屋百貨店エフ・ネット・プラザ