白玉屋新三郎 八女抹茶白玉詰め合わせが買える場所はどこか・食べてみた口コミ




白玉屋新三郎 八女抹茶白玉詰め合わせとは
白玉屋新三郎は創業370年以上。白玉専門の熊本の老舗です。
水に恵まれた米処 肥後・吉野郷(現氷川町)で純良なもち米を使い、白玉を作っています。
今回ご紹介するのは、福岡のお茶の名産地、八女の抹茶を使った商品の詰め合わせセット。
抹茶好きにはたまらないセットになっています。
気になる中身は、抹茶ぜんざい、抹茶しずく、抹茶わらび(2個)の4点セット。
冷やしても白玉が固くならないよう、工夫してあります。
食べ比べできるのが嬉しいですね!
白玉屋新三郎 八女抹茶白玉詰め合わせを食べて見て
味は3種類。
どれも色鮮やかで涼しげです。
それぞれご紹介しますね。
抹茶ぜんざい

九州八女産の抹茶に阿蘇牛乳餡をあわせたとろみのある抹茶ぜんざい。
小豆鹿の子のトッピングが付いています。
抹茶部分はつるんとした水ようかん風。
鮮やかな緑色でちょっぴりほろ苦です。
あんこと食べると甘さと苦味のバランスがちょうどいい!
とても喉越しが良く、白玉とも相性抜群です。
抹茶しずく

九州八女産有機栽培の抹茶で作った濃厚な抹茶みつのあんみつ。
透明でキラキラした寒天に、北海道小豆を使ったのつぶあん。
そして、甘酸っぱいあんずと特製の白玉が添えられています。
器に移した抹茶しずくはキラキラと光まさに夏にぴったりの一品でした!
抹茶わらび

もちもちぷるぷるのわらび餅に九州産有機栽培大豆の入った抹茶きな粉が
たっぷりとかかかっています。
まずはそのまま楽しんで。
次に、八女産の抹茶で作られた自家製の抹茶みつをかけます。
着色料無しの純粋な抹茶の色でとても鮮やか。
この抹茶蜜を思いっきりかけて楽しんでみてください。
濃厚な抹茶の香りで口いっぱいに満たされます。
思う存分抹茶を堪能できるセットです!
抹茶はもちろんのこと、元々は白玉専門店。
モチっと弾力のある白玉は言うまでもなく格別でした!