金の献上 信長のえびしょっぱいが買える場所はどこか・食べてみた口コミ




金の献上 信長のえびしょっぱいのデータ
商品名 | 金の献上 信長のえびしょっぱい |
---|---|
内容量 | 8個入り、12個入り、20個入り |
製造者 | ヴィラジュ ニシムラ犬飼紀子IKH |
製造者住所 | 愛知県あま市甚目寺東大門3-8 |
原材料 | 小麦粉、食用植物油脂、食用精製加工油脂、砂糖、バター、小エビ、白ゴマ、牛乳、食塩、脱脂粉乳/膨張剤、乳化剤、香料(一部に小麦・乳成分・えび・ごま・大豆を含む) ※ 原材料の並び順はパッケージと異なっている可能性があります。 |
賞味期限 | 2か月 |
保存方法 | 直射日光、高温多湿をお避け下さい。 |
箱の大きさ | 横 22cm × 奥行き 27cm × 高さ 3.5cm |
名産地 | 愛知県、あま |
販売場所 | 名古屋駅、JR岐阜駅、金山駅、桑名駅、美濃太田駅、恵那峡SA、守山PA、尾張一宮PA、御園座 ※ 販売場所は公式サイト・現地で直接確認していますが、販売終了している場合もあります。 |
おみやげの種類 | 焼き菓子 |
価格帯 | 1,000円以内、2,000円以内 |
「信長のえびしょっぱい」とは?
金の献上 信長のえびしょっぱいは、甘いけどしょっぱい!というユニークな味が楽しめるお土産菓子です。
豪華な金色「金の献上」タイプは、信長のえびしょっぱいのグレードアップ版。
パッケージの派手さはもちろん、原材料にバターを使用して品質もグレードアップしている点が特徴です。

信長のえびしょっぱいは、渡しやすい個包装タイプです。
派手なゴールドカラーで、家門とエビのシルエットが入って高級感があります。
金の献上 信長のえびしょっぱいを食べた感想
個包装を開けると、静岡県のおみやげ菓子「うなぎパイ」を薄く小さくしたようなお菓子が出てきます。

食感はサクサクと軽く、香ばしいパイのようで、味はかなり複雑です。
最初に口に広がる味は「バター」そして「えび」、「塩(しょっぱい)」の順に登場し、最後は全部の味が口の中で広がります。
1枚目は未体験の味に驚き、2枚目はどんな風味が登場しているか確認する。
クセになる美味しさで、開封する手が止まりませんでした。
「甘くてしょっぱい海老風味の美味しいパイ」
なかなか経験することができない個性的な味は、お土産菓子にぴったりだと思います。
賞味期限や日持ちについて
金の献上 信長のえびしょっぱいの賞味期限は2か月です。
賞味期限は比較的長いので、お土産として選びやすいと思います。
金の献上 信長のえびしょっぱいの値段・種類
金の献上 信長のえびしょっぱいの値段・種類をまとめました。
- 8枚:630円(税別)
- 12枚(箱入り):950円(税別)
- 20枚(箱入り):1,500円(税別)
手ごろな価格帯やたくさん入った種類もあるので、会社用のお土産にしやすいと思います。
カロリーや栄養成分表示について
金の献上 信長のえびしょっぱいの、カロリーも含めた栄養成分表示を以下にまとめました。
エネルギー | 532kcal |
---|---|
たんぱく質 | 8.9g |
脂質 | 28.6g |
炭水化物 | 60.4g |
食塩相当量 | 1.1g |
栄養成分表示は、サンプル分析による推定値です。
金の献上 信長のえびしょっぱいを買える場所
金の献上 信長のえびしょっぱいは、愛知県・岐阜県・三重県など東海キヨスクで購入できます。
名古屋駅構内で買える場所はこちらです。
- GIFT KIOSK名古屋幹北
- GIFT KIOSKエスカ
- GIFT KIOSK名古屋広小路口
- GIFT KIOSK名古屋桜通り口
- GIFT KIOSK名古屋北待合
- GIFT KIOSK名古屋南待合
- Bellmart関西ホーム
- Bellmart東海中ホーム
愛知県内で買える場所はこちらになります。
- Bellmart豊橋
- Bellmart豊橋幹線口
- GIFT KIOSK豊橋カルミア
- Bellmart金山
岐阜県、三重県はこちらで買えます。
- Bellmart岐阜中央
- KIOSK美濃太田
- Bellmart桑名
楽天市場、Amazon、Yahoo!ショッピングでの取り扱いはありませんでした。