新日本海フェリー バター飴が買える場所はどこか・食べてみた口コミ




[もくじ]タップですぐ見れます
新日本海フェリー バター飴とは
「新日本海フェリー バター飴」は、小樽・苫小牧と秋田、新潟、舞鶴を結ぶ新日本海フェリーが販売しているおみやげ品。
フェリー型の箱に入っているのは、昔懐かしいバター飴です。
小樽にある老舗の飴専門店「飴屋六兵衛本舗」が製造しています。
バター飴は、北海道の甜菜糖と小樽の水で作り上げたもの。見た目の繊細さと優しい味が特長の一品ですよ。
一箱に100グラム入っており、600円。
新日本海フェリーの小樽フェリーターミナルや、フェリー船内で購入することができます。
新日本海フェリー バター飴を食べてみての感想
フェリーの形をした箱に惹かれて手に取った一品。
バター飴を取り出したあとは、子どもがフェリーのごっこ遊びに使うこともできます。乗り物が好きな子どもや旅の思い出にもおすすめのお菓子ですね。
見た目の可愛さから手に取ったお菓子ですが、中に入っているバター飴のおいしさにも驚きました。
キラキラと光る繊細なバター飴を口に入れると、優しい甘みが広がります。
飴は固さがあり、舐めていて歯にくっついたりしないタイプのもの。素朴でどこか懐かしい味ですよ。
バター飴の優しい甘みと、フェリーの形をした遊びゴコロあるパッケージ。船旅の思い出にもオススメの一品です。
新日本海フェリーでは、紹介しているバター飴のほかに、絵葉書、タオル、レターセットなどのオリジナル商品を販売しています。