千鳥屋宗家 神戸クランチが買える場所はどこか・食べてみた口コミ




[もくじ]タップですぐ見れます
千鳥屋宗家 神戸クランチ
鳥のマークの千鳥屋として昔から馴染みのある、老舗和菓子店。
てっきり大阪の発祥だと思っていたのですが、1630年に創業されたのは佐賀県だったようで初めて知りました。
佐賀で発祥の後、子息たちが分かれて法人化し完全に別会社として運営されているようで、「千鳥屋」というルーツは同じなのに、全く別会社なよう…正直なところとてもややこしい。
東京の千鳥屋は「千鳥屋総本家」となり、大阪の千鳥屋は「千鳥屋宗家」となったようです。
そして大阪の「千鳥屋宗家」からは地域の味を大切にした菓子が多数発売されており、こちらの神戸クランチもその一つ。
最高級ベルギー産チョコレートを使用したクランチチョコレートで、深い味と食感を楽しむことが出来ますよ。
食べた感想やお土産としてのポイント
いつも職場に向かう道にある千鳥屋。
店頭に「神戸クランチ」と大きく宣伝されていて気になっていました。
パッケージがとてもシンプルで一つ一つ個包装されていますし、神戸の文字も入っているのでお土産にはぴったりだなという印象。
食べると、とても品のある優しい甘さのチョコレートとサクサクのクランチが食感もよく、おいしく食べることが出来ました。
ただ、サイズ的に女性には一口で食べられない大きさで、かといって噛むにも硬く、ドーム型なので噛み難い…。
正直、もう少しサイズを小さくするか、噛みやすいようにドーム型ではなく板型などにしてほしいなと思いました。
商品改良をしない限りは、お年寄りの方や小さなお子様には少し不向きなお土産だと思います。
味に関してはモンドセレクション金賞を受賞するほどですし、万人受けする美味しいサクサクのチョコレートでしたよ。