たねや長寿芋が買える場所はどこか・食べてみた口コミ




たねや長寿芋のデータ
商品名 | たねや長寿芋 |
---|---|
内容量 | 1個入り、2個入り、3個入り、5個入り |
製造者 | (株)たねや |
製造者住所 | 滋賀県近江八幡市宮内町3 |
原材料 | さつまいも(徳島県)、砂糖、小麦粉、白生あん、加糖練乳、バター、卵、脱脂粉乳、粉末油脂(植物油脂、コーンシロップ)、桂皮末、ゼラチン加水分解物、食塩/香料、乳化剤(大豆由来)、ふくらし粉、カゼインナトリウム、酸化防止剤(トコフェロール) ※ 原材料の並び順はパッケージと異なっている可能性があります。 |
賞味期限 | 15日 |
保存方法 | 直射日光、高温多湿をさけて保存 |
箱の大きさ | 横 14.5cm × 奥行き 18.0cm × 高さ 3.0cm |
名産地 | 滋賀県、近江八幡 |
販売場所 | 大丸神戸店、大丸心斎橋店、西宮阪急、阪急うめだ本店、阪神梅田本店、あべのハルカス近鉄本店、近鉄百貨店草津店、近鉄百貨店奈良店、神戸阪急、松坂屋名古屋店、銀座三越、日本橋三越本店、小田急百貨店新宿店、西武池袋本店、そごう横浜店、髙島屋京都店、ジェイアール名古屋タカシマヤ、日本橋高島屋、高島屋大阪店、髙島屋玉川店、高島屋横浜店、東急百貨店渋谷本店、東急百貨店東横店 ※ 販売場所は公式サイト・現地で直接確認していますが、販売終了している場合もあります。 |
おみやげの種類 | 焼き菓子 |
価格帯 | 1,000円以内、2,000円以内、3,000円以内 |
たねや長寿芋とは?
滋賀が発祥の和菓子屋・たねやが手がけるさつまいもを使った焼き菓子です。
使用しているさつまいもは徳島ブランドとして有名な「なると金時」。
徳島県の中でも一部の地域(徳島県鳴門市・徳島市・板野郡)で栽培されたものだけが「なると金時」と呼ばれます。
温暖な気候と良質な砂地で育ったなると金時の特徴は後味のよい甘さです。
自然の味わいを活かすために、さつまいも餡には刻んだ薄皮も入れられています。
そして餡を包む皮は桂皮末が使われているので、いい香りも楽しめるんです。
たねや長寿芋を開封してみた
今回購入した2個入りの商品は黄色い包み紙に入っていました。3個入りの商品は箱入り、個包装になっているので店頭には商品がそのまま並んでいて、1個だけでも購入できますよ。
たねや長寿芋はずっしりと重く、その重量感からはお腹いっぱいに楽しめそうという期待が一気に膨らみました。
長さは約12センチ、幅が5.5センチほど。重量は125グラムと存在感のあるお菓子です。
こんがり茶色く焼かれたお菓子の真ん中には細長い裂け目のようなものがあり、なると金時の黄金色の餡が顔をのぞかせていました。

たねや長寿芋を食べた感想
たねや長寿芋を半分に割ると想像以上にたっぷりのなると金時の餡が入っていました。
袋から取り出した瞬間、漂ってくる甘い香りがとても食欲をそそります。
さらに、さつまいも餡の中に入っている紅色の薄皮は黄金色の餡とのコントラストがとても美しいです。

たねや長寿芋を口へ運びます。真っ先に感じるのは餡を包む薄い皮のおいしさです。
とても甘く、じゅわっとにじみ出てくるような甘さがとてもおいしくて印象的でした。
その後には、ほくほくのさつまいも餡が口の中いっぱいに広がって本当に美味しいです。
餡の中にはなると金時の塊も入っているんですよ。さつまいものごろっとした食感もぜひ味わってください。そしてさつまいもの薄皮もまた違った食感で楽しいです。
気になるのは甘さですよね。思ったほど甘くはないので、大きなお菓子ですがペロリと食べられました。
ラインナップと価格
たねや長寿芋は4種類のラインナップがあります。
- 1個:432円
- 2個入り:864円
- 3個入り:1,404円
- 5個入り:2,376円
カロリーや栄養成分表示、日持ちについて
たねや長寿芋のカロリーや栄養成分表示(100gあたり)については次の通りです。
熱量 | 276kcal |
---|---|
脂質 | 4.5g |
たんぱく質 | 3.2g |
炭水化物 | 56.3g |
食塩相当量 | 0.11g |
特定原材料等は以下の通りです。
特定原材料等(28品目) | 小麦、卵、乳成分、大豆、ゼラチン |
---|
日持ちは15日です。比較的日持ちがするのでお土産にも便利ですね。
▼たねや長寿芋の食品表示と栄養成分表示

たねや長寿芋を購入できる場所
たねや長寿芋は、たねやの各店舗、オンラインショップで購入できます。
季節限定商品のため購入できる時期が限られています。2021年は8月23日から10月下旬まで販売されました。
たねやは滋賀県をはじめ、関東、中部、関西などの百貨店にも店舗がありますよ。詳しいお店の情報は公式サイトを確認してください。
参考:たねやの店舗