いずもりの南部煎餅が買える場所はどこか・食べてみた口コミ




[もくじ]タップですぐ見れます
いずもりの南部煎餅
ご当地グルメを紹介する番組で衝撃的だったのが「せんべい汁」。
青森県八戸市周辺の郷土料理で、煎餅を汁物や鍋料理と一緒に食べるのですが、それに使われているのが料理用の「南部煎餅」。
こちらのお土産に関しては、お菓子として食べる煎餅にはなっていますが、食べてみると確かに何かと混ぜて食べたくなるような、本当に「素朴」な味。
言ってしまえば、よく噛まないと味が分からないくらいの素朴さなんです。
お味噌汁に煎餅なんて!と思って見ていましたが、南部煎餅なら意外とあうのかもしれないなと思いましたよ。
楽天市場で購入できます。
食べた感想やお土産としてのポイント
原材料もいたってシンプルで、小麦粉と少量のバター味に、あとは落花生や胡麻などの風味が加わっただけの、素朴すぎる味。
ただ、噛めばゆっくりと優しい甘みがしてきて、懐かしさすら感じます。
何枚か食べていると癖になる味なのですが、一枚ではなかなか味の良さに気づけないかも。
見た目が薄そうにみえるのですが、意外と食感に硬さがあります。
噛むと力がいりそうなので、袋の中で割って一口大にしてから食べたのですが、それでも結構硬いなと感じました。
味の良さは本物だと思いますし、これぞ他県にはないお土産なので初めての味をお土産として持って帰ることができそうですね。