獄きみコーンワッフルクッキーが買える場所はどこか・食べてみた口コミ
[もくじ]タップですぐ見れます
獄きみコーンワッフルクッキーとは
獄(だけ)きみコーンワッフルクッキーは、青森名産の「獄きみ」を使ったお菓子です。
獄きみとは、青森県弘前市の西部にある岩木山の嶽地区で栽培・収穫されたとうもろこしのこと。
“きみ”は津軽弁でとうもろこしをあらわし、とうもろこし→とうきび→きび→きみと変化していったのだとか。
獄きみの特徴は、なんといってもその甘さにあります。
その糖度は18度にもなり、メロンやすいかの12〜13度をゆうに越えるほど。
獄地区は昼夜の気温差が大きいため、寒暖差によってプリプリとした食感と強い甘みが引き出されるのです。
そんな獄きみの甘さを活かして、ワッフルクッキーに仕上げたこちらのおみやげ。
獄きみならではの風味と、やさしい甘さが楽しめます。
獄きみコーンワッフルクッキーを食べてみて
パッケージには大きく獄きみが描かれていますが、個包装はシンプルなタイプです。
直径9cmほどの大ぶりなクッキーは、ワッフルをそのままつぶしたような網目模様。
こんがりとした焼き色と、封を開けたそばから漂う甘い香りが食欲をそそります。
クッキーらしいさくさく感で、噛んでいるうちにとうもろこしの風味がじんわりと感じられます。
卵やマーガリンのコクも相まって、薄焼きながらも食べごたえは充分。
獄きみの甘さを活かしたおみやげとしておすすめです。