香梅の涼菓詰め合わせが買える場所はどこか・食べてみた口コミ




香梅の涼菓詰め合わせとは
熊本県熊本市にあるお菓子の香梅が販売する、涼菓詰め合わせ。
2017年の夏は、丹波黒豆ぜりぃ・八朔ぜりぃ・小豆水羊羹のセットです。
定番の羊かんから涼しげなゼリーまで、食べ比べも楽しい3種類入り。
お中元にも便利に使えそうですね。
香梅の涼菓詰め合わせを食べてみて
3種類それぞれを食べた感想をまとめました。
丹波黒豆ぜりぃ
柔らかく炊き上げた丹波の黒豆を、煮汁と一緒にゼリーにしてあります。大粒の黒豆はつやつやと美しく、控えめな甘さで上品な味わいです。
八朔ぜりぃ
和歌山県産の八朔(はっさく)を、ぷるぷるのゼリーに閉じ込めたもの。3つのなかではもっともジューシーなゼリーで、八朔のフレッシュな甘酸っぱさが楽しめます。
小豆水羊羹
夏のお菓子の定番である水羊羹。
スプーンを入れたときはむっちりとしていますが、口にいれるとすーっと溶けてなくなるなめらかな口あたり。
さっぱりとした甘さとみずみずしさで、涼やかなお菓子です。
ゼリーだけ・羊羹だけの詰め合わせではなく、混ざっているセットは珍しいですね。好き嫌いが異なる家族でも、みんなで楽しめそうです。