信州りんご焼が買える場所はどこか・食べてみた口コミ




信州りんご焼のデータ
| 商品名 | 信州りんご焼 | 
|---|---|
| 内容量 | 12個入り | 
| 製造者 | 株式会社 信州芽吹堂 M113 | 
| 製造者住所 | 長野県松本市村井町北2丁目13番71号 | 
| 原材料 | りんごジャム(水飴、砂糖、りんごピューレ(長野県産100%)、りんご、濃縮果汁(長野県産100%))、鶏卵、砂糖、小麦粉、ショートニング、製菓用油脂(食用植物油脂、脱脂粉乳) 、還元水飴、乳等を主要原料とする食品、蜂蜜/ゲル化剤(増粘多糖類)、ソルビトール、乳化剤(大豆由来)、膨張剤、酸味料、香料、リン酸カルシウム、保存料(ソルビン酸)、リン酸塩(K) ※ 原材料の並び順はパッケージと異なっている可能性があります。 | 
| 賞味期限 | 90日 | 
| 保存方法 | 直射日光、高温多湿を避けて保存して下さい。 | 
| 箱の大きさ | 横 13.0cm × 奥行き 17.2cm × 高さ 11.0cm | 
| 名産地 | 長野県、松本 | 
| 販売場所 | 上里SA、ヘルシーテラス佐久南 ※ 販売場所は公式サイト・現地で直接確認していますが、販売終了している場合もあります。 | 
| おみやげの種類 | 人形焼き | 
| 価格帯 | 1,000円以内 | 
[もくじ]タップですぐ見れます
信州りんご焼とは?
長野県産のりんごを100%使用した一口サイズの人形焼です。
りんごの形をしたかわいらしい人形焼きの中には、りんごのピューレがたっぷりと入っています。
りんご焼が入ってる巾着袋もかわいらしいデザイン。
淡いピンクの不織布にりんごのイラストが描かれています。
お菓子を食べ終わった後にも、この袋だけはとっておきたくなりますね。
日保ちが90日と長いので、遠方の方へのお土産におすすめ。
また、一口サイズで食べやすいので、職場へのお土産にもいいですね。
信州りんご焼を食べた感想
しっとりとしたカステラからはほんのりとりんごの良い香りがします。
カステラはとても軽い食感で、甘味も強め。
中にはたっぷりのりんごピューレが入っているのですが、こちらはそれほど甘味は強くありません。
カステラの甘味とうまく調和しています。
洋菓子のような味わいなので、日本茶より、紅茶やコーヒーなどに合いそうです。。
ひとつでも結構甘いので、満足感が得られますよ。
カロリーと栄養成分表示について
信州りんご焼は、りんごのピューレが入った甘いお菓子なので、どれくらいカロリーがあるのかも気になりますよね。
信州りんご焼のカロリーと栄養成分表示(100gあたり)は以下の通り。
| エネルギー | 327kcal | 
|---|---|
| たんぱく質 | 3.4g | 
| 脂質 | 6.4g | 
| 炭水化物 | 63.9g | 
| 食塩相当量 | 0.2g | 
特定原材料等(28品目)として次の品目が指定されています。アレルギーがある人は注意してください。
| 特定原材料等(28品目) | 小麦、卵、乳成分 | 
|---|
信州りんご焼は、100gあたり327kcal。
おやつとして食べるときは、1個ほどがちょうどよさそうです。
そこそこカロリーがあるので、食べ過ぎには注意しましょう。
信州りんご焼が買える場所
信州りんご焼は、長野県のお土産屋、楽天市場、Amazon、Yahooショッピングなどで購入することができます。
私は、長野県に近い馬籠(岐阜県中津川市)にある「馬籠館」で購入しました。
 
					