信濃の菓ぞえうた ほろりこが買える場所はどこか・食べてみた口コミ

信濃の菓ぞえうたほろりこ外装
おみやの写真について

信濃の菓ぞえうた ほろりこのデータ

商品名信濃の菓ぞえうた ほろりこ
JANコード
4956058198793
内容量9個入り
製造者豊上富士山製菓株式会社
製造者住所長野県上田市富士山2416-35
原材料【チーズ】小麦粉、ショートニング、チョコレートコーチング、砂糖、鶏卵、マーガリン、アーモンドパウダー、チーズパウダー、乳化剤、香料、着色料(赤色102号、カロチン)、(原材料の一部に大豆を含む) 【林檎】小麦粉、ショートニング、チョコレートコーチング、砂糖、鶏卵、マーガリン、アーモンドパウダー、アップルパウダー、乳化剤、香料、着色料(赤色102号)、(原材料の一部に乳成分、大豆を含む) 【ブルーベリー】小麦粉、ショートニング、チョコレートコーチング、砂糖、鶏卵、マーガリン、アーモンドパウダー、ブルーベリー果汁加工品、着色料(クチナシ、ラック、赤色102号)、乳化剤、酸味料、香料、増粘剤(キサンタンガム)、(原材料の一部に乳成分、大豆を含む)
※ 原材料の並び順はパッケージと異なっている可能性があります。
賞味期限製造日より5ヶ月
保存方法直射日光、高温多湿をお避けください。
箱の大きさ横 29.0cm × 奥行き 15.0cm × 高さ 3.5cm
名産地長野県上田
販売場所長野駅
※ 販売場所は公式サイト・現地で直接確認していますが、販売終了している場合もあります。
おみやげの種類クッキー
価格帯1,000円以内

「信濃の菓ぞえうた ほろりこ」について

信濃の菓ぞえうたほろりこ外装

「信濃の菓ぞえうた ほろりこ」は長野県のお土産です。

第26回全国菓子大博覧会で橘花栄光賞を受賞したクリームサンドクッキー。

味は3種類あり、クッキー生地にチーズ・りんご・ブルーベリーが練りこまれているのが特徴です。

パッケージに数え歌ならぬ「菓ぞえうた」として、短いうたが書かれていますよ。
うたを読み、思わず「ほろり」となりそうです。

「信濃の菓ぞえうた ほろりこ」を食べた感想

信濃の菓ぞえうたほろりこ中身写真

まずカラフルな3色が目を引きますね!
食感は「サクッ」「ホロッ」としたやわらかいクッキー。

チーズ味は他の種類と比べて味の違いがよくわかります。
チーズの濃厚な味わいがでていますね。

全体的に感じるにおいは素材の自然な香りというよりは、香料がきいた感じです。

ほろりこは食感で勝負するお菓子かなと思います。
サクッときてホロッとなりますよ!

「信濃の菓ぞえうた ほろりこ」の個数や値段

信濃の菓ぞえうた ほろりこの個数や値段は以下の通り。(税込価格)

  • 9個入り:885円
  • 15個入り:1,382円

個包装タイプのお菓子なので、ばらまき用のお土産にぴったりです。

賞味期限について

信濃の菓ぞえうた ほろりこの賞味期限は、製造日より5ヶ月です。

日持ちするお菓子なので、お土産として渡しやすいですよ。

カロリーと栄養成分表示について

信濃の菓ぞえうた ほろりこのカロリーは以下の通り。

栄養成分表示チーズりんごブルーベリー
エネルギー562kcal569kcal565kcal
たんぱく質5.5g5.4g5.3g
脂質37.5g37.4g37.2g
炭水化物50.4g53.0g52.4g
食塩相当量0.3g0.2g0.3g
信濃の菓ぞえうた ほろりこのカロリーと栄養成分表示(100gあたり)

また、特定原材料等(28品目)として次の品目が指定されています。アレルギーがある人は注意してください。

特定原材料等(28品目)小麦、卵、乳成分、アーモンド、大豆、りんご

「信濃の菓ぞえうた ほろりこ」の販売店・通販情報

信濃の菓ぞえうた ほろりこは、長野駅お土産ベアニーで購入できます。

ほかにも、長野の主要駅やサービスエリアでも販売していますよ。

通販でも買えます

信濃の菓ぞえうた ほろりこは、長野駅お土産ベアニーで買えます。

お取り寄せして、自宅用のおやつとしても楽しめますね。