本生水羊羹 棹が買える場所はどこか・食べてみた口コミ
本生水羊羹 棹のデータ
商品名 | 本生水羊羹 棹 |
---|---|
内容量 | 1個入り、2個入り、3個入り、5個入り |
製造者 | (株)たねや |
製造者住所 | 滋賀県近江八幡市宮内町3 |
原材料 | 砂糖(国内製造)、小豆、寒天/グリシン ※ 原材料の並び順はパッケージと異なっている可能性があります。 |
賞味期限 | 1ヶ月 |
保存方法 | 直射日光、高温多湿をさけて保存 |
箱の大きさ | 横 5.1cm × 奥行き 5.1cm × 高さ 19.8cm |
名産地 | 滋賀県、近江八幡 |
販売場所 | 大丸神戸店、大丸心斎橋店、西宮阪急、阪急うめだ本店、阪神梅田本店、あべのハルカス近鉄本店、近鉄百貨店草津店、近鉄百貨店奈良店、神戸阪急、松坂屋名古屋店、銀座三越、名古屋栄三越、日本橋三越本店、小田急百貨店新宿店、西武池袋本店、渋谷ヒカリエSinQs(シンクス)、そごう横浜店、髙島屋京都店、ジェイアール名古屋タカシマヤ、日本橋高島屋、高島屋大阪店、髙島屋玉川店、高島屋横浜店、東急百貨店渋谷本店 ※ 販売場所は公式サイト・現地で直接確認していますが、販売終了している場合もあります。 |
おみやげの種類 | 和菓子、羊羹・水羊羹 |
価格帯 | 2,000円以内、3,000円以内、4,000円以内、5,000円超 |
本生水羊羹 棹とは?
全国的に有名な滋賀の和菓子屋、たねやが手がける夏限定の水羊羹です。
たねやの水羊羹にはこのページで紹介する「本生水羊羹 棹」とカップに入った「のどごし一番 本生水羊羹」の2種類あります。
▼本生水羊羹 棹
▼のどごし一番本生水羊羹
どちらも素材の味を大切にした水羊羹で、北海道の契約農場で作られた厳選された小豆を使って作られています。
収穫される年によって変わる小豆の味。それを熟練の和菓子職人が見極めておいしい水羊羹を作っているんです。
水羊羹でもうひとつ欠かせない「水」は、鈴鹿山系の天然水を使っています。
店頭で2つの羊羹が並んでいるのを見た時には、ただ単に筒かカップかという容器の違いしかないと思っていました。ところがお店の人に伺うと微妙な違いがあるとのこと。
「のどごし一番 本生水羊羹」がなめらかな食感なのに対して、「本生水羊羹 棹」は筒から出しても崩れてしまわないよう寒天の量がうまく調整してあるのだとおっしゃっていました。
ぜひともこの2つの水羊羹を食べ比べてみたいですね。
本生水羊羹 棹を開封してみた
長細い筒に入った水羊羹は、初めて食べる時には少し戸惑うかも知れません。
どうやって取り出したらいいのか迷ってしまいました。羊羹の取り出し方は筒の裏側に書いてあるので確認してくださいね。
簡単に開け方を紹介しましょう。
すぐに水羊羹を取り出したくなりますが少し待ってください。
水羊羹を取り出す前に大きめのお皿を用意しておきましょう。できれば水羊羹が全部のるくらいの大きさのものがおすすめです。
お皿が用意できたら筒の上の部分のふたを外し、密封しているシールを取り除いてください。
▼ふたをはずして、シールを取り除く
次に筒の底の部分のふたを取り外します。そして底の部分のシールを少しだけめくってください。
底にはいくつか穴が開いていて、シールを外すと羊羹が反対側からつるんと出てきます。
注意書きにもあるように、ビックリするくらいの勢いで水羊羹が出てくるので注意してくださいね。
わたしは本当にビックリしました。危うく水羊羹がお皿から飛び出してしまうところでしたよ。
水羊羹を取り出す時には筒をできるだけ傾けないのがポイントです。ゆっくり慎重に取り出してくださいね。
本生水羊羹 棹を食べた感想
水羊羹は表面がとても艶やかでとっても美しいです。特に四隅にあるギザギザ模様がすごくいいアクセントになってシャープな印象を与えてくれます。
筒から出したら食べやすい大きさにカットしてください。ナイフもすっと入るほどなめらかでやわらかな水羊羹ですよ。
冷い水羊羹は口の中で溶けるように消えていきます。
見るだけではある程度の硬さがあるのかと思ったのですが、実際に食べてみるとすごく柔らかでなめらかな口当たりです。
のどごし一番本生水羊羹と比べると固さはありますが、それでも十分柔らかくて美味しいですよ。
口に入れた瞬間に広がる小豆のしっかりとした甘さ。少しザラッとした食感があるのですが、これも小豆の素材らしさを感じさせてくれて個人的にはとても好きですね。
水羊羹の内側の小豆のでんぷんが作り出す少しザラッとした食感、表面の本当につるんとしたなめらかな食感が口の中で混ざり合ってとても楽しいです。
一度開封すると、ふたを閉めても中から水羊羹の汁が出てくるので開封後はすぐ食べてしまった方ががいいと感じました。
とてもさっぱりとした後味のいい水羊羹なのでぺろっと食べられます。
職場などに持って行くのは不向きですが、家族などある程度の人数で分けて食べるにはちょうどいいかなと思いました。
ラインナップと価格
本生水羊羹 棹は1個から5個入りまで次の4つのラインナップがあります。
- 1個入り:1,004円
- 2個入り:2,224円
- 3個入り:3,229円
- 5個入り:5,238円
カロリーや栄養成分表示、日持ちについて
本生水羊羹 棹のカロリーや栄養成分表示(1本あたり)については次の通りです。
熱量 | 417kcal |
---|---|
脂質 | 0.3g |
たんぱく質 | 8.1g |
炭水化物 | 98.8g |
食塩相当量 | 0.01g |
日持ちは1ヶ月です。
▼食品表示と栄養成分表示
本生水羊羹 棹を購入できる場所
本生水羊羹 棹は、たねやの各店舗や公式オンラインショップ、各百貨店のオンラインショッピングで購入できます。
たねやは滋賀県をはじめ、関東、中部、関西などの百貨店にも店舗がありますよ。詳しいお店の情報は公式サイトを確認してください。
参考:店舗のご案内 | たねや
たねやの商品を扱っている百貨店のオンランスストアも紹介します。
Amazonなどでも商品を見かけることがありますが、たねやは公式オンラインショップや一部の百貨店オンラインショップ、オムニ7でのみ商品を取り扱っているので注意してください。