千曲製菓 信州まるごとリンゴパイが買える場所はどこか・食べてみた口コミ




千曲製菓 信州まるごとリンゴパイのデータ
| 商品名 | 千曲製菓 信州まるごとリンゴパイ | 
|---|---|
| 内容量 | 1個入り | 
| 製造者 | 千曲製菓有限会社 | 
| 製造者住所 | 長野市川中島町御厨1296-1 | 
| 原材料 | りんご、小麦粉、マーガリン、砂糖混合異性化液糖、砂糖、卵、脱脂粉乳、食塩、味醂、酸味料、酸化防止剤、乳酸カルシウム、乳化剤、Dソルビトール、香料、カロチン、(原材料の一部に乳、大豆が含まれています) ※ 原材料の並び順はパッケージと異なっている可能性があります。  | 
| 賞味期限 | 製造日より3ヶ月 | 
| 保存方法 | 直射日光、高温多湿を避け、常温で保存してください。 | 
| 箱の大きさ | 横 10.0cm × 奥行き 10.0cm × 高さ 10.0cm | 
| 名産地 | 長野県、長野市 | 
| 販売場所 | 飯山駅、長野駅、佐久平駅、松本駅、梓川SA、関SA、諏訪湖SA、内津峠PA、横川SA、白馬、大桑、野沢温泉街、白糸の滝 ※ 販売場所は公式サイト・現地で直接確認していますが、販売終了している場合もあります。  | 
| おみやげの種類 | パイ菓子 | 
| 価格帯 | 1,000円以内 | 
まるごとリンゴパイについて

「まるごとリンゴパイ」は、りんごの産地として有名な長野県のお土産です。
日本のみならず世界的にも多く生産される「ふじ」りんごを、まるごと1個味わえるリンゴパイ。
りんごの中心部に見えるのはカステラです。
りんごパイがくずれないように、パッケージの折り目にさりげない工夫がされていますよ。
持ち手があるので、このままお土産として渡してもいいですね。

まるごとリンゴパイを食べた感想

その名のとおり中はすべてリンゴ!
まるごとリンゴパイを切ってみると・・・、やはり中はすべてリンゴ!
やわらかいアップルパイをイメージしていたのですが、食感は硬めでリンゴは歯ごたえがあります。
蜜漬けにされているためかなり濃厚な味わいですね。
バター風味の生地、リンゴ、カステラ、この3つがよくマッチしています。
本当にリンゴまるごと1個ですから、4,5人で切り分けて食べるといいと思います。
カロリーと栄養成分表示について
まるごとリンゴパイは、甘いお菓子なので、どれくらいカロリーがあるのかも気になりますよね。
まるごとリンゴパイのカロリーと栄養成分表示(100gあたり)は以下の通り。
| エネルギー | 253kcal | 
|---|---|
| たんぱく質 | 3.0g | 
| 脂質 | 10.7g | 
| 炭水化物 | 36.1g | 
| 食塩相当量 | 0.13g | 
特定原材料等(28品目)として次の品目が指定されています。アレルギーがある人は注意してください。
| 特定原材料等(28品目) | 小麦、卵、乳成分、大豆、りんご | 
|---|
まるごとリンゴパイは、100gあたり253kcal。
おやつとして食べるときは、1〜2切れほどがちょうどよさそうです。
賞味期限や日持ちは?
まるごとリンゴパイの賞味期限は常温で3ヶ月間。
直射日光・高温多湿を避けて保存しましょう。
まるごとリンゴパイの個数・値段
まるごとリンゴパイの値段は以下の通り。(税込価格)
- 1個:1,026円
 
まるごとリンゴパイはどこで買える?販売店まとめ
お土産にしようと思ったとき、まるごとリンゴパイがどこで売ってるのか気になりますよね。
主な販売店は以下の通り。
長野県の主要駅やサービスエリアなどでよく見かけるお菓子です。
通販もできます
まるごとりんごパイは、通販サイトでも買えます。
お取り寄せして、自宅用のおやつとしても楽しめますね。