チップスターS 手羽先甘辛醤油味が買える場所はどこか・食べてみた口コミ
チップスターS 手羽先甘辛醤油味のデータ
商品名 | チップスターS 手羽先甘辛醤油味 |
---|---|
製造者 | ヤマザキビスケット株式会社 |
製造者住所 | 東京都新宿区西新宿1-26-2 |
原材料 | ポテトフレーク、植物油脂、チキンエキスパウダー(名古屋コーチン)、しょうゆパウダー、砂糖、食塩、ガーリックパウダー、ブラックペッパー、ポークエキスパウダー、デキストリン、たん白加水分解物、ぶどう糖、酵母エキスパウダー、澱粉、香料粉末油脂、調味料、香料、乳化剤、甘味料 、カラメル色素、香辛料抽出物 ※ 原材料の並び順はパッケージと異なっている可能性があります。 |
賞味期限 | 365日 |
保存方法 | 直射日光の当たる所、高温多湿の所をさけて保存してください。 |
箱の大きさ | 横 23.7cm × 奥行き 7.3cm × 高さ 14.5cm |
名産地 | 愛知県、名古屋 |
販売場所 | 中部国際空港、名古屋駅、千種駅、大曽根駅 ※ 販売場所は公式サイト・現地で直接確認していますが、販売終了している場合もあります。 |
おみやげの種類 | チップス、スナック菓子、焼き菓子 |
価格帯 | 1,000円以内 |
チップスターS 手羽先甘辛醤油味(3個セット)について
ヤマザキビスケットの「チップスター」。飽きのこない定番味に加え、期間限定、地域限定などさまざまな味が発売されているロングセラー・スナック菓子です。
おみやでは関西限定の「チップスター 串カツソース味」をご紹介していますが、今回は、東海地域限定「チップスター 手羽先甘辛醤油味」をご紹介します。
- チップスター 手羽先甘辛醤油味 540円(税込)
名古屋名物「手羽先」フレイバーのチップスター。パッケージは黒をベースに名古屋城と金の鯱(しゃちほこ)がデザインされています。
名古屋らしいパンチのあるデザインが、手軽なスナック菓子のチップスターを名古屋土産に変身させています。
パッケージには、市販のSボトル50gタイプが3本入っています。1本あたり180円という購入しやすい価格帯は嬉しいですね。
もちろん、各ボトルのパッケージも名古屋らしいパンチのあるデザインになっているので、1本ずつをお土産にできます。ちなみに、新幹線でビールを飲む方にはおつまみとしても最適です。
ボトルには、パウダーがたっぷりまぶされたチップスがおおよそ30枚。パウダーには、名古屋コーチンの鶏がらエキスが使われているとのことなので、味への期待が膨らみます。どんな手羽先味なんでしょうか。
食べてみての感想
食感は定番チップスターと同じ。安定感があります。
味は、手羽先味といわれないと分からないくらい主張は弱め。また「甘辛の醤油味」となっていますが、スパイシーさはほとんどありません。
手羽先味にはめずらしい優しい味なので、2枚3枚と手が伸びます。クセがないため子供もパクパク。Sサイズということもあって、あっという間に完食できます。
味付けがパウダータイプなので、味にムラがあるのでは?と思っていましたが、偏りはほとんどなく、どのチップを食べても手羽先味を楽しめましたよ。
味はソフトですが、パッケージにパンチがあるので名古屋の土産菓子としてしっかりアピールできると思います。
カロリーと栄養成分表示について
チップスターS 手羽先甘辛醤油味は、スナック菓子なので、どれくらいカロリーがあるのかも気になりますよね。
チップスターS 手羽先甘辛醤油味のカロリーと栄養成分表示(1パックあたり)は以下の通り。
エネルギー | 260kcal |
---|---|
たんぱく質 | 3.5g |
脂質 | 14.1g |
炭水化物 | 29.9g |
食塩相当量 | 0.7g |
特定原材料等(28品目)として次の品目が指定されています。アレルギーがある人は注意してください。
特定原材料等(28品目) | 小麦、鶏肉、豚肉、ごま、大豆 |
---|
チップスターS 手羽先甘辛醤油味は、1パックあたり260kcal。
おやつとして食べるときは、1パックほどがちょうどよさそうです。
そこそこカロリーがあるので、食べ過ぎには注意しましょう。
賞味期限や日持ちは?
チップスターS 手羽先甘辛醤油味の賞味期限は常温で365日間。
直射日光・高温多湿を避けて保存しましょう。
チップスターS 手羽先甘辛醤油味(3個セット)を購入できる場所
今回は、名古屋駅構内のGRAND KIOSK(グランドキヨスク)名古屋で購入しました。他には、東海キヨスク・中部国際空港セントレア、Amazonなどで購入できます。