八海山新潟チョコレートクランチが買える場所はどこか・食べてみた口コミ




八海山新潟チョコレートクランチのデータ
商品名 | 八海山新潟チョコレートクランチ |
---|---|
内容量 | 10個入り |
製造者 | 新潟交通商事株式会社 |
製造者住所 | 新潟県新潟市中央区幸西3丁目5番3号 |
原材料 | 砂糖、小麦粉、植物油脂、鶏卵、カカオマス、全粉乳、ココアバター、酒粕パウダー、脱脂粉乳、清酒、還元水飴、ライスパフ、香料、乳化剤、膨張剤、着色料(カロチン)、(原材料の一部に大豆を含む) ※ 原材料の並び順はパッケージと異なっている可能性があります。 |
賞味期限 | 180日 |
保存方法 | 高温多湿,直射日光を避け冷暗所で保存 |
箱の大きさ | 横 11cm × 奥行き 11cm × 高さ 11.3cm |
名産地 | 新潟県、新潟市 |
販売場所 | 新潟空港、越後湯沢駅 ※ 販売場所は公式サイト・現地で直接確認していますが、販売終了している場合もあります。 |
おみやげの種類 | チョコレート |
価格帯 | 1,000円以内 |
八海山新潟チョコレートクランチについて
新潟県の特産品と聞いて何が思い浮かびますか?
実は新潟県は、全国でも有数の日本酒の生産地として知られています。
今回ご紹介する八海山新潟チョコレートクランチは、新潟県の銘酒「八海山」の酒粕を使用したお菓子です。
新潟の有名な日本酒を、お菓子として味わえるのは嬉しいですね。
筒状のパッケージも目を引きます。
箱のふたにも中身の個包装にも「八海山」と書かれていて、一度みたら忘れられないパッケージ。
職場の机に置いて、ブレイクタイムのおともにぴったりでしょう。
八海山新潟チョコレートクランチを食べた感想
開封した瞬間に酒粕の香りがふわっとします。
お味のほうは酒粕とチョコレートが半々といった感じです。
食べた瞬間よりも口の中に入れてしばらくしてからのほうが、酒粕の風味がじわっときます。
食感はクランチという名のとおり、かんだときにザクザク感があります。やや軽めです。
ブランデーやワインまた日本酒などアルコールが入ったお菓子を食べるたびに、お菓子をよりやわらかく高級に仕立てるのに貢献しているなと感じます。お菓子との相性が抜群。
お酒がそれほど飲めない私も、ついたくさん食べてしまいます。八海山チョコレートクランチもやはり手が伸びてしまったのでした。
チョコの味だけではなく、外装も個包装も素敵なチョコレートクランチですよ。
カロリーと栄養成分表示について
八海山新潟チョコレートクランチは、甘いお菓子なので、どれくらいカロリーがあるのかも気になりますよね。
八海山新潟チョコレートクランチのカロリーと栄養成分表示(1個あたり)は以下の通り。
エネルギー | 44kcal |
---|---|
たんぱく質 | 0.7g |
脂質 | 2.2g |
炭水化物 | 5.3g |
食塩相当量 | 0.02g |
特定原材料等(28品目)として次の品目が指定されています。アレルギーがある人は注意してください。
特定原材料等(28品目) | 小麦、卵、乳成分、大豆 |
---|
八海山新潟チョコレートクランチは、1個あたり44kcal。
おやつとして食べるときは、1〜2個ほどがちょうどよさそうです。
賞味期限や日持ちは?
八海山新潟チョコレートクランチの賞味期限は常温で180日間。
直射日光・高温多湿を避けて保存しましょう。