とらや 小形羊羹 ラムレーズンが買える場所はどこか・食べてみた口コミ
とらや 小形羊羹 ラムレーズンのデータ
商品名 | とらや 小形羊羹 ラムレーズン |
---|---|
内容量 | 1個入り、5個入り、10個入り |
製造者 | (株)虎屋 |
製造者住所 | 東京都港区赤坂4-9-22 |
賞味期限 | 6ヶ月 |
保存方法 | 高温多湿はお避けください |
箱の大きさ | 横 2.8cm × 奥行き 7.9cm × 高さ 2.0cm |
名産地 | 東京都、赤坂 |
販売場所 | 東京国際空港(羽田空港)、成田国際空港、JR八王子駅、大丸神戸店、大丸京都店、大丸東京店、藤崎本店、福屋八丁堀本店、博多阪急、阪急うめだ本店、阪神梅田本店、伊勢丹府中店、ジェイアール京都伊勢丹、伊勢丹松戸店、新潟伊勢丹、伊勢丹相模原店、伊勢丹新宿本店、伊勢丹立川店、伊勢丹浦和店、岩田屋本店、井筒屋小倉店、京王百貨店新宿店、あべのハルカス近鉄本店、神戸阪急、丸井今井札幌本店、松屋浅草、松屋銀座、松坂屋名古屋店、松坂屋静岡店、松坂屋上野店、名鉄百貨店本店、福岡三越、銀座三越、広島三越、松山三越、名古屋栄三越、日本橋三越本店、札幌三越、仙台三越、高松三越、小田急百貨店藤沢店、小田急百貨店町田店、小田急百貨店新宿店、西武池袋本店、そごう千葉店、そごう広島店、そごう大宮店、そごう横浜店、髙島屋柏店、髙島屋京都店、ジェイアール名古屋タカシマヤ、日本橋高島屋、髙島屋大宮店、高島屋大阪店、高島屋新宿店、髙島屋立川店、高島屋高崎店、髙島屋玉川店、高島屋横浜店、東武百貨店船橋店、東武百貨店池袋店、東急百貨店吉祥寺店、東急百貨店渋谷本店、東急百貨店たまプラーザ店、東急百貨店東横店、鶴屋百貨店、東京ミッドタウン ※ 販売場所は公式サイト・現地で直接確認していますが、販売終了している場合もあります。 |
おみやげの種類 | 羊羹・水羊羹 |
価格帯 | 1,000円以内、2,000円以内、3,000円以内 |
[もくじ]タップですぐ見れます
小形羊羹 ラムレーズンとは?
羊羹で有名なとらやが手がける、バレンタインに最適なラムレーズンを使った羊羹です。
食べきりサイズの小さな「小形羊羹」シリーズのひとつで、2015年に発売されました。
バレンタインの時期にしか食べることのできない、期間限定の羊羹なんですよ。
とらやは東京というイメージが強いかも知れませんが、もともとは京都の和菓子屋さんでした。
創業は室町時代後期という、長い歴史をもつお店です。
明治2年の東京遷都と共に、京都のお店はそのままに東京へも進出しました。
これも後陽成天皇の時代から御所の御用を勤めていたからなのでしょう。
京都のお店は直営店(京都一条店)として、京都御所の近くで今も営業をしています。
そんな長い歴史のとらやが手がける洋風の羊羹「小形羊羹 ラムレーズン」は、3種類の豆を使った羊羹の中にラムレーズンを練り込んだ大人の羊羹です。
他の羊羹と違って、賞味期限は短めに設定されている(製造から6ヶ月)のでご注意下さい。
アルコール濃度は1%未満です。
商品ラインナップは次の3種類。
- 1本:260円
- 5本入り:1,404円
- 10本入り:2,700円
小形羊羹 ラムレーズンを食べた感想
レーズンを連想させる濃い赤紫色をしたパッケージ。
とらやの羊羹には格式があるというイメージがあるので、この「小形羊羹 ラムレーズン」のパッケージを見た時には少し驚きました。
かなりポップでかわいらしいデザインですよね。
ラムレーズンという文字も丸みのあるフォントが使われていて、とても親しみを感じるデザインです。
この羊羹は食べきりサイズの小さな羊羹。
とにかく食べやすいのが特徴なんです。
羊羹を食べる時、手を汚すことなく食べられるのはうれしいですよね。
食べ方はとても簡単。
箱を開けると出てくるのはアルミ包装された棒状の羊羹です。
アルミ包装には切れ目が入っているので、手だけで簡単に開けられます。半分くらいはがして、中の羊羹にかぶりつくだけ。
羊羹自体の色は薄い茶色。羊羹の中には細かくつぶされたレーズンが透けてみえます。
羊羹からはほんのりと甘い香りが漂いますが、ラムレーズンの強いアルコールの香りは全くしません。
つるんとしてとても舌触りがよく、口の中へ滑るように吸い込まれていきます。
あくまでも主役は羊羹。羊羹のしっかりとした甘さの中に、ほんのりと顔を覗かせるラムレーズンがおいしい、上品な羊羹です。
ラムレーズンの余韻も楽しんでみてください。
小形羊羹 ラムレーズンが買える場所
小形羊羹 ラムレーズンは、とらやの各店舗、とらやオンラインショップで購入できます。