六花亭 チョコマロンが買える場所はどこか・食べてみた口コミ




六花亭 チョコマロンのデータ
商品名 | 六花亭 チョコマロン |
---|---|
内容量 | 1個入り、4個入り、6個入り |
製造者 | 株式会社六花亭北海道 |
製造者住所 | 北海道河西郡中札内村中札内西3線243ー15 |
メーカー | 六花亭 |
原材料 | 砂糖、卵、小麦粉、バター、蒸し栗、手亡豆、牛乳、カカオマス、ココアバター、ラム酒、オリーブ油、クリームパウダー(乳製品)、ココアパウダー、アーモンド粉末、水飴、米粉、ローマッセ、食塩、生クリーム、醸造酢、リキュール、乳加工品、バニラビーンズ/膨張剤、香料、植物レシチン(大豆由来) ※ 原材料の並び順はパッケージと異なっている可能性があります。 |
賞味期限 | 9~10日間 |
保存方法 | 直射日光や高温多湿を避け、25℃以下の場所で保存してください。 |
箱の大きさ | 横 16cm × 奥行き 18cm × 高さ 3cm |
名産地 | 北海道 |
販売場所 | 新千歳空港、大丸札幌店、丸井今井函館店、丸井今井札幌本店、札幌三越、札幌エスタ、東急百貨店札幌店、五稜郭タワー ※ 販売場所は公式サイト・現地で直接確認していますが、販売終了している場合もあります。 |
おみやげの種類 | 焼き菓子 |
価格帯 | 1,000円以内 |
チョコマロンについて
「チョコマロン」は北海道の人気製菓メーカーの六花亭のお土産です。
六花亭といえば「マルセイバターサンド」が有名ですが、他にも美味しいお土産はたくさんあります!
「チョコマロン」はココア味のビスケットにはたっぷりの栗餡がサンドされ、周囲にはミルクチョコレートがコーティング。
ラム酒などアルコールも楽しむことができます。
しっとりとした栗餡とチョコレートのほどよいバランスが人気のお土産です。
チョコマロンを食べた感想

「チョコマロン」は袋を開けてみると、ほのかに甘いラム酒の香りがしてきます。
ココア味と栗餡のビスケットはかなりしっとりとしていて、食感はスポンジケーキのようです。
栗味もしっかりと楽しむことができて、周りにコーティングされているチョコレートとの相性もバッチリですよ。
栗餡とチョコレートの口の中で広がる味覚が「チョコマロン」の美味しさだと思います!しっとりとして濃厚ながら、ひつこすぎない甘さで食べやすかったです。
またラム酒の風味も楽しめますが、そこまで強く効いているわけではないのでお酒が苦手な方でも十分楽しんでもらえるお土産だと思います。
賞味期限は購入してから10日間前後ほどとあまり長くありませんので、購入後は早めに食べましょう。
カロリーや栄養成分表示について

チョコマロンを食べるときに、どれぐらいカロリーがあるのか気になるかと思います。
栄養成分表示も含めて、以下で一覧にしてみました。
エネルギー | 194kcal |
---|---|
たんぱく質 | 2.8g |
脂質 | 9.4g |
炭水化物 | 24.5g |
食塩相当量 | 0.12g |
チョコマロンのカロリーは、1つで194kcalとなっています。
1つ食べると、かなり満足できるボリュームですね!
個数ごとの値段
チョコマロンをお土産で買おうと思ったときに、いくらするのかが気になるかと思います。
個数ごとの値段は以下の通りです。
いずれも税込価格になります。
- 4個入り:520円
- 6個入り:850円
6個入りになると、箱入りになるため、1個あたりの値段が高くなります。
六花亭の店舗だと、1個から売られているので、おやつ代わりにできますよ!
セット商品だと、以下のものに入っています。
賞味期限は9〜10日間
気になるチョコマロンの賞味期限は、9〜10日間となっています。
旅行や出張のお土産で渡すなら十分間に合うかと思いますよ。
六花亭のお店でバラ売りされている場合は、もう少し短い可能性もあるので、裏面に書かれているところをチェックしておきましょう。
チョコマロンが購入できる店舗
もし、お土産などで「チョコマロン」を買いたいと思ったときは、主に以下の場所で買えますよ。
よく見かけるのは、六花亭のお店ですね。
確実に手に入れたいなら六花亭のお店に行くのが一番です。
札幌駅周辺で買いたいなら、百貨店にある六花亭のお店に行くか、六花亭札幌本店に行くかすれば手に入りますよ。
通販サイトでも買える
六花亭の通販サイトでも、チョコマロンが買えます。
東京や大阪などの北海道以外に住んでいて、いつでも買えるわけではない場合は、通販サイトを使いましょう。
Amazonや楽天市場でも販売されています。
期間限定ポイントの消化で美味しいお菓子を買いたい場合におすすめです。
おまけ:その他六花亭のお菓子
他にも六花亭のお菓子はたくさんあります。
おみやでも、1つ1つ食べてみての感想などを紹介していますので、気になるのがあればチェックしてみましょう。