軽井沢チョコレートファクトリー 軽井沢キューブチョコラスク ミルクチョコレートが買える場所はどこか・食べてみた口コミ




軽井沢チョコレートファクトリー 軽井沢キューブチョコラスク ミルクチョコレートのデータ
商品名 | 軽井沢チョコレートファクトリー 軽井沢キューブチョコラスク ミルクチョコレート |
---|---|
内容量 | 100g以内 |
製造者 | 株式会社 ボン オーカワ |
製造者住所 | 長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢1323-80 |
賞味期限 | 製造から60日 |
保存方法 | 直射日光、高温多湿を避けて涼しい場所にて保存してください。 |
箱の大きさ | 横 16.9cm × 奥行き 15.0cm × 高さ 7.5cm |
名産地 | 長野県、軽井沢 |
販売場所 | 旧軽井沢 ※ 販売場所は公式サイト・現地で直接確認していますが、販売終了している場合もあります。 |
おみやげの種類 | ラスク、焼き菓子 |
価格帯 | 1,000円以内 |
軽井沢キューブチョコラスク ミルクチョコレートについて
Bon Okawa 軽井沢チョコレートファクトリーは、長野県の軽井沢にあるお店。
カラフルなチョコレートと、おいしいラスクを取り扱っています。
店内にチョコレート工場があるため、ガラス越しに見学することもでき、旧軽井沢の観光スポットとしても注目されています。
今回ご紹介するのは、チョコレートファクトリーが手がける「軽井沢キューブチョコラスク ミルクチョコレート」。
ベルギー産のミルクチョコレートで包み込んだ、ひとくちサイズのココアラスクです。
同シリーズには、軽井沢キューブチョコラスク ラズベリーチョコレートもありますよ。
軽井沢キューブチョコラスクは、10月から4月までの期間限定商品。1袋あたり、およそ80gのラスクが入っています。
個包装はされていませんが、ジッパー付きの袋に入っているので、手軽に食べられるのが嬉しいですね。
おみやげだけでなく、ちょっとしたおやつにもぴったりのお菓子です。
軽井沢キューブチョコラスク ミルクチョコレートを食べた感想
軽井沢キューブチョコラスクは、ころんっとした四角い形が可愛らしい、ひとくちサイズ。
ひとつずつ、形が微妙に異なるのも愛嬌がありますね。
ラスクのまわりにココアパウダーがついているので、ウエットティッシュなどが傍らにあると安心。
外側はふわっとしたマイルドな口どけですが、中へ向かうほどラスクの香ばしさを感じることができます。
噛みしめるたびに、ラスクからチョコレートがじわっと染み出てくるかのような感覚が味わえますよ。
ココアラスクのほろ苦さと、ミルクチョコレートのまろやかさがちょうど良い塩梅。
ひとつでは物足らず、つい次々と口に運んでしまうような魔性のおいしさを秘めたラスクです。
ちなみに、軽井沢チョコレートファクトリーのお菓子は、おみやでもたくさん紹介しています。
ほかのお菓子と比べてみたい方は、ぜひチェックしてみてくださいね。
参考:軽井沢チョコレートファクトリーのお菓子をほぼ全種類食べた感想・通販サイトの使い方まとめ【完全ガイド】
軽井沢キューブチョコラスク ミルクチョコレートの価格
- 1袋入り 648円(税込)
軽井沢キューブチョコラスク ミルクチョコレートを買える場所
- Bon Okawa 軽井沢チョコレートファクトリー
- Bon Okawa 軽井沢チョコレートファクトリー チャーチストリート軽井沢店
ほか、軽井沢チョコレートファクトリーのオンラインショップでも購入できます。