いわみざわ音頭が買える場所はどこか・食べてみた口コミ




いわみざわ音頭について
「いわみざわ音頭」は、名前の通り北海道の岩見沢銘菓の1つです。
一久庵が販売しています。
カステラのような生地の中に白餡やブランデーが入っている、独特の食感のお菓子ですよ。
箱の裏には、岩見沢観光音頭の歌詞が書かれているのも特徴的。
中身を取り出す途中には金色のフィルムが出てきて、期待感が膨らみます。
開封してみたときの感じ
フィルムをはがしながら開封してみると、カステラ生地が見えてきます。
ふわっと漂う香りもカステラっぽい感じです。
ただ、見た目はカステラとは違いますね。
ケーキのような見た目です。
どんな味なのか気になりますので、早速食べてみることにしましょう!
いわみざわ音頭を食べてみた感想
ということで、早速ひと口食べてみました。
見た目はずっしりとしているのかなと思ったのですが、実際に食べてみると、すごく柔らかかったです。ふわっとした感じも少しありました。
口に入れたとき、ほんのりレモンっぽい感じもありましたが、原材料を見るとレモンが入ってるわけではないので、この感じは白餡かなと思います。
溶けるような感じがするのも白餡が入ってるからでしょうね。
柔らかい食感なのに、実際に手にとってみると、ずっしりとした重みがある不思議なお菓子です。
フィルムにたくさん張り付いているので、一人でこっそり食べているときならついつい全部食べたくなってしまいますね。
白い部分と色の濃い部分では、味が少し違います。
濃いところは味がほんの少し強めでした。
カロリーや賞味期限の記載はなし
いわみざわ音頭、ずっしりとした重みがあるので、カロリーがどれぐらいなのか気になるところです。
ただ残念ながら、カロリーを含めた栄養成分表示の記載はありませんでした。
また賞味期限の記載も見つからなかったです。
個数ごとの値段について
いわみざわ音頭は、一久庵の店舗だとバラ売りにも対応しています。
1個だと129円。
また6個入りもあり、その場合は800円となります。
いわみざわ音頭が販売されている場所
いわみざわ音頭をお土産で買いたいと思ったときに、どこで買えるのかも気になるところ。
購入するときは、一久庵の店舗に行きましょう。
また、岩見沢SAにもありますので、ドライブ中に立ち寄ったときにも手に取りやすいです。